プロフィール
Kei
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:33307
QRコード
▼ バチ抜け調査で…
今日も今日とて出撃。バチ抜けを期待して湾奥河川を目指す。
潮回りはこんな感じ。場所取りも兼ねて18:30ごろから釣り開始。
ファーストポイントは前々回シーバスをキャッチしたところと同じポイント。その時と同様にキックビート77を遠投し、ボトムに当てながらスロー気味に巻いてくる。
そしてなんと一投目からヒット!走らせると障害物に巻かれるため強めのドラグ設定で一気に引き剥がす。
しかしエラ洗いしない。
様子がおかしい…
上がってきた個体は60cm超えのニゴイ!
キックビートガッツリくわえてるし…
3箇所目に初めて見つけた。
上手く写ってないが数匹は抜けていた。しかし肝心のシーバスっ気が無い。相当量のバチは抜けているはずなのにボイルの一つもない。今年は水温が高く安定していてバチ以外のベイトが豊富なせいなのか、シーバスがバチをあまり意識してない様子。そしてそのうち下げも止まり、釣行終了。本命ホゲという悔しい結果だった。
ロッド : セブンセンス ミッドナイトモンスター992
リール : モアザンPETW
ライン : モアザン8ブレイド1.5号
リーダー : モモイ ナイロンショックリーダー20lb
ルアー : ウェイキーブー137フルメッキUV
ロッド : セブンセンス ミッドナイトジェッティーリミテッド882(Gクラフト)
リール : 18ステラc3000mhg(シマノ)
ライン : モアザン8 0.8号〜1.5号(ダイワ)
リーダー : ナイロンショックリーダー16lb〜25lb(モモイ)
ルアー : キックビート77
- 2020年1月15日
- コメント(0)
コメントを見る
Keiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
10月17日 | fimoオリカラの秋2025キャンペーン開催 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント