プロフィール

A企画タックル部
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:115729
QRコード
対象魚
▼ オッズポート中間インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
オッズポートを使用して2ヶ月。

おおよその性能が把握できたので中間インプレしてみます。
巻いてすぐはコーティング同士の接着というか何やらベタつきがありましたが、2日目以降はサラサラとした快適な使い心地となりました。
表面のツルツルさもウルトラジグマンと遜色なく、非常に良好です。
使用当初に感じたノイズもなくなり快適です。
やや色落ちしてきましたが、ガイドに色素が付着することはありません。
約1ヶ月で先から5mくらいに毛羽立ちが見え始めました。この辺りの耐久性はウルトラジグマンとさほど変わりないように思います。
中心構造ということもあり、毛羽立ちによる強度低下を最小限まで減らす事が可能とのこと。
ですが、毛羽立ちは飛距離低下にもつながるのでカットするのが吉です。
肝心の引っ張り強度ですが、今のところ文句ありません。

根掛かりした際に引っ張って回収した画像です。
フックがまかつSP-MH#4。
フロントは新品、真ん中は何回か使用したものですが、へし曲げて回収できました。
飛距離面はウルトラジグマンにやや劣りますが、既存のシーバス用ラインではトップクラスの飛距離かと思います。
ただ柔さか故のガイド抜けはウルトラジグマンに軍配、素晴らしいラインです。
ウルトラジグマンに比べて数m落ちといったところでしょうか。
・総評
1号で飛距離と強度を両立するには最も優れたラインかと思います。
コストがかさむラインではありますが、いつ掛かるかわからないレコード級のモンスターとの勝負をより有利にすすめるための投資です。
しばらくはウルトラジグマンとの併用で使用してみたいと思います。
- 2017年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント