プロフィール

春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:227449
QRコード
▼ メバリングスタンダード
コアなメバリンガーの間ではスタンダードになりつつあるハンドメイドのプラグがある。







SMF2 マリコカスタム。
人的プレッシャーもきつくシャローフラットな福岡の地形を攻略する為に生まれたプラグ。
既にリピーターも多く特に福岡に似たシャローな地形のエリアの方々に愛用されている。
今回そのマリコカスタムを福岡から西である鷹島、呼子エリアに持ち込んだ。
SMF2の仲間内では私が一番西側の人間だからやってみた。
福岡に比べ潮も速く水深もディープなエリア。
福岡慣れしてる私は最初の遠征時は海の違いにかなり手こずった思い出がある。
ガイドはインクスで御馴染みのスニフ古賀氏。
ポイントは全てお任せ。打っては移動するランガンスタイル。
漁港や桟橋、ピンだったりオープンだったり色々なシチュエーション。
どこでも効いたよ。

ティンセル付きのアジ専リアフックだけが強いと思うなかれ。


フロントフックにがっつり。
ライズがあったり活性が高く浮いてても喰ってこない状況でもしっかり結果を出す。
磯なんかはフロートで遠投もできる最強の喰わせプラグ。
困ったらこれ。投げたらわかるよ?

カラーも豊富。プラグでメバル釣りたい方は一度お試しあれ。
必ずマリコカスタムの強い場面がある。
ただ今回はアジプラッギングが成立したのはアジ専フックのマリコカスタムじゃなくシュガーミノーだったという誤算もありましたがね(笑)

もちろんアジも釣れるよ。
- 2018年4月13日
- コメント(0)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 14 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント