プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:221
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:1008324
QRコード
▼ 座布団二枚!
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ)
昨日は外房行ってきました。釣部の定期釣り。
自分はバイト終わってからM先輩と外房サーフへ。
向かってる途中に、先に別場所行ってる人から驚きのline
85cmヒラメ捕獲だって!
びっくりしたぁ。凄いです。
コンビニ寄って明け方からのんびりやろうかと思ってましたが、刺激受けて直ぐにサーフへ
先に用意がすんだ先輩に遅れて10分ほど、自分も釣り開始。
なんか先輩がライト付けて怪しい動きしてるなー
と思ったらなんかでかいの引きずってきた!(笑)

あ!これは!!!
カスザメ!

これも、うらやましい!1度食べてみたかった。旨いらしい。
ヒラメでもカスザメでも良いからつりたい!
と、色んなものを投げてみるも
シンペンとワームをロストしたのみ
朝ごはんを食べに1度コンビニに寄って漁港と隣接するサーフへ
サーフ、漁港ともにノーバイトで、鉄板をロスト。
他の2台が帰るという連絡なので、ヒラメ食べるために帰りました。(笑)
そして、今回は、ここからが楽しかった!
部屋に持ち込み、カスザメの大きさに改めて驚き。
少しおくれて持ち込まれたヒラメの大きさにも驚き。
40cm近いでかいイシモチも居たんだけど二枚の座布団の前では小さい(笑)
ヒラメはでかいとは言え、ヒラメ、作りは知ってます(笑)
カスザメは初めてなので、からだのつくりに興味津々です。
全体的には、可愛い生き物です。
でも歯は肉食魚のそれ。

肌は、ちゃんと鮫肌でざらざら。なかなか包丁が入らない(笑)
ここから先はもしかしたら人によっては苦手かも
内蔵の写真です。


今までに見たことのない色の内蔵です。
丸いのは卵。これは食べてみることにします。
肝は、血抜きが上手くいってなかった感じがするので今回は無しで(((^_^;)
胃のなかは、13cmほどの半消化魚と、木の枝。なぜそれ食った!(笑)
釣り上げたM先輩が苦戦の末取り出したのは綺麗な身

その間、ヒラメの刺身も大量に出来上がり
そちらはもちろんうまかった。でも、少し水っぽい感じがあり、昆布で5分ほど挟むとより旨く感じました。
あと、アラが大人気で

こんな写真をみんなで取って遊んでました(笑)
カスザメのほうは、ムニエルに。



これが、旨い!
全く魚っぽくないです。
弾力がありプルプルで、筋肉質な食感。ヒレじゃない部分は、若干フワッとした感じもある。
魚よりは鶏肉に近い味と食感でした。
ヒラメのムニエル(なぜムニエル2連発やねんと少し思った)
イシモチの塩焼き
も美味しかった。
大量にあって、腹パンになりました。
秋になってfimoで良く見かける腹パンという字の意味はこういうことなんですね。みんな、秋だから良いもの食ってんだな!
余ったカスザメを持ち帰らせてもらいましたので、今晩は唐揚げしようと思います。
あ、これ

とりあえず茹で卵したんだけど

美味しくないです(((^_^;)
パサパサ、硬い、味薄い
身はあんなに美味しいのになぁ(((^_^;)
このあと、腹パン男はシーバス釣りに行きましたがその話はまた別ログで
では!
自分はバイト終わってからM先輩と外房サーフへ。
向かってる途中に、先に別場所行ってる人から驚きのline
85cmヒラメ捕獲だって!
びっくりしたぁ。凄いです。
コンビニ寄って明け方からのんびりやろうかと思ってましたが、刺激受けて直ぐにサーフへ
先に用意がすんだ先輩に遅れて10分ほど、自分も釣り開始。
なんか先輩がライト付けて怪しい動きしてるなー
と思ったらなんかでかいの引きずってきた!(笑)

あ!これは!!!
カスザメ!

これも、うらやましい!1度食べてみたかった。旨いらしい。
ヒラメでもカスザメでも良いからつりたい!
と、色んなものを投げてみるも
シンペンとワームをロストしたのみ
朝ごはんを食べに1度コンビニに寄って漁港と隣接するサーフへ
サーフ、漁港ともにノーバイトで、鉄板をロスト。
他の2台が帰るという連絡なので、ヒラメ食べるために帰りました。(笑)
そして、今回は、ここからが楽しかった!
部屋に持ち込み、カスザメの大きさに改めて驚き。
少しおくれて持ち込まれたヒラメの大きさにも驚き。
40cm近いでかいイシモチも居たんだけど二枚の座布団の前では小さい(笑)
ヒラメはでかいとは言え、ヒラメ、作りは知ってます(笑)
カスザメは初めてなので、からだのつくりに興味津々です。
全体的には、可愛い生き物です。
でも歯は肉食魚のそれ。

肌は、ちゃんと鮫肌でざらざら。なかなか包丁が入らない(笑)
ここから先はもしかしたら人によっては苦手かも
内蔵の写真です。


今までに見たことのない色の内蔵です。
丸いのは卵。これは食べてみることにします。
肝は、血抜きが上手くいってなかった感じがするので今回は無しで(((^_^;)
胃のなかは、13cmほどの半消化魚と、木の枝。なぜそれ食った!(笑)
釣り上げたM先輩が苦戦の末取り出したのは綺麗な身

その間、ヒラメの刺身も大量に出来上がり
そちらはもちろんうまかった。でも、少し水っぽい感じがあり、昆布で5分ほど挟むとより旨く感じました。
あと、アラが大人気で

こんな写真をみんなで取って遊んでました(笑)
カスザメのほうは、ムニエルに。



これが、旨い!
全く魚っぽくないです。
弾力がありプルプルで、筋肉質な食感。ヒレじゃない部分は、若干フワッとした感じもある。
魚よりは鶏肉に近い味と食感でした。
ヒラメのムニエル(なぜムニエル2連発やねんと少し思った)
イシモチの塩焼き
も美味しかった。
大量にあって、腹パンになりました。
秋になってfimoで良く見かける腹パンという字の意味はこういうことなんですね。みんな、秋だから良いもの食ってんだな!
余ったカスザメを持ち帰らせてもらいましたので、今晩は唐揚げしようと思います。
あ、これ

とりあえず茹で卵したんだけど

美味しくないです(((^_^;)
パサパサ、硬い、味薄い
身はあんなに美味しいのになぁ(((^_^;)
このあと、腹パン男はシーバス釣りに行きましたがその話はまた別ログで
では!
- 2016年11月20日
- コメント(9)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント