プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:755787
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ マリア様から マール アミーゴⅡ
- ジャンル:釣行記
- (ニュータックル, 東レ シーバスPEパワーゲーム)
昨日に、マリア様からメールがあり
今回のマール・アミーゴⅡのモニターに当選との連絡
ありがとうございます!!
頂いたのは、このラインナップ!
ナイター中心の私を見抜いて頂いたのか??
カラーはナイターに効くカラーが多い。
①パワーグロー 65
②ケイムラゼブラ 65
③デザインホロ モザイクコットンキャンディグロー 80
④イワシ 80
65の方は、ナイターの明暗などでも活躍してくれそうなので、昼夜問わずガンガン使っていきたいと思います。
80のデザインホロシリーズも、ナイターで深めを探るのに活躍してくれそうです。遠投も効きそうですし。

で、昨日は、久々にナイターで出撃する時間があったので
デイで釣果が出ているエリアへ釣行することに
ナイターでも、ベイトがしっかり残っていればチャンスはあるかと~
釣行タイミング的に、満潮前後
中潮と言いつつ、今の時期の夜の満潮は、かなり潮位が高い
正直、低い方がいいのですが、高いなら高いなりの釣りを試してみようと釣りを開始しました。
最初は、様子を見るために、上からということで~
フラペン(マリア社製品)の「ケイムラ アワビグロー」でサーチ開始
ロッドは、High Roller を投入しているので、超遠投が効きます
ベイトも居て、雰囲気は決して悪くないのですが、表層の反応がありません。
まだ、バチに付いている魚も居ると聞いていたのですが、実際に目に見えるほど抜けてもらず、表層は平和な感じ。
そこで、途中から少し浮気心が芽生えてきて~~
忍ばせて持ってきた? マメさんでボトムを中心にブリーム狙いに
反応がないまま、移動をしつつ撃っていくと
とあるポイントで、着水して着底後、巻はじめに生命感??
迷わずフッキングをしてみると
ズン!!
と重みが・・・
根掛り???
いや、これは・・・
じわりじわりと動き出した相手は、まさに恐怖の使者
エイ様でした
ロッドパワーを活かして、一気に寄せてしまおうとしましたが、途中で正気に戻られて~~~
突進に耐え切れずに、あえなくラインブレイク(涙)
おとなしく上がってきてくれれば、ルアーを外して海に戻してあげたのに~~
そこからは、気を取り直して、ニュールアー「マール・アミーゴⅡ」の実戦投入を開始。
自腹で購入した、デザインホロの「クラックピンクグロー 65」を遠投し

表層早巻き ~ 中層 ~ ボトム と、層を切り分けて探り続けます。
ルアーの使用感としては、とにかく「軽い」
最近、バイブレーションはデイゲームでの鉄板系ばかりだったので、この軽い巻き心地は嬉しい限りです
まさに、プレッシャーの高い、スレた魚の多いポイントでこそ真価を発揮してくれる期待感に溢れていました。
ゴロタ的なボトムノックをしても、ヘッドも対して損傷なし。
強度面でも問題はなさそうでした。
ソリッドボディなので、大きさの割に重さがあり、飛距離も十分。
そんなこんなで、時間をかけてかなり広いエリアを、バイブレーションを中心に探り続け、表層でベイト感が溢れているところでは、フラペンと、アストレイア99Fを使い分けて攻めてみましたが、シーバス、ブリーム、ともに釣果は出ませんでした・・・
こういう雰囲気を見ると、そろそろナイター中心の時期に入ってしまったのかな~ という気がします。
7月も機会があればナイター調査を続けますが、メインは週末のデイゲームになりそうです。

iPhoneからの投稿
今回のマール・アミーゴⅡのモニターに当選との連絡
ありがとうございます!!
頂いたのは、このラインナップ!
ナイター中心の私を見抜いて頂いたのか??
カラーはナイターに効くカラーが多い。
①パワーグロー 65
②ケイムラゼブラ 65
③デザインホロ モザイクコットンキャンディグロー 80
④イワシ 80
65の方は、ナイターの明暗などでも活躍してくれそうなので、昼夜問わずガンガン使っていきたいと思います。
80のデザインホロシリーズも、ナイターで深めを探るのに活躍してくれそうです。遠投も効きそうですし。

で、昨日は、久々にナイターで出撃する時間があったので
デイで釣果が出ているエリアへ釣行することに
ナイターでも、ベイトがしっかり残っていればチャンスはあるかと~
釣行タイミング的に、満潮前後
中潮と言いつつ、今の時期の夜の満潮は、かなり潮位が高い
正直、低い方がいいのですが、高いなら高いなりの釣りを試してみようと釣りを開始しました。
最初は、様子を見るために、上からということで~
フラペン(マリア社製品)の「ケイムラ アワビグロー」でサーチ開始
ロッドは、High Roller を投入しているので、超遠投が効きます
ベイトも居て、雰囲気は決して悪くないのですが、表層の反応がありません。
まだ、バチに付いている魚も居ると聞いていたのですが、実際に目に見えるほど抜けてもらず、表層は平和な感じ。
そこで、途中から少し浮気心が芽生えてきて~~
忍ばせて持ってきた? マメさんでボトムを中心にブリーム狙いに
反応がないまま、移動をしつつ撃っていくと
とあるポイントで、着水して着底後、巻はじめに生命感??
迷わずフッキングをしてみると
ズン!!
と重みが・・・
根掛り???
いや、これは・・・
じわりじわりと動き出した相手は、まさに恐怖の使者
エイ様でした
ロッドパワーを活かして、一気に寄せてしまおうとしましたが、途中で正気に戻られて~~~
突進に耐え切れずに、あえなくラインブレイク(涙)
おとなしく上がってきてくれれば、ルアーを外して海に戻してあげたのに~~
そこからは、気を取り直して、ニュールアー「マール・アミーゴⅡ」の実戦投入を開始。
自腹で購入した、デザインホロの「クラックピンクグロー 65」を遠投し

表層早巻き ~ 中層 ~ ボトム と、層を切り分けて探り続けます。
ルアーの使用感としては、とにかく「軽い」
最近、バイブレーションはデイゲームでの鉄板系ばかりだったので、この軽い巻き心地は嬉しい限りです
まさに、プレッシャーの高い、スレた魚の多いポイントでこそ真価を発揮してくれる期待感に溢れていました。
ゴロタ的なボトムノックをしても、ヘッドも対して損傷なし。
強度面でも問題はなさそうでした。
ソリッドボディなので、大きさの割に重さがあり、飛距離も十分。
そんなこんなで、時間をかけてかなり広いエリアを、バイブレーションを中心に探り続け、表層でベイト感が溢れているところでは、フラペンと、アストレイア99Fを使い分けて攻めてみましたが、シーバス、ブリーム、ともに釣果は出ませんでした・・・
こういう雰囲気を見ると、そろそろナイター中心の時期に入ってしまったのかな~ という気がします。
7月も機会があればナイター調査を続けますが、メインは週末のデイゲームになりそうです。

iPhoneからの投稿
- 2014年7月2日
- コメント(4)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れさまでした<(_ _)>
マリアのモニター当選おめでとうございます!
送られてくるルアーのカラーはむぎさんと一緒では無いのですねっ♪
がんばって下さい!
やっさん
兵庫県