プロフィール

ひだりみどる

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:325
  • 総アクセス数:1374025

QRコード

1950年代のリールで ダイレクトリールのすすめ

  • ジャンル:日記/一般

最近、だんだん暖かくなってきまして、


寒さからヤル気を失ってました~わたくしも~


暖機運転が少々始まったわけで。





先ずは、汚ちゃない部屋(釣り具)のお掃除っ。(^^)





どうです?ちょい綺麗になりました?(^^)v
9ngndy589ubuncbtj2oy_480_480-3cda04b3.jpg




で、部屋も綺麗になってきますと、


釣り欲、道具欲もむくむくとっ。(^^)v






そ~~しまして、こんなん買いましたっ。






アメリカは、シェイクスピアのダイレクトリール
i25j97mppia6b5t88i76_480_480-4b4f2d97.jpg



シェイクスピア・1926・ダイレクトドライブ







ダイレクトリールって、ハンドルの逆転防止(アンチリバース)


が、普及するまでの間、



多くの人々に愛されたオールド・ベイトリールです。





逆転防止が付いてませんので~、魚とのやり取りは


文字通りダイレクト。



ハンドルが逆転しますので~、指ドラグ でスプールを止め、


ラインを巻いては出し、出しては巻いて~~。(*^-^)



結構楽しいもんですよ。(^○^)







ハンドルくるくるっ。
kvnehxk8agkcmzdyp5uc_480_480-b27030cc.jpg





で、僕もそうだな、15~17年前?ですか、



こんなダイレクトリール だったり アンバサダー だったりに




ハマってまして、メインはブラックバスの



トップウォーターフィッシング (トップオンリーの釣り)



でしたが、シーバス釣ったりもしてました。





丁度、カヤックフィッシングなんかも中央で流行りだしてまして、



小規模河川で~、カヤックで~、オールドタックルで~、



田舎のソルトフィッシングでそんな釣りしてましたから、


友人も目立って恥ずかしいなんて言うもんですから~、


こっそり人目を忍んでっ。(笑)





しかししかし、これだけソルトでのベイトリール使用も


市民権を得てきましたから~~~~、




またまた、買っちゃうよね~~~、ダイレクトリール♡






あ、シェイクスピア・リールについては


ここを
http://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhztidix7k





それでは見ていきま~~す。(^^)





左側っ
gbtyajyzt97mkuzvhfap_480_480-04a5f372.jpg





正面
zhcmavrtgsit8xvoay2c_480_480-14b5e1b4.jpg



何気に、左右非対称ボディです。






フット裏にはメイド・イン・USA
kv899ypttvwvpkw6w8x3_480_480-0cfc0164.jpg





モデル FK
tpckkc38xmu3rwyyowcy_480_480-757b14ea.jpg



モデル FKですんで1951年製



50年代のリール です。\(^▽^)/




それではそれでは~、中身をばっ!





小さめナットを外して~~
bbiresktxio3ae62af4w_480_480-ade5d589.jpg






ビス(ネジ)外して~~~
f2obobra3wwe6g5f5ipm_480_480-4311963e.jpg







ハイ!もう中身っ。(=v=)
pde6g7c9ttko2rap3v5g_480_480-5b094b12.jpg




あ~~~、簡単でいいよ、オールドタックルはっ。('-'*)



んで、あれ~~~、ギアが白いよ~~~?



って、思った人~~~~、はい!正解!



これ、シェイクスピアお得意の~、プラギアです。



プラスチック。関西風なら~プラッチック。




ダイレクトリールって、フリースプール機構がありませんので、



キャスト時に、常にギアが噛み合ってますから、


ギアの重量がもろに飛距離に影響します。


ですんで、ここを軽量化するべくプラギアなんですね。


普通は、真鍮ギアですけどもね。




強度はですね~、ゴリ巻きしなきゃオーケーです。


シーバスも、鯉も、雷魚も~、以前に結構大きいの上げてますから。
(^^)v(^^)v






で、お次はレベルワインダーのここを外しっ
pyiohiiaeipnj6esb2cy_480_480-82259aac.jpg






これはメカニカルブレーキ。
7tdcg7ydxs5piwgvvyw6_480_480-0d8c9d45.jpg



芸が細かいですねぇ。


左右で作りが違います。画像右のキャスコン内部、


ゴムの凹プレートが装備されてまして、金属凸プレートが


その上に乗る形状です。


ゴムプレートの弾力で、設定メカニカルがズレないようになってる。(*´∇`*)






気になるスプール重量!
evhffikkxvs5zgmbyg5i_480_480-b191fcfd.jpg



う~~ん、結構軽い??


ベイトリールって、性能の半分以上はスプール重量ですから、


どうだろ?でも鉄のスプールなんてもっと重いんで~、


これはアルミスプールですんで、いい方かと。(^^)



ここが重いダイレクトリールは、シーバス用の軽いミノー


なんかは~、ちょい厳しい。



リール購入時の重要な注目点です。(^^)






あとは~~、ヒダリプレートに付いてるこれは??



これ
sw5oxpzpwt3nm6h83ces_480_480-a4a70840.jpg


ここ、スライドしまして~、クリッカー(音)になってます。


それと、ダイレクトリールってストッパーがないんで、


スプールから手を離すと~、地面にルアーがスルスル~っと。


これをオンにしてますと、移動時のストッパーになります。




スプール止めるストッパーのツメ
gftebkxvb9hywkyux2u8_480_480-f2a4ca4c.jpg







総バラシ~~~~。部品少なっ。(^○^)
hf5hyhin8mdk5pg2tmhs_480_480-2e453ac2.jpg



あ、オーバーホールの時、パーミング側は無理にバラさないでいいです。


フレームとのクリアランスもありますし、


そんなに汚れない場所なんで~、外からお掃除で。





こんな、スプールスペーサーも。
pi8zzh7tcrcs7pdhu7o3_480_480-78104c02.jpg



これで、浅溝スプールに早変わり。






綺麗になりました。
rsrdvpyga7bm4z3vjibe_480_480-478392f4.jpg




1950年代のリール でソルトフィッシング。



どうでしょ??




ではでは☆彡






 

コメントを見る