プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:1662762
タグ
▼ トラウマ青物ファイト!
- ジャンル:釣行記
- (青物釣果)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
昨日は仕事が昼からだったので・・・
仕事の前に市内まで車を走らせ、いつも使っているソルティガリーダーを買いに行ってきました。(^_^)v
しかも今度は60lb!これなら大丈夫!?
ラインは定価12,000円の高級ラインを通販で注文中。
到着までは、まだ現状のラインで頑張ります。
そして今日は・・・朝から気合いと根性でシャクり倒す!(笑)
ラインも裏返したし、リーダーも太く新品!
さあいつでもバッチコ━━━щ(゚Д゚щ)━━━ィ!
と、ヒットを待つ!
いつものように・・・なんかのショートバイトが2回。
釣ってないので正体は不明。
さらにシャクり倒していると・・・
キャストの瞬間に”ブチッ!”
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!なんで!
ラインブレイクし、ロケットのように上空にジグが打ち上げられ10mほど先にドボンと沈んでいきました。
まだ4~5回しかキャストしてない新品のジグが(;´Д`A ```
やっぱり、このラインなんかおかしい!
不良品じゃ?もうヮヶヮヵ<(`Д´;)>ラン!デス!
しかしここは、良いほうに考えて・・・魚掛けたときに切れなくてよかった。と・・・
そして多分ですが原因が見えてきました!
それは・・・白い部分が他の色の部分と比べると毛羽立ちが酷いので、そこだけ弱いのでは?
なので白いエリアは極力避けてノットやキャスト時に指が当たらないようにしないとダメっぽい。
いやいやこりゃャバィ・・(-ω-;)
今日はコレ使うしかないんだけど・・・
ヒットしてまたブレイクしたら┣¨┣¨┣¨(;゚Д゚)ドーシヨ
ラインシステムが、とにかく不安でしょうがない!
白いエリアは破棄し入念にPEをチェックして、問題なさそうだったので再度キャスト開始。
さて時間的に、あとワンチャンスといったところか・・・
今日はワンチャンスをモノにできるかどうか・・・
2回失敗してますからね~ドキドキです。
そしてそのワンチャンス!
軽く当たったあと、そのままシャクってると追い食いしてクグッ!とクリーンヒット!
ついにキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
さあ!どうしましょ!
サイズ的にはアベレージのマハチっぽいパワー!
なにしろラインシステムがイマイチ信用できないし、ここ2回切れてるトラウマから、ファイトに精神的な支障が(笑)
とりあえず落ち着け!落ち着け!
ドラグはいつもよりやや弱め。沖で弱らせてじっくり寄せるか?でもそれでは根ズレの危険性が・・・
それなら、さらに締めて一気に浮かせて寄せるか?
ラインの強度は行けるか?行けないのか?どうする?どうする?
ファイト始めの僅かな時間の間に、頭の中では思いが巡り巡って・・・
結局、点検したPEを信じドラグを締めて一気に浮かせることに!
そうと決まれば、気合いのリフティングでゴリ巻きで寄せる!
(*゜・゜)ンッ?わりとトルクがある?良型!?
頭に”切れるな!切れるな!”と、トラウマがよぎりながらも慎重にファイト!
無事に根ズレも交わし、やっとこさGET♪d(゚∀゚d)
ボテボテのハマチちゃん❤
サイズのわりに、重量は4.8kgでした。
そしてその後は全く当たらず、やはりワンチャンスでした(^▽^;)
何とかトラウマ克服!?
やっぱり信用できるタックルじゃないと青物ファイトは怖いっすね(;^ω^)
早くNEWライン来ないかな。
《タックルデータ》
【ロッド】ゼスタ:ランウェイVR96MH
【リール】ダイワ:15ソルティガ4000
【ライン】GOSEN:剛戦ジギング8ブレイド 2.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 60lb
【ヒットルアー】ダイワ:MMジグⅡ
昨日は仕事が昼からだったので・・・
仕事の前に市内まで車を走らせ、いつも使っているソルティガリーダーを買いに行ってきました。(^_^)v
しかも今度は60lb!これなら大丈夫!?
ラインは定価12,000円の高級ラインを通販で注文中。
到着までは、まだ現状のラインで頑張ります。
そして今日は・・・朝から気合いと根性でシャクり倒す!(笑)
ラインも裏返したし、リーダーも太く新品!
さあいつでもバッチコ━━━щ(゚Д゚щ)━━━ィ!
と、ヒットを待つ!
いつものように・・・なんかのショートバイトが2回。
釣ってないので正体は不明。
さらにシャクり倒していると・・・
キャストの瞬間に”ブチッ!”
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!なんで!
ラインブレイクし、ロケットのように上空にジグが打ち上げられ10mほど先にドボンと沈んでいきました。
まだ4~5回しかキャストしてない新品のジグが(;´Д`A ```
やっぱり、このラインなんかおかしい!
不良品じゃ?もうヮヶヮヵ<(`Д´;)>ラン!デス!
しかしここは、良いほうに考えて・・・魚掛けたときに切れなくてよかった。と・・・
そして多分ですが原因が見えてきました!
それは・・・白い部分が他の色の部分と比べると毛羽立ちが酷いので、そこだけ弱いのでは?
なので白いエリアは極力避けてノットやキャスト時に指が当たらないようにしないとダメっぽい。
いやいやこりゃャバィ・・(-ω-;)
今日はコレ使うしかないんだけど・・・
ヒットしてまたブレイクしたら┣¨┣¨┣¨(;゚Д゚)ドーシヨ
ラインシステムが、とにかく不安でしょうがない!
白いエリアは破棄し入念にPEをチェックして、問題なさそうだったので再度キャスト開始。
さて時間的に、あとワンチャンスといったところか・・・
今日はワンチャンスをモノにできるかどうか・・・
2回失敗してますからね~ドキドキです。
そしてそのワンチャンス!
軽く当たったあと、そのままシャクってると追い食いしてクグッ!とクリーンヒット!
ついにキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
さあ!どうしましょ!
サイズ的にはアベレージのマハチっぽいパワー!
なにしろラインシステムがイマイチ信用できないし、ここ2回切れてるトラウマから、ファイトに精神的な支障が(笑)
とりあえず落ち着け!落ち着け!
ドラグはいつもよりやや弱め。沖で弱らせてじっくり寄せるか?でもそれでは根ズレの危険性が・・・
それなら、さらに締めて一気に浮かせて寄せるか?
ラインの強度は行けるか?行けないのか?どうする?どうする?
ファイト始めの僅かな時間の間に、頭の中では思いが巡り巡って・・・
結局、点検したPEを信じドラグを締めて一気に浮かせることに!
そうと決まれば、気合いのリフティングでゴリ巻きで寄せる!
(*゜・゜)ンッ?わりとトルクがある?良型!?
頭に”切れるな!切れるな!”と、トラウマがよぎりながらも慎重にファイト!
無事に根ズレも交わし、やっとこさGET♪d(゚∀゚d)
ボテボテのハマチちゃん❤
サイズのわりに、重量は4.8kgでした。
そしてその後は全く当たらず、やはりワンチャンスでした(^▽^;)
何とかトラウマ克服!?
やっぱり信用できるタックルじゃないと青物ファイトは怖いっすね(;^ω^)
早くNEWライン来ないかな。
《タックルデータ》
【ロッド】ゼスタ:ランウェイVR96MH
【リール】ダイワ:15ソルティガ4000
【ライン】GOSEN:剛戦ジギング8ブレイド 2.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 60lb
【ヒットルアー】ダイワ:MMジグⅡ
- 2016年1月11日
- コメント(3)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント