ぽんこつ野郎の生き残り https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) ja ポロリとチタンティップ https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzub6pu6i 2025-11-07T05:15:00+09:00



ポロリとチタンティップ





先日のアジング釣行でシーバス掛けたあと、ガイド部分のスレッドが回ってるんでグリグリグリグリやってたら、

ポロリ と取れました




先日釣行




チタンティップが流行りだして直ぐに真似て制作したロッドですからすでに10年以上時間は経過してますが、強度的にちょこっと問題があったかな?

初めはスピニングロッドとして赤、青、緑の3本制作した内の1本(緑)
近年は画期的なガイドシステムを発見したメーカーのガイド位置を真似てベイトフィネスロッドにリメイクしてました




スパイラルガイド





ずいぶん手前にバットガイド、チョークガイドを持ってきて短い距離でスパイラルさせるってやつ
これはライトゲームには効果的でルアーの飛距離ってことではなく、ラインがブランクスに接触しないんで1gほどのルアーでもスルスルとフォールしてくれるガイド配置です


取れたチタンティップとブランクスの接続はエポキシで接着した後、黒色スレッド巻きコーティング、その上に緑のダブルスレッドでガイドを配置


長年の使用で力がその部分にかかったんでしょうね
どうなんだろ?
チタンティップの接続部分にガイドを配置しないほうがその部分に捻れの力が行かずに良いのだろうか

直すのは簡単ですから週末にでも直します
愛着もありますしね♫

凄く柔らかく作ってるロッドなんです
弱いアジの引きでも面白く、弱いバイトも取れるように
同じコンセプトのロッドにクリアブルー社のベイトフィネスマスター ってロッドがありましてそちらも所有してますが、自作ロッドが使いやすく宝の持ち腐れしてました

ちょうど今回、チタンがポロリと取れましたからそちらのロッドを使い込んでみようかなと思います♫





直して使います




近年ロッド制作はあまりしてないんですが、この10数年で制作したチタンティップロッドは7~8本くらいですか
じつはそのうちチタンが取れた(ずれた)のは2本目

もう1本はミノー用ロッドでしてトゥイッチ、ジャークをバシバシ強めにやってましたらチタン接着がずれました


今回はチタンが取れないようにしっかりと直そうと思います



ではでは☆彡







 ]]>
ひだりみどる
胡蝶しのぶ的釣り 鬼滅の刃ルアー https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz28xau5c 2025-11-06T20:36:00+09:00 鬼達


正義に燃える我々は、その水辺へと赴くのであった、、、、





ゴボッ!!



ガボッ!!




ボフォッ!!




おぞましい鬼達 のバイト音、、、、
激しい抵抗、、、、、

人々のため燃え上がる闘志、、、、







髭の鬼(ナマズ)







雷の鬼(雷魚)




鬼滅の刃ルアー 胡蝶しのぶ


タックル
ロッド アブ ズーム1122
リール シェイクスピア シグマ
ルアー 胡蝶しのぶ


鬼滅の刃 柱 胡蝶しのぶ的釣り

水面を騒がす鬼を狩るため、自らを犠牲にして(餌)の戦い
究極の自己犠牲精神なのでした、、、、



ではでは☆彡














 ]]>
ひだりみどる
1本の歯ブラシ https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzbhwo2e5 2025-11-03T19:50:00+09:00 歯ブラシルアー
以前からちょこちょこ作っては使用して楽しんでます♫


ソリッド素材でガン玉仕込めば動きも調整できますし面白いもんです
なんなら市販品のルアーより釣れて動きの良い物も出来たり?

1本の歯ブラシから小さいルアーなら3~4個作れますしね♫



今回は、1本の歯ブラシで何匹のバスちゃんが釣れるか~~?









































型は小さいですが12匹 でした~~~♫

ウィードの沖の中層に群れてたみたいで、歯ブラシルアーちょいと沈めてトゥイッチトゥイッチ

楽しい釣りが出来ました♫



ではでは☆彡






 ]]>
ひだりみどる
1gは重い https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz286xtva 2025-11-01T18:26:00+09:00
観ました観ました~~~!勝ちましたねドジャース
山本投手はほんとすごいですね~
そんで、ロウキ君!
君なんて言ったら悪いですね、佐々木投手~~!
もうヒヤヒヤさせるんだから~~~~~~
でも、最後に山本投手と笑顔で抱き合って喜んでるの良かったな~♡

あと1勝ですね!重き1勝!応援してます♫



と、野球に喜ぶその前夜


時合いも過ぎ人気のなくなった夜中の漁港で釣行を

普段良い時間帯には漁港の先端のいい場所は人でいっぱいなんです
そこにずかずかと割り込んで釣りをするのは好きではないので、
ちょっと時間をずらして行ってみました♫

案の定、誰も居ない海♫



ベイトフィネスアジング、定番の1gジグ単
1gのジグヘッドに小さいアジング用ワーム0.3~0.6g
合わせて1.5gくらいが平均重量ですか

ちなみに堤防はイカの墨跡だらけ
アジングゲームよりエギングゲームのほうが人気があるのかな?
ま、アジングは跡がつきませんから分かりませんが


で、1g 投げるんですが釣れない~~~~
正確にはフッキングしない

カスッて微かなアタリはあるんですよ、でもノラナイ

1gジグ単では重いんですね


小魚食ってるようなアジなら1gの速い動きやリフトアンドフォールで釣れるんですが、アミやプランクトン食ってるアジは釣れない

で、どうするか

ジグの重さを軽くしてルアー(ワーム)を漂わすようにする
ライトゲームやってる人には定番ですよね


早速0.6~0.8gのジグ単に変更~~~


すると




釣れます♫













ジグの重さを変えただけでバイト連発
アジの型も良くなってきて、短時間でいい釣り出来ましたね


野球の1勝も重いですが、ライトゲームの1gも重いようですよ♫




タックル
ロッド 自作ボロンチタンティップ5.6FT
リール アルファスエアストリームカスタム(スプールブランキング)
ライン フロロ3LB
ルアー ジグ0.6~0.8g バレーヒル・アジータ



ではでは☆彡









 ]]>
ひだりみどる
にぎわう漁港にやわな男の微笑みを https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzsdbsyhe 2025-10-31T06:24:00+09:00 MLBワールドシリーズ テレビ観戦

アメリカで日本人選手が活躍してます♫
良いときも悪いときもあります!
応援しましょ~~~


と、燃えておりますテレビ観戦 ベースボールですが、


怪我しました!ベースボールで!



手首やっちゃいました



ん?怪我?
草野球?ピッチング?バッティング?

いえ、ウォッチング、、、、(笑)

ワールドシリーズ第三戦が6時間半もあったでしょ~~~
録画してたのをテレビ観戦!もちろん6時間半

床に左手ついたままの長時間のプレー(観戦)
左手首やっちゃいました、、、、

なんてやわな男(笑)



そしてそんな やわな男でも楽しめる釣りがビッグゲームじゃなくスモールゲーム

漁港の小物釣りです♫

ビッグゲームは釣りビジョンで観てます♫
フィッシュマンの赤塚さんのとか、王様のやつとか
こちらもMLBと一緒で素晴らしいですよね~
しかし一般人は身近な場所での釣りっ


秋で時期もいいんでしょう
にぎわってますね漁港
田舎の漁港ですから、釣り禁止にもなってませんしゴミ問題もそれほどでもない?かな

一番いい場所、先端の常夜灯の潮がきく場所は団体さんでにぎわう

僕は仲間に入らず、ちょいと離れた3級ポイントでサンキューっと

















最終的にアジは10匹でした♫

ベイトタックルで1gジグ単
ロッドはフィッシュマン・ブランシエラにリールはダイワ・月下美人
ライトゲームにバッチリですね


やわな男は世界での日本人の活躍を応援しながら、
身近な楽しみに微笑んでるわけで




ではでは☆彡






 ]]>
ひだりみどる
TD1のロゴの輝き https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzuhhfc29 2025-10-26T07:44:00+09:00
う~~む、次回に期待!
ってかこの後始まる~~~~、その前にブログ更新


先週と同じでテレビ観た後、恒例になってきましたバス釣りへ


調子のよい野池釣行
なにがいいって手軽です
もう、管釣りに近いです(ごめんなさい、管釣りしたことありません)



と、早速バイト~~~~♫
















ルアーはクランクベイト、スミス コロット

いいクランクベイト!
表層ウェイクからリーリングスピードで中層も
その形状から(丸い)障害物もころっとかわす

誰が作ったのか流石スミスの制作者の創造物~~~
唯一、ピッチが速いんで遅いバルサみたいなルアーに反応するお魚は苦手ですね



その後も





















使用したタックルは
リール TD1 トーナメント
ロッド フェンウィック ワールドクラス






このTD1のロゴの輝き♫

ゴールドのチームダイワ トーナメント
下品、実に下品、、、、、そこが酔い、、、、いや、良い
フェンロッドの飾り巻きにゴールドのロゴにも似合います
アメリカ~~~ン

上品なヨーロピアンみたいなのもいいんですもちろん
それに機能美を推し進めた簡素なロゴや装備のタックルも良い
昔、一番バス釣りにハマってアルミボートに8本タックル積んでたころのロッドは、機能美重視の簡素な見た目のパームス・エッジ ってロッドでした

それももちろん良い

しかしケバケバしいダイワの成金趣味的な見た目の道具も気持ちが上がるのは事実です


上品に見えて案外下品なのかもね~~僕も(笑)



と、こちらはものすごく上品な大谷選手
試合がもうすぐ始まっちゃうぞっ♫



ではでは☆彡









 ]]>
ひだりみどる
数釣り https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz4ystdcd 2025-10-22T19:28:00+09:00
ん?そんな自慢するほど多忙なの?
いえいえ、そんなことは全くなくっ

朝からメジャーリーグの大谷選手の試合を録画しながら観戦~♡
あまりの素晴らしい試合に感動しまくりで、朝リアルタイムで観て録画を最初から観て~、昼食べてまた今度はスローで観て~、
観て観て~~~♫

釣りに行く時間がなくなったと、、、、、(笑)



で、手軽にいける野池釣行に行ったわけで


デカい魚が一発出る場所、数釣りできる場所、まあまあサイズがぼちぼち釣れる場所等あるわけです(知っている)

どれを選ぶかは気分次第

今回は短時間で数釣りで楽しめる場所へと~~~
これも昨今なかなか難解な問題で
昔と違ってどこでも釣れるわけじゃないので
それに釣り禁止の場所も多いですからね~

どれだけいい場所 を持ってるか(知ってるか)が、釣りの腕以上に重要でもありますよね



そんで秋の数釣り~~~~































































秋のバス釣りの傾向として、魚の適水温によりどこにでも居る状態ですから逆に大きいのは釣りにくいんですよね
その代わり数釣り が楽しめますよね♫



次回は違う魚の数釣りもしたいとこですね♫


ではでは☆彡
















 ]]>
ひだりみどる
イカ https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzo8zpf5y 2025-10-15T20:58:00+09:00 イカ 釣ってみました♫




ちょっと小さい秋イカ



イカ釣りでもロッドはフェンウィック、、、、
リールも画像ないですがフェンウィック、、、
自分流の楽しみ方です♫



サイズアップ



厳しい場所に行かずに釣れるターゲットですから、
アジングなんかと共に気軽に楽しめますよね♫


またちょこちょこと釣っちゃうかな?



ではでは☆彡






 ]]>
ひだりみどる
最後かな? https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzoeg78rf 2025-10-14T08:13:00+09:00 そう思ってます

気温も涼しいほうに安定してきました
そうなると顕著に表れるのがトッププラグへの反応の悪さ

その場に魚がいても、なかなか食わせられない
シーズン中のような釣りができない、、、
そうなってきますと寂しいですが、来年にオサラバですね















最近指メジャーでしたから、ちゃんとメジャーでサイズ測ってみましたが49cmもあったようで♫
ってことは、このあいだ釣った奴は年無しあったかな~~~
ああ、楽しかったトップチヌ
来年まで、あばよっ!


ではでは☆彡






 ]]>
ひだりみどる
アニータ通信 自然の力 https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz9dymvrv 2025-10-14T08:00:00+09:00 近年、特に自然の力をまざまざと見せつけられることもしばしばです

そんな中でもお魚にたどり着く
アングラーの腕の見せ所でもありますよね♫



アニータ釣行 自然の力
【釣りに行けないアングラー代表】 自然の力。














ではでは☆彡




 ]]>
ひだりみどる
ザラパピー真っ二つ https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz3mm3vpd 2025-10-12T20:11:00+09:00 ザラパピー









ヘドン社のペンシル・ザラスプークの縮小版
3インチ7gのペンシルです

3インチでホームページなんかじゃなぜか7cmと明記してるんですが、ボディで7.5cm ヒートン入れると8cm が本当のところですね

ちなみに、ザラスプークのスプーク 
これ、幽霊って意味で透明なプラスチックルアーにヘドンがつけた名称です
1930年代だと透明なルアーは珍しかったことでしょう
まだまだウッドプラグの時代ですもんね


で、このザラスプークの小さいバージョンのザラパピーの動きがどうも変

トップチヌ釣行のメインプラグとして日差しの強い時間帯の最強カラー・クリアカラー
2本所有して使いまくってましたが、よく見ると浸水してる!
ああ、こりゃバランス崩れるわけだ~~
と、軽~~く力を入れてみると、、、、、、



ザラパピー 真っ二つ









真ん中で接続してる所でポロリと折れちゃいました とほほ




水が溜まった状態




所有してる2本のクリアカラーのザラパピー両方水が入ってる!

まあ、この数年メインでデカチヌ何本釣ったことか
それを思えばありがたいんですが、ちょっと弱いかな~?という気も

しかし夏場の高温の車内に放置したりしましたから、しょうがないかな
とくにクリアカラーはその他のカラーより塗装の関係で弱いのかも?(薄いか?)


内部



チヌの歯形まみれ




他のカラーより弱い気もしますが、これじゃなきゃ釣れない状況は大変多く

直して(エポキシで)使います
現行でも販売されてるんで、来年用に再購入も




ではでは☆彡








 ]]>
ひだりみどる
湘南ひき潮 トップチヌ https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhztyex5k5 2025-10-08T18:45:00+09:00 賑わった海の家を秋風が消して行く

君は水着をバスケットにしまって
灼けた肌袖にかくし街へ行くバスに乗る

8月の熱い砂が
冷えていく秋に
色の褪せた愛を抱いて
君が振り向く

(加山雄三 湘南ひき潮)



午前中時間が空きましたからもちろんの釣行


まだまだ暑い日もありますが、朝晩はとくに秋を感じるこの頃
もう終わったであろうを、、、、違うか、トップチヌ を求めて
車中のミュージックは若大将・加山雄三さんの「湘南ひき潮」
過ぎ去った夏 を思う名曲です

間違っても青大将の「やるなら今しかねぇ」ではないのでご用心を



で、颯爽といや憂いを帯びてポイントへ


出るか出ないか、、、、やるなら今しかねぇ(笑)



と、



早引きで広く誘うモードのペンシルを、引き波立てて追っかけるものあり~~~!

ルアーは止めずアクションのテンポを緩める、、、





もふ~~~~~~ っと咥えた~~~♫











ロッドは名竿 ジェットセッター60c




いやまだまだ出ますがなっ♫


続けて~~~~~
























いいサイズ爆釣!



俺達の夏はまだ終わってなかった~~





今度は上から覗いてみると



チヌの群れ




チヌと並んでシーバス





彼らから少し距離を取りまして、


ペンシルベイトで静かに食わせアクション



と、











続いて、リアクション系のスイッシャーで




シーバス




おまけ






まだまだ、「夏をあきらめて」には早いようですよ♫



ではでは☆彡



















 ]]>
ひだりみどる