プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:853178
QRコード
▼ まだまだブリーム!!
久しぶりに、まとまった雨の降る
先日の夜間の河川。
BlueBlue《TRACY 15g》

そろそろ店頭にお目見えしている頃では無いでしょうか?
私もクロダイ狙いで、
早速キャストしてきました。
大潮の下げのタイミングとも重なり
増水、激流と化している河川。
TRACY 15gをクロスから流しながらダウンに流す。
普段はあまり無い流速に少し戸惑いましたが、
激流のダウンクロスでも
「とても快適」にリトリーブ出来ました。


TRACY15g クロキン。
早速、クロダイがお出迎えしてくれました。
河川ブリームで私が軸にしているカラーは
赤系
緑系
そして、この黒系。
このカラーはクロダイたけではなく
シーバスにも抜群に効きます。
クリアウォーターでは
定番のナチュラル系(ボラやイワシ)
濁りが強ければ、パール系も入れます。
その後、シーバスを2本もバラしてしまい、この日は終了。
明日に賭ける。
昨晩は、多少の水量増加の名残が残っていましたが、中々良い感じ。
早速TRACY15gで、
魚を探す。

トレイシーローズ/グロー
トレイシーローズ…。
いや、言いません。(笑)
ちなみに、何処がグローかと言うと、


この辺り。
濁りが強い時や、夜間、ベイトが多い時に、
この「グロー」が爆発的に効く時が有ります。
私は、畜光させずに使います。
グローカラーのワームで、
アジやメバルを狙う時、
思いっきり光っている時よりも、
「3~4投して光が消えた時の方が釣れる」
という経験から、グロールアーでも
畜光させずに使います。
恐らく、魚にはケイムラや、
この光らないグロー等の
「普通では人間には見えない」
塗料の色が、紫外線等の影響でしっかりと見えているのでしょうね。


フラッシュレッド。
私は、最近この色ばかり使ってます。
濁りが弱い時、
夜間でも、とても効くカラーです。
昨日と同じ様に、
クロスに入れて、
波動を出しながら流して、
「どん!」です。


オレンジゴールド。
濁りが入った時には良いカラーです。
以前、水門解放直後の泥流の中で
「爆発的」に効いた事がある経験から
持ってないと不安になるカラー。
ここで、アップクロスも試したいのですが、生憎水深が無い。
TRACYでは少し速くなりすぎてしまうので、
ミニエントに変えて
「リフト」を、入れながら落としてくる。

お?
何か今日はこれかな?
続けて

何となく、パターンを発見。
沈んだ岩の表側に付いた個体に対しては、
軽量中空バイブレーションのアップ。
そして、障害物の裏側はTRACY 15gのダウンクロスで攻略するのが、今日は良いみたいだ。


アップで。


アップで。
ずいぶんと嬉しそうですが、TRACYは?
はい。

オレンジゴールド。
勿論、ダウンクロスでも♪
残念ながら、ルアーと言うのは適材適所。
得意な攻め方も有れば、
苦手なシュチエーションも有ります。
もう少し流れが緩く、水深が深ければ、
TRACYのアップクロスでも出せたでしょうが、今日は難しかったですね。
こんな時は、軽めの中空バイブレーションが、有利です。
しかし、
ダウンクロスでは、中空バイブレーションでは浮き上がり過ぎてしまう為に、
TRACYの様な「浮き上がりにくい」
バイブレーションが使いやすいですね。
流れが強くても、
巻き心地が軽いTRACY 15gは、
ロッドアクションで、食わせの間を作ることも、楽に出来ました。
しかし今日は、ほとんどトシナシ。
まだまだ、河川ブリームゲームは
「継続中」
シーバスも、入り交じりとても楽しい季節になりました。
フィールドの気候も、とても快適です。
皆さんも、川に海に遊びに行って下さいね♪

TACKLE
Rod:APIA《Foojin'R》BEST BOWER B83MX
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
Reel:DAIWA RYOGA2020HL Line:PE2号+フロロ7号
Lure:BlueBlue《TRACY 15g》ミニエント
http://bluebluefishing.com/m/products_tr.html

http://www.spartas.jp/

http://bluebluefishing.com/m/
先日の夜間の河川。
BlueBlue《TRACY 15g》

そろそろ店頭にお目見えしている頃では無いでしょうか?
私もクロダイ狙いで、
早速キャストしてきました。
大潮の下げのタイミングとも重なり
増水、激流と化している河川。
TRACY 15gをクロスから流しながらダウンに流す。
普段はあまり無い流速に少し戸惑いましたが、
激流のダウンクロスでも
「とても快適」にリトリーブ出来ました。


TRACY15g クロキン。
早速、クロダイがお出迎えしてくれました。
河川ブリームで私が軸にしているカラーは
赤系
緑系
そして、この黒系。
このカラーはクロダイたけではなく
シーバスにも抜群に効きます。
クリアウォーターでは
定番のナチュラル系(ボラやイワシ)
濁りが強ければ、パール系も入れます。
その後、シーバスを2本もバラしてしまい、この日は終了。
明日に賭ける。
昨晩は、多少の水量増加の名残が残っていましたが、中々良い感じ。
早速TRACY15gで、
魚を探す。

トレイシーローズ/グロー
トレイシーローズ…。
いや、言いません。(笑)
ちなみに、何処がグローかと言うと、


この辺り。
濁りが強い時や、夜間、ベイトが多い時に、
この「グロー」が爆発的に効く時が有ります。
私は、畜光させずに使います。
グローカラーのワームで、
アジやメバルを狙う時、
思いっきり光っている時よりも、
「3~4投して光が消えた時の方が釣れる」
という経験から、グロールアーでも
畜光させずに使います。
恐らく、魚にはケイムラや、
この光らないグロー等の
「普通では人間には見えない」
塗料の色が、紫外線等の影響でしっかりと見えているのでしょうね。


フラッシュレッド。
私は、最近この色ばかり使ってます。
濁りが弱い時、
夜間でも、とても効くカラーです。
昨日と同じ様に、
クロスに入れて、
波動を出しながら流して、
「どん!」です。


オレンジゴールド。
濁りが入った時には良いカラーです。
以前、水門解放直後の泥流の中で
「爆発的」に効いた事がある経験から
持ってないと不安になるカラー。
ここで、アップクロスも試したいのですが、生憎水深が無い。
TRACYでは少し速くなりすぎてしまうので、
ミニエントに変えて
「リフト」を、入れながら落としてくる。

お?
何か今日はこれかな?
続けて

何となく、パターンを発見。
沈んだ岩の表側に付いた個体に対しては、
軽量中空バイブレーションのアップ。
そして、障害物の裏側はTRACY 15gのダウンクロスで攻略するのが、今日は良いみたいだ。


アップで。


アップで。
ずいぶんと嬉しそうですが、TRACYは?
はい。

オレンジゴールド。
勿論、ダウンクロスでも♪
残念ながら、ルアーと言うのは適材適所。
得意な攻め方も有れば、
苦手なシュチエーションも有ります。
もう少し流れが緩く、水深が深ければ、
TRACYのアップクロスでも出せたでしょうが、今日は難しかったですね。
こんな時は、軽めの中空バイブレーションが、有利です。
しかし、
ダウンクロスでは、中空バイブレーションでは浮き上がり過ぎてしまう為に、
TRACYの様な「浮き上がりにくい」
バイブレーションが使いやすいですね。
流れが強くても、
巻き心地が軽いTRACY 15gは、
ロッドアクションで、食わせの間を作ることも、楽に出来ました。
しかし今日は、ほとんどトシナシ。
まだまだ、河川ブリームゲームは
「継続中」
シーバスも、入り交じりとても楽しい季節になりました。
フィールドの気候も、とても快適です。
皆さんも、川に海に遊びに行って下さいね♪

TACKLE
Rod:APIA《Foojin'R》BEST BOWER B83MX
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
Reel:DAIWA RYOGA2020HL Line:PE2号+フロロ7号
Lure:BlueBlue《TRACY 15g》ミニエント
http://bluebluefishing.com/m/products_tr.html

http://www.spartas.jp/

http://bluebluefishing.com/m/
- 2014年9月26日
- コメント(5)
コメントを見る
山田 大輔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 1 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 12 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント