プロフィール
けぃちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:18462
QRコード
▼ 平日釣りハシゴw
- ジャンル:釣行記
昨日はお仕事お休みして、友人たちと午前船に乗ってきました!
五目ウイリー船なので、今回は鯛&カワハギ狙い^^
しかーっし、せっかくのお休みなので、船に乗る前に
エギングでもしようかと思って、2時に起床!
3時間しか寝てませんw
旦那様と娘の朝ごはん&お弁当を用意し、いざ出発♪

まだ真っ暗ですね。
とりあえず、最近釣れだしていると噂の堤防へ。
こんな時間なのに、人いっぱいです^^;
なかなか入る釣り場もなく、やっと空いた僅かなスペースゲッツ!

墨跡いっぱいなので、俄然やる気が出ます。
シャクシャクしてると、お隣さんにロりちゃん^^
おぉぉ、噂どおり釣れるんだ!
と、気合を入れるも、船に乗らなきゃいけない時間が・・・
はぁぁ、まだ釣りたいよぉ~と、後ろ髪引かれる思いで移動。

だいぶ明るくなってきましたね^^
で、出船~。

朝日サイコー♪
やっぱシブイなぁ。
それに私、鯛の待つタイミングがいまいち苦手です。
すぐに合わせたくなっちゃって(笑)
結局小さな鯛とイトヨリ、そしてサバ(怒)
水深80メートルの手巻きって、かなり疲れますね^^;
で、今度はカワハギに!
これまた初体験に近い私。
そもそも、どーやって餌つけるの?から始まり
釣り方や合わせ方など???です。
うーん、やっと慣れてきた頃、終了。
ムズイな、カワハギ。
でも、こりゃハマるのわかる気もするわ。
マニアには、たっまんね~だろうな(笑)
で、釣果はこんなもんでしたw

ふふふ、大っきいとこだけ載せますww
お昼に船も降りて、さー帰るぞって思ったけど
朝の港が気になっちゃって、ちょっと墨跡チェック。
ちょっとだけね、って心で思ってたんだけど、墨跡みてたら、もうね。
えーい、日中だけど、エギングしちゃおーっと♪
やっぱり激混み。
こんな平日に、どんだけ釣りしてるんじゃ、お前ら仕事してんのか?
なーんて、人のこと言えないくせにね。
釣り場は人が多いので、今度は同じ港の違う堤防。
やっぱり墨跡いっぱいです。

でも、日中のエギング、実は私、したことないんです^^;
回りにいるのは、5センチ位の魚を狙ってるおじいちゃんばかりw
ちょい投げ3メートルって・・・
私は一人でキャスト楽しいなぁ、片手シャクリに足でリール!
とか、アホなこといっぱいやっていると、小さなロリちゃん泳いでるの発見!
エギサイズ(笑)
めっちゃカワイイ!
エギについてきちゃったみたいで、ちょんちょんしてるとすぐそばに^^
でも、反応するのに、抱かない。
興味あるのに、すぐ逃げる。
うぅぅぅぅぅぅぅぅ、釣りたい。
よっし、カラーや形、サイズなんかをいろいろ変えて試してみよう!
ってな感じで、まず2.5号のエギ。
まったく興味ありません。
次に音の出るタイプのエギ。
怖がっちゃいました。
やっぱり3.5号かな。
まずは色。
黄色系。
けっこうついてくるし、激しいダートに反応。
じゃぁ、グリーン系。
これは、あんまりエギが跳ねないタイプだったので、イマイチな反応。
ちょっと曇ってきちゃったので、オレンジ系。
いーかも。
ここで、これ登場!

ヤマシタさんのエギ王Q LIVE。
何でも、微妙な温度変化を生みだし、体温変化による温度アピールらしい。
レッドだけど、ま、いっか。
すぐそばにいる新子たちで遊ぶと、興味津々。
その矢先、ほんの一瞬、子イカちゃんがパンチしようとしたんですよね。
そしたらその時に、私、思わずシャクっちゃったんですよね^^;
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・
めっちゃ墨吐いて、あっとゆう間に消え去りましたw
でも、このエギ、やっぱり生命反応っぽいんですかね。
しばらく使ってみると、魚たちも寄ってくる寄ってくる。
お魚ちゃんにも遊んでもらいました^^
そんなことをしていると、急に手元で根掛かり。
うわっ、大事な大事なエギがぁぁぁぁ。
こんなところで無くすわけにはイカん(怒)
なーんて思ったら、すぐに取れたので安心して回収すると
プシュー!って。

つ、釣れちゃった。
遊んでた子たちより、ちょっと大きめ^^
しっかり抱き過ぎ~♪
そばにいたおじいちゃんたちもビックリ。
日中はここ、なかなか釣れないんだよと、おじいちゃんが教えてくれました^^

わーい、めっちゃ嬉しい♪
思わず自分撮り~^^

てきとーにパチリ。
てか、人いっぱいいて、すっごい恥ずかしかったぁ><。
この後、もう少しだけ子イカちゃんに遊んでもらい、
夕マズメになったので、釣り終了(笑)
うーん、かぁちゃんは、忙しいんじゃ。
ホントはそのまま釣りしたいんですけどね。
そうも言ってもいられないので、我慢我慢。
いやぁ~、14時間釣行の後に、処理したり片付けするのはキツイ・・・
でも、昨日いっぱい寝たので、またトライです。
今年は新子が多いらしいので、楽しみですね~。
次の満月には、もうちょっと大きくなってるかも。
あ、その頃にはスレちゃってるかも。
では、また頑張りマッスル♪
五目ウイリー船なので、今回は鯛&カワハギ狙い^^
しかーっし、せっかくのお休みなので、船に乗る前に
エギングでもしようかと思って、2時に起床!
3時間しか寝てませんw
旦那様と娘の朝ごはん&お弁当を用意し、いざ出発♪

まだ真っ暗ですね。
とりあえず、最近釣れだしていると噂の堤防へ。
こんな時間なのに、人いっぱいです^^;
なかなか入る釣り場もなく、やっと空いた僅かなスペースゲッツ!

墨跡いっぱいなので、俄然やる気が出ます。
シャクシャクしてると、お隣さんにロりちゃん^^
おぉぉ、噂どおり釣れるんだ!
と、気合を入れるも、船に乗らなきゃいけない時間が・・・
はぁぁ、まだ釣りたいよぉ~と、後ろ髪引かれる思いで移動。

だいぶ明るくなってきましたね^^
で、出船~。

朝日サイコー♪
やっぱシブイなぁ。
それに私、鯛の待つタイミングがいまいち苦手です。
すぐに合わせたくなっちゃって(笑)
結局小さな鯛とイトヨリ、そしてサバ(怒)
水深80メートルの手巻きって、かなり疲れますね^^;
で、今度はカワハギに!
これまた初体験に近い私。
そもそも、どーやって餌つけるの?から始まり
釣り方や合わせ方など???です。
うーん、やっと慣れてきた頃、終了。
ムズイな、カワハギ。
でも、こりゃハマるのわかる気もするわ。
マニアには、たっまんね~だろうな(笑)
で、釣果はこんなもんでしたw

ふふふ、大っきいとこだけ載せますww
お昼に船も降りて、さー帰るぞって思ったけど
朝の港が気になっちゃって、ちょっと墨跡チェック。
ちょっとだけね、って心で思ってたんだけど、墨跡みてたら、もうね。
えーい、日中だけど、エギングしちゃおーっと♪
やっぱり激混み。
こんな平日に、どんだけ釣りしてるんじゃ、お前ら仕事してんのか?
なーんて、人のこと言えないくせにね。
釣り場は人が多いので、今度は同じ港の違う堤防。
やっぱり墨跡いっぱいです。

でも、日中のエギング、実は私、したことないんです^^;
回りにいるのは、5センチ位の魚を狙ってるおじいちゃんばかりw
ちょい投げ3メートルって・・・
私は一人でキャスト楽しいなぁ、片手シャクリに足でリール!
とか、アホなこといっぱいやっていると、小さなロリちゃん泳いでるの発見!
エギサイズ(笑)
めっちゃカワイイ!
エギについてきちゃったみたいで、ちょんちょんしてるとすぐそばに^^
でも、反応するのに、抱かない。
興味あるのに、すぐ逃げる。
うぅぅぅぅぅぅぅぅ、釣りたい。
よっし、カラーや形、サイズなんかをいろいろ変えて試してみよう!
ってな感じで、まず2.5号のエギ。
まったく興味ありません。
次に音の出るタイプのエギ。
怖がっちゃいました。
やっぱり3.5号かな。
まずは色。
黄色系。
けっこうついてくるし、激しいダートに反応。
じゃぁ、グリーン系。
これは、あんまりエギが跳ねないタイプだったので、イマイチな反応。
ちょっと曇ってきちゃったので、オレンジ系。
いーかも。
ここで、これ登場!

ヤマシタさんのエギ王Q LIVE。
何でも、微妙な温度変化を生みだし、体温変化による温度アピールらしい。
レッドだけど、ま、いっか。
すぐそばにいる新子たちで遊ぶと、興味津々。
その矢先、ほんの一瞬、子イカちゃんがパンチしようとしたんですよね。
そしたらその時に、私、思わずシャクっちゃったんですよね^^;
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・
めっちゃ墨吐いて、あっとゆう間に消え去りましたw
でも、このエギ、やっぱり生命反応っぽいんですかね。
しばらく使ってみると、魚たちも寄ってくる寄ってくる。
お魚ちゃんにも遊んでもらいました^^
そんなことをしていると、急に手元で根掛かり。
うわっ、大事な大事なエギがぁぁぁぁ。
こんなところで無くすわけにはイカん(怒)
なーんて思ったら、すぐに取れたので安心して回収すると
プシュー!って。

つ、釣れちゃった。
遊んでた子たちより、ちょっと大きめ^^
しっかり抱き過ぎ~♪
そばにいたおじいちゃんたちもビックリ。
日中はここ、なかなか釣れないんだよと、おじいちゃんが教えてくれました^^

わーい、めっちゃ嬉しい♪
思わず自分撮り~^^

てきとーにパチリ。
てか、人いっぱいいて、すっごい恥ずかしかったぁ><。
この後、もう少しだけ子イカちゃんに遊んでもらい、
夕マズメになったので、釣り終了(笑)
うーん、かぁちゃんは、忙しいんじゃ。
ホントはそのまま釣りしたいんですけどね。
そうも言ってもいられないので、我慢我慢。
いやぁ~、14時間釣行の後に、処理したり片付けするのはキツイ・・・
でも、昨日いっぱい寝たので、またトライです。
今年は新子が多いらしいので、楽しみですね~。
次の満月には、もうちょっと大きくなってるかも。
あ、その頃にはスレちゃってるかも。
では、また頑張りマッスル♪

- 2012年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント