プロフィール
hiroki
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:72611
QRコード
▼ 久しぶりのポイントで!
- ジャンル:釣行記
今日はいつものポイントではなくちょっと車を
走らせ久しぶりのポイントで調査!
下げ潮で激流になる漁港内から調べてみる!
とりあえず表層から調べながらランガンしていく!
時折、足元をベイトが居るか見ていくが
小さなグレがたまに居るくらいで何だか釣れる気が
しません!σ(^_^;)
それでも中層からボトムと広範囲に探って行くも
まったくの無反応。(−_−;)
そのまま漁港入り口の小磯の方へ移動していく。
漁港からの激流が小磯の先端に当たりかなりの
ヨレが出来ているのが分かる!
足元からヨレまでは50m位あるのでかなりの
飛距離が必要!ストロングアサシンにルアーを
変えヨレの中を探っていく!
自分の位置からだとダウンクロス!
激流の中をいつも通り引いてくるとどうしても
ルアーが暴れるので超デッドスローで探っていくと…
いきなり『ドン!』と重みが伝わる!
逃げる力と激流が合わさるとかなりのトルク!
久しぶりにドラグを調整しながらのファイトを楽しむ
が、やはりビーストブロウル!パワーが違います!
激流に乗った獲物もなんなく寄せてくる!(^^)



何とか納得いくサイズをGETできたが…
しかし痩せとりますなぁ〜σ(^_^;)
その後は反応もなく納竿としましたが、まったく
数が出ませんねぇ!(ー ー;)
寒さのせいか、かなり厳しくなってきたように
感じがします!
走らせ久しぶりのポイントで調査!
下げ潮で激流になる漁港内から調べてみる!
とりあえず表層から調べながらランガンしていく!
時折、足元をベイトが居るか見ていくが
小さなグレがたまに居るくらいで何だか釣れる気が
しません!σ(^_^;)
それでも中層からボトムと広範囲に探って行くも
まったくの無反応。(−_−;)
そのまま漁港入り口の小磯の方へ移動していく。
漁港からの激流が小磯の先端に当たりかなりの
ヨレが出来ているのが分かる!
足元からヨレまでは50m位あるのでかなりの
飛距離が必要!ストロングアサシンにルアーを
変えヨレの中を探っていく!
自分の位置からだとダウンクロス!
激流の中をいつも通り引いてくるとどうしても
ルアーが暴れるので超デッドスローで探っていくと…
いきなり『ドン!』と重みが伝わる!
逃げる力と激流が合わさるとかなりのトルク!
久しぶりにドラグを調整しながらのファイトを楽しむ
が、やはりビーストブロウル!パワーが違います!
激流に乗った獲物もなんなく寄せてくる!(^^)



何とか納得いくサイズをGETできたが…
しかし痩せとりますなぁ〜σ(^_^;)
その後は反応もなく納竿としましたが、まったく
数が出ませんねぇ!(ー ー;)
寒さのせいか、かなり厳しくなってきたように
感じがします!
- 2014年1月19日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント