ぽんこつ野郎の生き残り
https://www.fimosw.com/
釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料)
-
真のほっとけメソッドで釣りたい
https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzvxkzesi
2025-06-26T21:48:00+09:00
こんなの

で、特にこんなの~

トラウト用のセミ系ルアーですが、チヌトップに使おうと
影響受けやすい私は先日拝見しました釣りビジョンのトラウト番組でのトラウトの蝉パターン、特に「ほっとけメソッド」 に一目惚れ♫
ほっとけメソッド ってルアーマンなら誰しも一回はやったことあると思うんです
トップルアーでもミノーでもワームでも
でもやっぱりルアーを動かしたくなっちゃう
ちなみに僕の好きなトッププラグ、へドン社のクレイジークローラーや蝉系ルアーではありませんがノイジープラグのジッターバグ
バス釣りではただ巻きで使用する方が多いですが、じつは僕はただ巻きで釣ったことがほとんどありません
ナマズは釣れるんですけどね~
バスは、いいところにキャストしたらジ~~~っと置いといて竿先で羽やカップを一枚一枚アクションでゆっくりと動かし止めて誘う
すると、、、、ゴボン!!
ほっとけメソッドに近いですが、それでもやっぱりプラグを動かしちゃってますんでね~~
今年の夏は、真のほっとけメソッド で釣りたい!
ではでは☆
]]>
ひだりみどる
-
アンバサダー 自作マグネットブレーキ オールドリールにもマグブレーキ
https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzp5nsd7d
2025-06-25T05:42:00+09:00
これ、アンバサダーやオールドリール派は一度は挑戦してるかと思います
いや、一度や二度じゃないでしょう~~
今回はアンバサダー、オールドベイトリールの自作マグネットブレーキ のご紹介
シマノ製遠心ブレーキベイトリールなんて完成度高いんでいいんですが、オールドだとブレーキのとこに水 が侵入して、使用してましたら途中でブレーキの効きが悪くなることもあり、やはりマグブレーキ化したいと思ってしまうこともあります
アベイル社 などからもパーツとして販売されてますし、その他にもあるのかな?
しかし、自作マグブレーキ ですとお財布にも優しいですから♫
ではではまずはこちら
ブリキの板に丸を書く

マグブレーキに使うパーツです
ブリキの板(お菓子の缶など磁石がつくもの)に二重丸を書く
ハサミで切る

一カ所ハサミで切り込みを入れましたら、そのまま一筆書きのように二重丸の中の丸をくり抜きます
こんな感じ

で、ペンチなどでまっすぐ伸ばす
伸ばす~

と、
こんなパーツの完成

後は、リールのスプールが当たる面に接着する

画像ではオールドアンバサダーにマグブレーキパーツをすでに接着してます
これで完成!
ネオジム磁石を何個でも~お好きに
こうなる

スプールの縁に磁石の磁力(磁界)が効く、オールドリール派に定番のマグネットブレーキ ですが、この方法のいいところは加工のしやすさ
ドリルなどの道具はいりません(ハサミはいる)
エポキシ接着剤で接着すれば、外したいときにはパーツをドライヤーで熱すれば綺麗に元に戻せます
あとブレーキ調整のしやすさもあります
画像リールはアンバサダー4500にアベイルスプールを入れてます(オールドスプールでも一緒)
1mm厚のネオジム磁石を2枚重ねで何カ所かに装着してマグブレーキを効かせてますが、2枚の所を1枚にすればブレーキの効きを弱められる
これが簡単に
磁石の配置を簡単移動♫

1+1で2mmの所を1枚にして1mm
使わない1mm磁石は空いたスペースに持って行く
これでマグブレーキの微調整を現場でできます♫
今のリールに比べたら手間ですけどねっ(笑)
投げ込んで、ご自分の納得いくマグ配置を探してみてください
ではでは☆
]]>
ひだりみどる
-
道具に拘るおじさん達
https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz6h8djb2
2025-06-23T18:45:00+09:00
からの~~~~、
ゲッツ!!
トップチヌ

トップナマズ

トップバス

先週末は久々に釣りしてきました♫
釣れる時期ですからね~~~♡
やっぱり釣りは楽しいですね最高です♫
そんで、道具に拘る これも最高
僕が病気をしたとき、大先輩の本を読んだんですが
「拘りを捨てなさい、そうすれば幸せになります」
と仰っててそうだなっと!
思う、、、思うが、拘りを捨てられない、、、、
いや、拘るからこそ楽しく辛く、、、、楽しい
まだまだ、トップで釣りたい!とか、好きな釣り道具で釣りたい!とか、拘りを捨てられそうにありません
で、こちらも拘りのおじさんお二人








お二人ともいい道具 使われてますよね~
僕も大好きなワーシャとフェンウィック♫
腕さえあれば道具 なんて何でもいい
でも好きな道具 で釣れれば尚いい
一匹の満足度、価値観の問題です
そして釣り道具はまた増えていく

ではでは☆
]]>
ひだりみどる