プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:313
  • 総アクセス数:934986

QRコード

リョービ サイノスXS1000ZM 軽快サウンド仕様

その昔、リールはハンドルを回すとカリカリと音が鳴っていた。
いつの間にかその音は消え、サイレント仕様がノーマルになった。
しかし、何故カリカリと音が鳴っていたのかは、私には解らないのです。

今回のネタは、リョービ サイノスXS1000ZMです。
本家リョービのエントリーモデルのようです。
bn7eejp3urd84khev6hp_480_480-2bd00af6.jpg
ヤフオクにて送料込み1野口でした。
本体価格は1円です。
全体的に埃まみれでジャンク扱いの1台です。

今では見る事のないPOPな水玉風模様がボディに。
4s9v3dsuj4wmwtfbec33_480_480-d3e194f3.jpg
昭和の花柄のガラスコップを彷彿させますね。

ハンドルを回すと巻きが重いです。
実はこの時、無音だったので、てっきりサイレント仕様だと思っていました。

ローターを外すとこうなっています。
右側の大きな爪がストッパーです。
ローターに沢山ギザギザが入っている、マルチポイント式です。
グリスが黒く硬くなっています。
g7crtgg38uzn8hubmymt_480_480-8c3c9ee9.jpg
手前に用途不明の部品があります。

固着したグリスを取り除いたら、ピカピカになりました。
tcmvei5ez9w77sakzfwg_480_480-6797bb75.jpg
一つ一つの部品が美しいです。

ボディ内部は、単純なカム方式で特筆すべき点も無く、写真はなし。
実は、固まったグリスと格闘して写真を撮り忘れたのです(汗)
マスターギアの両方は、真鍮のブッシュ。ピニオンギアの上部に唯一のベアリングを搭載しています。
ピニオン後端は、スプールシャフトで支えているのは、リョービの他機種と同じですが、スプールシャフトを支えるボディ部に金属製のカラーは入っていませんでした。
手抜きというより、廉価機種にはコスト掛けられないんでしょうね。

いつもグリスは、シマノのスプレーを使うのですが、今回は試しに明邦化学工業のマルチグリスゴールドを使いました。

特に加工の必要もなかったので、ギア類はクリーニングとグリスアップで終了。

ボディは、パーツクリーナーを吹いたウエスで磨き上げました。
すると、くすんだボディがピカピカに!!
4aytnwth4ro7ndok732c_480_480-bf8c41df.jpg
目立った傷も無く塗装も綺麗だったので、良い買い物ができたと思います。

クリーニングしてからハンドルを回すとチチチ。。。と音がします。
と言う事で、謎の部品が、サウンド機構だったことが判明。

重かった回転は、マスターギア両端の真鍮ブッシュ部に軽くグリスを塗りオイルを少し垂らしてやると、すこぶる良くなりました。
真鍮ブッシュ、侮るなかれです。

廉価リールらしいプラスチックのスプールは、見た目は悪いですが軽くて意外に良いなと思いました。
廉価機種は、下手にアルミ鋳造のスプール付けるよりもプラスチック製にして欲しいですね

コメントを見る