プロフィール

イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:273
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:615367
QRコード
▼ ベイト洗浄
- ジャンル:日記/一般
スプール以外は水洗いしません。

こいつで塩や汚れを洗い飛ばします。

4年経ちますが、性能に問題は感じません。
ギヤボックスは違和感を感じたらバラしますが、釣行後のメンテがあれば必要かんじませんね。
でも、ベアリング止めているリングを飛ばして何時間も捜査したり、ダイヤルとマグの関係を無視してブレーキが作動しなくなったり、一応初歩的なミスを経験した上での試行錯誤で身につけたメンテレベルでありますから、最初は写真撮りながらバラして構造を把握したほうが良いと思います。
近々、スプール両サイドのBBをかっ飛びタイプに替えることにしようかなとも思いますが、1オンス以上のルアーなら同じだべと勝手に決め込み、現状のベアリングの寿命がある限りこれで行きます。
タトゥーラHDカスタムをポチっしようかなと思ったら、ジリオンHDが出るみたいで、横浜まで行って確かめないといけません。
Zは値段の割りにチープな部分があるのでやめました。色々な機種に散らばるよりも、もっと枢軸のフラッグシップの機種だけはキチンと仕上げないと。何か軸足がぐらついているように感じて、何度か買い替えを控えました。昔のニッサンみたいな感じですね。

こいつで塩や汚れを洗い飛ばします。

4年経ちますが、性能に問題は感じません。
ギヤボックスは違和感を感じたらバラしますが、釣行後のメンテがあれば必要かんじませんね。
でも、ベアリング止めているリングを飛ばして何時間も捜査したり、ダイヤルとマグの関係を無視してブレーキが作動しなくなったり、一応初歩的なミスを経験した上での試行錯誤で身につけたメンテレベルでありますから、最初は写真撮りながらバラして構造を把握したほうが良いと思います。
近々、スプール両サイドのBBをかっ飛びタイプに替えることにしようかなとも思いますが、1オンス以上のルアーなら同じだべと勝手に決め込み、現状のベアリングの寿命がある限りこれで行きます。
タトゥーラHDカスタムをポチっしようかなと思ったら、ジリオンHDが出るみたいで、横浜まで行って確かめないといけません。
Zは値段の割りにチープな部分があるのでやめました。色々な機種に散らばるよりも、もっと枢軸のフラッグシップの機種だけはキチンと仕上げないと。何か軸足がぐらついているように感じて、何度か買い替えを控えました。昔のニッサンみたいな感じですね。
- 2017年12月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
| 10月31日 | ルアーカラー ホロ無しもアリ? |
|---|
| 10月31日 | 落鮎パターン!状況変化の見極め |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント