プロフィール

キタザキ

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:89049

QRコード

初オフショア釣行!&サーフショアジギング!

  • ジャンル:釣行記
もう3ヶ月ほど前の事、FCみちがみさん主催のシーバスダービー表彰式での事・・・

同じ大会に次女の同級生のお父さん(N野さん)も参加されていて・・・

私『シーバス全然釣れませんので、オフショア始めようと少しずつ道具揃えるんです。』

N野さん『じゃあ都合のいい時があれば、私のボートでジギング行きましょう!』

私『・・・⁈、えっいいんですか⁈』

と、言う事で初オフショアと意気込んでいたのですが・・・中々都合が合わず(週末台風も重なり)やっと先週N野さんのボートで出船となりました(^^)

早朝5時半集合!気温5度と冷え込んだ日でしたが気持ちは昂って気合い充分!

4egac87unrm32y2nist8_920_690-aa1c6fc6.jpg
シーバス狙いで良く来る梯川を水上から望みます。

69sui8d2twycfxubva8x_920_690-a5833709.jpg
私同様デビューを待つタックル達!

i3vu2jas6896w93zn543_920_690-1f6d29f6.jpg
N野さんポイントへ飛ばします。

6v4feedf9rp3bjtukmz5_920_690-13625f81.jpg
出船時はベタ凪&無風だったのですが・・・

9ek5vipod3kdzep6v27i_920_690-0d5a9d94.jpg
最初のポイントへ着くと結構なウネリです、しかもライバル船でギュウギュウ(ー ー;)

そんな中、N野さんに根の上を数回流してもらいお互いバイトを得る事は出来るもフッキング出来ず(ー ー;)移動!

次のポイントは3隻ほど入っており、すでにヒット中の船もありいい感じ^_^。
そして2回目の流しで私にヒット!今まで釣りで1番の引き!リーダーが入ってからも抵抗して上がってきたのは・・・

udbkovz7hvzxjcvfo8ut_920_690-e7e84376.jpg
初ガンドゲット‼︎

8xc7cpfyhjvhrczj494j_920_690-68413187.jpg
そして根魚を2匹キャッチし、もう1ヶ所ポイントをまわってもらい昼前に帰港。
kspznjhiab2ryikdyjxn_920_690-3d821702.jpg

当日は魚の食い気の渋い状況でしたがビギナーズラックで1本いいサイズをキャッチ出来ました。

N野さんありがとうございました。また機会があれば乗船させて下さいm(_ _)m

そして、夕マズメにふらり?と近場のサーフへ行ってみると離岸テトラ帯の前でボイル⁈ジクを投げると1投目からヒット!ゴリゴリ巻いてよせると

tvc2wu8raudizdzx2c2d_920_690-b120596b.jpg
サゴシゲット!4匹目を掛けた時にリーダーを切られ辺りも暗くなってきたので納竿しました。

w4ogomcor788erxyikin_920_690-d4697cea.jpg
なんだかんだで1日中シャクっていたので晩酌したら即寝でした(^^)

翌日から数日は全身筋肉痛でキツかったです(ダッチャンがや)


そして今週は仕事後のシーバス狙いでサーフ・河川・潟と色々回りましたがボウズ&ロスト続き(T_T)・・・シーバスには嫌われてる〜

平日の鬱憤を晴らすべく先週サゴシが釣れたサーフへ!
7hmmxe6mihtg9h2hvmhk_920_690-1cb64a07.jpg
しかし・・・空振り(ー ー;)、イイダコ釣りの方だけは数を伸ばしてました(汗)、この場所を諦め移動f6cd.gif

p3uv583sgyvcyv4am9ey_920_690-b8d428d6.jpg
青物狙いで有名なサーフです。すでに8時近くになっていましたが着いてみると車が沢山⁉︎

急いで準備を済ませサーフに降りてみると数名のアングラーがヒット中!沖でサゴシが跳ねているのを確認し魚は浮いてると判断、シマノ・シースパローで表層を高速巻きでヒット!同じ狙いで続けてヒット‼︎

しかし、その後海面が静かになりパタリとアタリが無くなりジクに変更、底を取ってからリトリーブ&たまにトゥイッチでポツリポツリとキャッチし11時に納竿。フォールを多用するとリーダーを切られます・・・ジク2個ロスト(T_T)
k7jsuyv7ayukffs2et2i_690_920-00c815e1.jpg
写真は4匹ですがこの後1本追加しました(^^)

ロストしたジクを補助しに釣具屋さんの帰りにまたも別のサーフへ、ここはサゴシにシーバスが混ざるという話を聞いていたので期待しましたが・・・

hurxw9egubhax42ae7kz_920_690-2a60305d.jpg
サゴシ君、好きだね〜(^_^;)

翌日の日曜日は町内の文化祭の準備がある為、朝マズメのみの短時間勝負!昨日サゴシが連発したサーフへ行ってみるとなんと満員御礼(ー ー;)

9g3unrioha4i3a9tc7mg_920_690-4834ebee.jpg
4435jna76scvtscjdoci_920_690-7a2eb1f3.jpg

ギュウギュウです(汗)

まだ薄暗い時間帯からスタート、沖で魚が数匹跳ねたのでシースパローをキャストすると着水バイト!ゴリゴリ巻いてズリ上げゲット!

続けてキャストしまたもバイト!しかし乗らない(ー ー;)横着して錆びた針のままやったんで・・・昨日購入したオーシャンルーラー・ガンガンジクⅡに交換、予報で雨&波けが出るのはわかっていたのでゴールドカラーを選んでいたので時折魚が跳ねる辺りにキャストすると再びバイト!曇天&濁りにはやっぱりゴールドがいいみたい(笑)

50㎝クラスを5本キャッチした所でモーニングサービスが終了したのか周りも沈黙(~_~;)

ifxwi77ytik62axaj3fu_920_690-736f417c.jpg

潮変わりまで粘りたいが文化祭の準備へ・・・

私は何故か毎回イカ焼き担当、ノルマの100本を黙々と焼き続けます(大汗)
38nmwfsjy4yw3c22t6hf_920_920-629180d1.jpg

当日は肌寒かった事もあり焼き物は売り上げも良くイカ焼きは早々に完売しました。(毎度あり〜)

朝からハードな一日やった〜(^_^;)

イカ焼いとったら、またアオリ釣りたくなったよ〜(´Д` )

(ダッチャンがや)










iPhoneからの投稿

コメントを見る