プロフィール

遠征人語
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
 - 昨日のアクセス:67
 - 総アクセス数:227815
 
QRコード
▼ 大隅遠征その1 ショアブリ~
    先週末は金曜有給付けて木曜からの4連休で鹿児島遠征!
だが、鹿児島周辺の青物はなかなか渋いようで良い情報がない。
大隅か南薩かはたまた北薩か、、、 最後まで迷ったが、出発直前にヤズ(イナダ)情報が聞こえてきた南大隅~佐多岬方面へ決定。とはいえ渡船でのルアー釣果は殆どなく、かなり厳しそうな状況。ボウズ覚悟でエイヤで出発した。
木曜アサイチに鹿児島空港へ到着。激安レンタカーで佐多岬方面へ南下。
途中釣具屋に寄りつつ、午後3時ごろに佐多岬への道すがらの某地磯へ到着。
直前のヤズ(イナダ)情報から、ややライトめのタックルをチョイス。ラインはPE2号。
急斜面を降り磯へ降り立つ。
汐は程よく流れていて、潮目やヨレもできていて良い感じ。
その周辺を中心に攻めるが反応なし。
流れはイマイチだが、遠くで鳥が旋回している方向へも打ってみる。
トップやミノーで反応なし。やっぱり渋くて易々とは釣れないよね~、と思いながらジグに変えた1投目。
ゴチンとヒット~。ヤズでしょ、と思ったら、ゲゲ。かなりの重量感。
ドラグがかなり出されて焦り、思わずドラグを締める。
それでもドラグが出される。でもラインはPE2号。早く浮かせたいところだが、ドラグはそれ以上締めれず、我慢しながら慎重にやりとり。
瀬際に魚影が見えてきた。そこでまたかなりの突っ込み。ドラグが簡単に出される。
突っ込みは重量感あるものの瀬に擦り付けるような突っ込みではない。ヒラマサやカンパチではないと判断。慎重にやりとりを続け、ようやく魚が浮いた。
おー、なかなかのサイズのブリ属。ずり上げ~、、、 と思ったが、重さで竿がしなり途中までずり上げたもののずるずると海へ逆戻り。そこで、竿のお尻を磯に置きラインをたぐり寄せて、リーダーを掴み、ずり上げ成功~
良形キャッチー!

むちゃくちゃ嬉しい。 同行者に写真を撮ってもらいつつ、採寸。
82cmのブリでした!

ヒットルアーは撃投ジグレベル
地方によっては、この程度のサイズだとハマチじゃん、と思われる方も居ると思いますが、一応80cmオーバーなので、ブリと言わせてくださ~い。
これですっかり満足し、まだ日は高かったが納竿~。
ブリを背負っての帰りの急斜面はキツかったが、嬉しさで相殺。
その夜は民宿で祝杯をあげました。
(その2につづく)
Android携帯からの投稿
    だが、鹿児島周辺の青物はなかなか渋いようで良い情報がない。
大隅か南薩かはたまた北薩か、、、 最後まで迷ったが、出発直前にヤズ(イナダ)情報が聞こえてきた南大隅~佐多岬方面へ決定。とはいえ渡船でのルアー釣果は殆どなく、かなり厳しそうな状況。ボウズ覚悟でエイヤで出発した。
木曜アサイチに鹿児島空港へ到着。激安レンタカーで佐多岬方面へ南下。
途中釣具屋に寄りつつ、午後3時ごろに佐多岬への道すがらの某地磯へ到着。
直前のヤズ(イナダ)情報から、ややライトめのタックルをチョイス。ラインはPE2号。
急斜面を降り磯へ降り立つ。
汐は程よく流れていて、潮目やヨレもできていて良い感じ。
その周辺を中心に攻めるが反応なし。
流れはイマイチだが、遠くで鳥が旋回している方向へも打ってみる。
トップやミノーで反応なし。やっぱり渋くて易々とは釣れないよね~、と思いながらジグに変えた1投目。
ゴチンとヒット~。ヤズでしょ、と思ったら、ゲゲ。かなりの重量感。
ドラグがかなり出されて焦り、思わずドラグを締める。
それでもドラグが出される。でもラインはPE2号。早く浮かせたいところだが、ドラグはそれ以上締めれず、我慢しながら慎重にやりとり。
瀬際に魚影が見えてきた。そこでまたかなりの突っ込み。ドラグが簡単に出される。
突っ込みは重量感あるものの瀬に擦り付けるような突っ込みではない。ヒラマサやカンパチではないと判断。慎重にやりとりを続け、ようやく魚が浮いた。
おー、なかなかのサイズのブリ属。ずり上げ~、、、 と思ったが、重さで竿がしなり途中までずり上げたもののずるずると海へ逆戻り。そこで、竿のお尻を磯に置きラインをたぐり寄せて、リーダーを掴み、ずり上げ成功~
良形キャッチー!

むちゃくちゃ嬉しい。 同行者に写真を撮ってもらいつつ、採寸。
82cmのブリでした!

ヒットルアーは撃投ジグレベル
地方によっては、この程度のサイズだとハマチじゃん、と思われる方も居ると思いますが、一応80cmオーバーなので、ブリと言わせてくださ~い。
これですっかり満足し、まだ日は高かったが納竿~。
ブリを背負っての帰りの急斜面はキツかったが、嬉しさで相殺。
その夜は民宿で祝杯をあげました。
(その2につづく)
Android携帯からの投稿
- 2016年2月16日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
遠征人語さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 2 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント