プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:815373

QRコード

チョッと、一工夫?

  • ジャンル:日記/一般
暑い。
「関東の夏日は今日まで」
って…。

ほんまでっか!?
(-_-;)


連休明けでこの陽気です。
皆様、今が一番夏バテしやすい時季です。

頑張って行きましょう!!



今日は私がやっている、「チョッとしたルアーチューン」

を、書いてみます。


さあ!ナニか?





期待が膨らみますね♪




自分で書いておきながら、書くのが恥ずかしくなってきましたが……。



究極の、エコチューン!!


その名も
「もう、ロストは沢山よ!!」チューン!!
!Σ( ̄□ ̄;)ナンダト!!




河川バイブレーションゲームを主軸にしている私にとって、ルアーロストは当たり前。



ラフボトムに着いたターゲットや、強烈なストラクチャーの、その先に居るターゲット…

普通なら、「ミノーで狙えばイイのに?」


っと言うポイント。



しかし、ソコには
「バイブレーションで無ければ反応しない」
ターゲットが、「確かに」存在するのも事実です。

タフになったシーバスや、クロダイ等がそうです。




「着低したら根掛かる」

そんな、勝負を日夜繰り広げて居る私にとってルアーロスト軽減は重要課題でもあります。



何故か?

勿論、「経済的ダメージの軽減」も、あります。
(かなり大事。)




「じゃあワームは?」


確かに。


しかし、「ソコには男の拘り」があったりします。


ハードルアーで獲る!!


しかも、使い手次第で釣果に雲泥の差が生まれてしまう事も多々有るバイブレーションプラグ。



しかし、ここで皆さんにも1つ考えて欲しい問題が在ります。


それは、
「根掛かりによる環境への悪影響」です。


御存知の様に、ハードルアーの大半の材質は「プラスチック系」
そして、「鉛」とステンレス。


それが、根掛かり、水中に残ってしまったら…。



私は、学がありませんので、詳しい数値やら、具体的に自然に与える影響が何なのかは、語れません。


しかし…。
「良いわけ無いじゃん!!」

って事は、素人の私にも解ります。




ルアーフィッシングを愛する者として

「何とかして、減らしていく努力はしなければいけない」

ですね。






そして、もう1つはラインです。


現在主流となっているのは、PEラインにナイロンやフロロカーボンのリーダーを結束するシステム。


欠点は、PEとの結束部分の強度不足。

PE自体、リーダー自体の強度と言うのは、強い。

私がライトTACKLEで使用する0.3号(7ld)単体でも、引っ張り切るのは一苦労です。


ソコに新型FGノットでリーダーを結束。
スナップはパロマーノット。


ロッドは
APIA《legacy'SC》BULL FORCE80MT
http://www.spartas.jp/product/rod/legacy_sc/



通常、魚とのファイトでしたらラインブレイクはしません。

m354s965fu2xubksoghy_920_518-e6ee8948.jpg
70シーバス
9uznnctsoopb87vrphfs_920_518-71b926d3.jpg
トシナシオーバー


しかし、「根掛かり」を切る場合、間違いなくリーダーとの結束部分から切れます。

ラインの途中が傷んでいた場合、PEラインから切れてしまう事もあり得ます。


すると、水中にはルアーとスナップ。
そしてリーダー。更にPEライン。



この水中を漂うラインが魚にどんなストレスを与えるのでしょうか?




ベイトを狙いにストラクチャーに隠れるシーバス。


そこに、流れに乗ったラインが身体にピタピタ……(汗)


「あああっ!うっとうしい!!」
(+_+)

「ここで待つの止め!!」
<+)))><<

間違いないです。




現に、
鉄板ポイントで最近バイトが出せない…

調べたらルアーとラインが根掛かりしていた……。

撤去して次の日来たら、また釣れた♪


なんて事を何回も経験しています。


根掛かり多発。
ラインがフワフワ…。

そんな、ポイントはそのうちに魚が着かなく可能性もあり得ると思います。



とにかく、根掛かりはルアーフィッシングの宿命。


しかし、極力回避したほうが、地球にも、お魚にも、お財布にも優しい♪


って、事です。



で、ルアーチューンの話ですね(笑)
私のヤるのは、根掛かり防止のチューニング。





今のルアー(バイブレーション)は、水平で泳ぐ物が主流。

ルアービルダーさんが心血を注ぎ込み、
テスターさんが、不眠不休でテストをし、
何度も何度も、思考錯誤を繰り返し、
やっと市場に出ています。

ですから私は、基本的にそのまま吊しで使います。

フックも変えないで使い込み、そのルアーバランスを理解した上で初めて、必要ならフックの番手を代えたりしています。

でも、ヤッパリ「そのまま」のバランスが一番良い場合がほとんどですが。



では、どーする?

シングル、ダブルフックを使えば、トリプルフックよりは根掛かりしずらく
なりますが、泳ぎが変わってしまう…


では、どーする?どーする?


こーしてください。

vd46yojmrptjoy8a3n9v_920_518-cdb7143b.jpg
フロントフックの前に有るフックを


zwerp5c6jxkkgj2hya7z_920_518-51a06877.jpg
ペンチでこのくらい曲げる!!
ついでに返しも潰す。

kyip36ee4233taf4sgk3_920_518-a2a401d5.jpg

はい。これだけ!!


これだけで根掛かりが激減します!!
マジです。
(駄目なときは駄目よ~。)

そしてフッキング率と、根掛かり回避率の両立が、この角度です。
針先がアイに向く角度です。

根掛かり回避率を上げたい場合は、
更にシャンクの方に曲げ混んで下さいね♪


長々と、引っ張ったのにスミマセン…(汗)


あとは、完璧なノットの習得。
極力回収する努力。
ですね。




メーカーさんの想いの詰まったルアー。
勿論、アングラーの想いの詰まったルアー。


大切なルアーを、大切なフィールドに極力残さない為にも、チョッとした工夫をしてみるのも、後々のフィールドの為にもイイのでは無いでしょうか!?


って、お話しでした。
( ̄(エ) ̄)v







告知!!

いよいよ発売が近づいてきました
APIA
X-BAND
http://www.spartas.jp/product/accessory/xband/

8月31日
東京ルアーパラダイス
APIA、BlueBlue…and more!!!
7md93hux8hpaskzo25tn_920_424-67fe4979.jpg

http://www.tokyo-lureparadise.jp/out/outline.html


9月15日
新潟試投会
8yo3uu6r9e96r3i2m4wn_720_504-dfe0e9d0.jpg

http://www.spartas.jp/
宜しくお願い致します!!







Android携帯からの投稿

コメントを見る