プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:142754
QRコード
▼ 2012/10/08 サバ?@横須賀
- ジャンル:釣行記
ホゲログです。。
最近、ホゲが多いのでログを書く機会が減少。
かつ、シーバスログはGETBOOKのみとしていたポリシーも、他釣りログの減少に伴い、、、増加w
餌釣りにでも行かないと・・いや、そろそろエリアか?
さて、シーバス開幕情報も、飲んだくれていたこの1週間、3連休の最終日くらいは・・・というわけで、青物を追ってみました。
-- AM 01:00 出発 --
とりあえず相棒宅車庫にて作戦会議。
なみある?にて風と波を調べると、うねりを伴う北東風で、波乗りは南向きのポイントを!と。
⇒ 鹿島、外房NG。
南房か、横浜・横須賀かという選択(あれ?沼津とかは??)に迫られるも決められずに、、、一先ず湾岸で南下を開始w
横浜方面でサバが爆発していた情報は入っていた。
関東釣行記@釣りブログ村 を見ると、福浦好調のログが多く目に付くし、
某釣り公園 釣果情報でもサバが・・・ww

なわけで、アクアラインをスルーして安くて近い横須賀行きが決まりました☆
-- AM 02:30 到着 --
近い(笑)
車を降りると、まさか(?)の爆風!!
これからの移動はまぁ・・・なので、場所取りをして勝負を決め込みますが、、、明け方が近づくにつれて減っていく釣り人達。
早くも厳しい戦いが予想されるw
-- AM 04:30 実釣開始 --
正面から10m近い北風と波しぶきを受けながら、実釣開始。
なかなかうねりもある為、エースのサンダージグではなく、五目ジグの30gと40gのピンク系をベースにフォール中心に誘っていく。
ぶっちゃけ、この風とうねりでほとんど心が折れていたんですが・・・夜が明けて鳥が騒ぎ出したタイミングで着底際にファーストヒット!!
おそらく釣り場で1番目のヒットも、遠目の青物で寄せきれずにバレ。
にわかに気持ちが盛り上がると、隣のお兄さんにもヒット!!
こちらは手前の岸壁際で無念のブレイクしてました。
が、反応はそれっきり。
明るくなるにつれて、ちょいちょい餌師に子サバが掛かってくる程度で沈黙が続き、AM07:00にストップフィッシング。
あぁ無念。
-- 反省 --
装備不足。
黄色いのはあきらめて、サバ一本に絞り計画していれば、小さめの高比重のジグ(タングステンジグ!?)の導入もあったかと。
小さくトリッキーでないと、子サバは厳しいか。
魚はいた。
上表にあるとおり、むしろ爆?(ま、しっかり釣れだしたのは昼過ぎからとの話ですが)
この秋、まだまだ(ライトに(笑))ブルーランナーを追いかけようか!
- 2012年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 45 分前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント