プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- ガシリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- ファミリーフィッシング
- チヌクル
- バグアンツ
- クロウデッド シュリンプ
- 沖堤防
- SAFC
- Fシステム
- アルカジック
- シャローフリーク
- two by two
- アンダーインチ
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- ぶっ飛びロッカー2
- サイコロジクヘッド SOKU
- マメリーチ
- 漁港ワーム
- ボンボン
- ローリングベイト
- ボンビーワーム
- D.D.8
- ライトワインド
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- ブリリアント
- ペンペン
- フィッシュ・ラボ
- メバダート
- スライドヘッド
- モルビド
- シーバス
- バチ抜け
- ミニスライド
- メタルスカウト
- マニック
- ニンブル
- LSJ
- アジ職人
- ファインリトリバー
- エコギア
- メタルダウンショットリグ
- ジグパラ
- ULSJ
- アジマスト
- ブロビス
- ジグサビキ
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pテール
- ロッドのカスタマイズ
- おとなの遠足
- ディレンジ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:210575
QRコード
▼ おとなの遠足②淡路島編
- カテゴリー:釣行記
- (メバダート, ガシリング, SAFC, アジマスト, 漁港ヘッド, メバリング, ULSJ, サーチワーム, レベロク, two by two, マイクロスライダー, アジ職人, LSJ, エコギア, ランガン, ボンビーワーム, シラスヘッド, アンダーインチ, 漁港ワーム, アジチョンヘッド, ファインリトリバー, おとなの遠足)
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、平磯での寂しい釣果・・・( 。゚Д゚。)
これでは、あかん!!と言うことで、目の前にある島、淡路島に渡ることにしました
途中、岩屋のプロセスさんに寄ってみた
プロセスさんに行くと、なっなっなんと!12時30分からの営業とのこと・・・(・・;)
ただいまの時刻、12時前・・・
待つところもないので、今回は諦めて目標のポイントに急ぎます!
吉川店長、また、いきます!!
目標のポイントは、過去にバケツを落としたところ(笑)
キャスト!
キャスト!!
キャスト!!!
うーん、なんもねえー
アジはいるのではと思い、アジングを試みがなんもなし・・・
へちのボトムをツル~とトレースすることにした
たんまに、こんこんつーを繰り返す
ゴーン!!
と、きました!
ドラグを緩めにしていたので、すぐに絞り、対応


20センチ越えのメバルをゲット!
あじょんヘッドにサーチワームのこらぼ~
ディでこのサイズは初めて~(笑)
早速、えべっさんの効果が出てきたのかなぁ~
ありがとうございます!えべっさまぁー!
気をよくしてポイント移動
しかし、このポイントではスカ~( ω-、)
サビキでもアジが二匹とのこと
再度、最初の場所に戻り、ナイトゲームで挑むことにした
これが良き選択となった( ^ω^ )
怒濤のメバルラッシュ
まぁ、大小はありましたがチビはリリースしてあげて、20越えをキープ






ナイトではあんまり使わない、スライドヘッドに漁港ワームにて、ボトムをちょんちょん
初めは漁港ヘッドにて鉄板のただ巻きでしてましたが、夜更けですけど、リアクションでの方が喰いが良かったですね
これにて、おとなの遠足は終了
いや、帰るまでが遠足だと昔、校長先生が言っていたのを思いだして、安全運転で帰宅
よくよく、考えると朝4時50分に家を出て、帰宅したのは1時をまわっていた・・・
あ~、楽しかった!釣りは最高!
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、平磯での寂しい釣果・・・( 。゚Д゚。)
これでは、あかん!!と言うことで、目の前にある島、淡路島に渡ることにしました
途中、岩屋のプロセスさんに寄ってみた
プロセスさんに行くと、なっなっなんと!12時30分からの営業とのこと・・・(・・;)
ただいまの時刻、12時前・・・
待つところもないので、今回は諦めて目標のポイントに急ぎます!
吉川店長、また、いきます!!
目標のポイントは、過去にバケツを落としたところ(笑)
キャスト!
キャスト!!
キャスト!!!
うーん、なんもねえー
アジはいるのではと思い、アジングを試みがなんもなし・・・
へちのボトムをツル~とトレースすることにした
たんまに、こんこんつーを繰り返す
ゴーン!!
と、きました!
ドラグを緩めにしていたので、すぐに絞り、対応


20センチ越えのメバルをゲット!
あじょんヘッドにサーチワームのこらぼ~
ディでこのサイズは初めて~(笑)
早速、えべっさんの効果が出てきたのかなぁ~
ありがとうございます!えべっさまぁー!
気をよくしてポイント移動
しかし、このポイントではスカ~( ω-、)
サビキでもアジが二匹とのこと
再度、最初の場所に戻り、ナイトゲームで挑むことにした
これが良き選択となった( ^ω^ )
怒濤のメバルラッシュ
まぁ、大小はありましたがチビはリリースしてあげて、20越えをキープ






ナイトではあんまり使わない、スライドヘッドに漁港ワームにて、ボトムをちょんちょん
初めは漁港ヘッドにて鉄板のただ巻きでしてましたが、夜更けですけど、リアクションでの方が喰いが良かったですね
これにて、おとなの遠足は終了
いや、帰るまでが遠足だと昔、校長先生が言っていたのを思いだして、安全運転で帰宅
よくよく、考えると朝4時50分に家を出て、帰宅したのは1時をまわっていた・・・
あ~、楽しかった!釣りは最高!
アジング
ロッド : BLUE CURRENT JH SPECIAL 610/TZ
リール : 17ソアレci4 C2000SS PG(零ローラー)
ライン : フロロ4ポンド
リーダー :
ルアー :
- 1月16日 17:12
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント