プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:1542553
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 楽しい手長エビ釣り
- ジャンル:釣行記
今日は先週の雪辱戦として手長エビ釣り・・・・・。家から歩いてでも行けるお手軽フィールド佐鳴湖です。
まぁ、週末ということでたくさんのファミリーが来ていると思いきや、結構まばら・・・・・。
とりあえず延べ竿に仕掛けをセットし、赤イソメを針に刺し釣り開始・・・・・。ウキ下の調整が面倒だがなんとかレンジ調整完了。 するとシモリウキのシモリ玉がツツツ・・・・・と動く。ゆっくり上げると・・・・・バレました
隣で腹ばいになってやっている方たちは着実に数を伸ばしている・・・・・しかもいいサイズ 一人体型がふっくらとした方が話しかけてくる、見ると魔界のスタッフさん。 魔界で開催している「釣り指南」というイベントで富士市から来られたそうで「今日は渋いですね・・・・・」という話。 同行していた方は静岡を拠点とし、芸能活動をしているモノマネ芸人の方とお美しい記者さんでございました。
腹ばいになって釣るモノマネ芸人さん・・・・・かなり釣っておられました。
余談ですが、佐鳴湖は「都市公園法」によってルアーフィッシングをやらないのがルールだそうです(魔界スタッフ談) YouTubeの動画でシーバスを釣る動画が出ていましたが、実際はやってはいけないそうです。 また、夜8時以降の釣りも厳禁だというお話でした。 佐鳴湖は今や「佐鳴湖うなぎ」といわれる天然物のうなぎが全国に流通されていると聞きます。 そのためうなぎツボにルアーが引っかかってしまいうなぎツボの位置が変わってしまうという被害が出ていたりするといいます。
話を戻します。
さて、魔界スタッフさんとFaceBookの友達リクエストをいただき、釣り再開。 赤イソメをつけてヘチギリギリに落とし込みアタリを見てるとしっかりエビがイソメを食ったピョコピョコトした動きが・・・・・。ゆっくり抜き上げると・・・・・。
初手長 小型だけど初めての一匹に感動。
続けて・・・・・
いい引きをしてくれたちょいと良型。
そうこうしているとキレーな奥様が息子三人と・・・・・。 賑やかでしたね。 その頃オイラは鯉に針を取られてしまい・・・・・( `皿´)キーッ!!となっておりました(クスクス
芸人さんが帰り、オイラは奥様の右側へ・・・・・ちょっかい出してませんから 彼女いるし・・・・・
それでも奥様と息子三人は着実に釣っている・・・・・オイラは・・・・・「負のスパイラル」に。 で、今度はイサザアミが溜まっているところへ仕掛けを流すと入れパク状態
夕方5時半までにバケツの中は・・・・・
ま、まー・・・・・酒のつまみには困らないでしょ
で、自宅に戻り釣ってきた手長エビの胃袋を爪楊枝で取り出し、ボウルに入れて水道水で綺麗に洗う。 次に紹興酒を入れたボウルに手長エビを入れる。
これで酔っぱらいエビは出来たが、ジストマが怖いので加熱調理・・・・・。(安全に食べるようにしましょう)
天ぷら鍋にサラダ油を注ぎ、180℃になったら素揚げにします。 揚がったらキッチンペーパーで余分な油を吸い取ります。
少し食べてしまいましたが、ここで重大なミス 「塩振ってなかった~っΣ(|||▽||| )」
婚活のために手料理をせっせと試作していたのにこれじゃなんにもならないじゃん
でも、紹興酒の香りとエビの甘みがいい感じでした お酒が進みます
次は「ワタリガニ」を用いて「酔っぱらいカニ」(本来は上海蟹を使う)を試してみようかと計画ちう・・・・・蒸し器買わなきゃ(汗)
- 2016年5月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze