プロフィール

魔法技術者@珍士

滋賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:427404

QRコード

linkbanner.gif

釣りをして、人様から感謝されるということ。

はい。こんばんわ。

珍士でございまする(`・ω・´)ノ


やっとこさ暖かくなってきましたね。夜は相変わらず寒いですがw

さて、今回書くことはですね。
珍しく、珍士こと私が釣りで知らない方から感謝されたんですよw
この時の事を書いて行こうかと( *゚∀゚)=3

珍士自慢か!?(`д´)ケッっと思われるかもしれませんが実はそうじゃない!

真の目的は、
こんなお前(私)でも、人の役に立てることがあって、多少でも自身の存在意義があるんだよっと「この時の満たされた気持ちを思い出すための備忘録」として書いて行こうと思います。

つまり自分用です(爆)

やっぱり自慢か!?(# ^ω^)
いや!違うって(;´・ω・)


ただ、人によっては役に立つかも!?っと思ったので書こう♪っと決めましたw

一様読みやすいように書きますので最後までお読み頂けたら嬉しいです( ´∀`)bグッ


では行きます。
時は、2017年3月下旬。
そろそろ、水温的にも大型メバルが出そうな雰囲気の為、友人と越前海岸に向かい釣りをした帰りのこと。

朝マズメタイムが終了し友人は帰宅方向。
まだまだ不完全燃焼で釣り足りない私は、地図をみつつ友人に勧められた初めての場所に車を停めあたりを観察。

gptin987s7m66u47oxr8_480_480-c2379b4c.jpg
※イメージ画像ですよ


あ~なってこうだから、この辺かな?っとポイントを一通りの目星を付けた後にタックル準備をしていると、「釣れますか?」っと声を掛けられました。

( ^ω^)おっ?

私自身は始めてくる場所(所)で今から釣りをする旨を伝え、しばらく世間話をすると、どうやらこの方は昨晩から越前海岸よりもっと北の方に行かれていて、アジを狙っていたとのこと。

※本当にみんなアジ好きだよね!っと思いましたよw

ただ、残念ながらこの方はアジが不発に終わり、帰宅方向に向かう中で私と同じく、たまたまふらっと初めてのその場所にた車を停車させたとのことでした。


会話をする中で、方言や口調から現地の方ではないのは分かりました。というかいつも聞いてる言葉と似ているので・・・お住まいを尋ねるとやはりというべきか、同じ日本一の水たまり(滋賀)にお住いの方だったんですねwww

しかも大津!ここ(越前海岸)まで来るのに2時間半って!!

遠いっすなっ∑(`∀´ノ)ノ!!と思わず言いましたよw

・・・感覚的なものなので海有り県の方には通じるかは謎ですが、海無し県民にとってはですね、それくらい掛けてでも海に釣り行きたいものなのですよ(゚д゚)(。_。)ウンウン(これ本当ね)

そこで、なんかちょっと共感した私は、ガシラ(カサゴ)なら釣れると思うので1~2時間程度ご一緒にどうですか?っと誘ったんですよ。
するとルアーがアジ用しかないとのことだったので、クロ―系のルアーを差し上げると言ったのですが遠慮されてなかなか受け取ってくれないwwww

・・・まぁこの方は、私よりも年齢が上だとお見受けしたので、遠慮して気がひけたのでしょうw
そこはほら同じ県民ですし!マザーレイクですし(謎)っと説得?し一緒にポイントに向かいました⊂二二二( ^ω^)二⊃







・・・ここでやっとお互いの自己紹介をする。
釣り人って大抵、名乗ることってかなり後回しになりません?
名前より先に魚釣りたいが先行するからですよねw(ノ´∀`*)

この方は「Iさん」。高校生と中学生のお子さんがいるお父さんとのことでした。・・・珍士お子さんよりだいぶ年上だけど??と思ったのですがやはり目上の方からすると、貰うという行為に遠慮するものなのでしょうかねぇ?
そんなの気にしなくていいのにねぇwww


この後、いろいろと会話をしつつ、ポイントに到着。
釣り方はこうやって~っと一通り説明をして、到着後割とすぐ釣れるものだとおもってたんですが・・・・なかなか釣れない(´-∀-`;)


底は取れてるはずだし、居ないんかな?っとやってみると・・・・
空気読めない珍士(私)が先に釣ってしまいました(´゚д゚`)アチャー


fuipu8r3kshv3xdy53x3_480_480-ad4d5b5c.jpg

・・・・まぁ・・・あえて、誰とは言いませんが。

珍士もやらかしました。

もういじりません。(いじれません)その節はごめんなさいw


・・・これ、ムラソイですよね?私自身も、越前海岸では初めて釣りましたわ。

この方にはこれ(魚を釣ったこと)が逆に良かったようで、「本当に釣れるんですね!」っと気合が入ったご様子で結果オーライでした( ^ω^ )ニコニコ

・・・それで燃える方なら、もうちょっと釣ろうとかな!?っと以降私もやるのですが、アタリが無いっていう(;´・ω・)

近くで「Iさん」を見ていると、フッキングするが乗らない時もある様子で「あっ!あぁ~~↓↓」っと落胆の声が・・・・たまに聞こえてきたのでこのムラソイを差し上げていたので最悪・・・・(察してください)の時まぁ・・・・仕方ないかなっと。。
さすがに双方初対面ですし、だんだん気まずくなってきて、どうしようかな(;^ω^)っとおもっていると


ここでその犯人が判明。

コココッ
スカッ!

(゚Д゚)エッ?

あぁお気づきの方もいるでしょうコココの犯人はあの子たちでしたわ。。。。

uko9cfumrnfuv38bb366_480_480-fd7aa916.jpg
つまり・・・フグがつついている模様。。。。

あぁ!もう(# ^ω^)パーツがなくなってる!!( ゚皿゚)

さすがに・・・#4のオフセットじゃ乗らないでしょう(;^ω^)
・・・・メバル用のジグヘッドなら釣れるけど。。。

seeoxb5as4wffw39sjao_480_480-a84aab81.jpg
これを釣りたいわけじゃないし・・・・・。
ご家族に魚をもっていきたいとのことだったしな~。

今日の(も?)越前の魚、あまり活性はよろしくないご様子ですよ。

おかしいな水温はXX℃あるからもう余裕で動けるはずなんだけど・・・そもそも居ないっていう可能性なのか?いろいろ考える展開が続きます。

でも、狙ってるのはガシラ(カサゴ)だしそのうち釣れるでしょっと♪~(´ε` )っと変に意識しないことにしましたヽ(´ー`)ノ

しかし本当にアタリが無いので、珍士役割を忘れてガチモードで釣りをしていると、遠くから「釣れました―――!!」っと嬉しそうな声が

( ^ω^)おっおっおっ!!
やりましたな!!

5n5igyav2fih5jwtgtjm_480_480-9335f74a.jpg

「3回くらいアタリまして、何とか釣れました!」っととても喜んでくれたご様子ですよww

うん!漁港にしてはそこそこ大きいし、アジングタックルなら十分引きを楽しめたサイズですね!!

cdiumadrrmj5mir675w7_480_480-d0f95246.jpg

ヤタ━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━!!!!


この後もやれば何とかポツポツ拾っていく感じで釣れたとは思いますが、お互いに昨晩釣りをしているので、さすがにお疲れモード( ´ー`)フゥー...

「Iさん」もとても満足して頂いたようですし、ガシラはバスタックルでフロロ6LB、ザリガニ系ワームつけておけばいいことを伝えると、滋賀県民なのでもちろんバスタックルはお持ちとのことで、次回から車に忍ばせておくとのことです(^ω^)


いやー釣ってくれてよかったですわw
まさか、こんなに苦戦するとは思わなかっただけに(;^ω^)
この後、納竿し車に戻るまでも、とても感謝されて、車に乗ってみ本当に最後の別れ際まで、感謝されたのですよw

私自身大したことしてないのに、ここまで言って頂けると逆にうれしくなってきたというwww

中々最近味わっていないことを、実感しましたw






今回、私は声をかけてもらった側ですがやはり何事に関しても、他者様とのきっかけは挨拶
他愛の無いことでも、これなしでは以降の関係が進みませんしね。
改めて挨拶の大切さを釣りから学ぶことができました!っというお話でしたwww

今回はこれにて!ではまた!!

コメントを見る