プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:1662754
タグ
▼ 10から13へ!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣果)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
先日、釣行後にヒラスズキタックルを洗ってると・・・
(*゚Д゚) アレ?リールガードが割れてる(^▽^;)
いつどこで割れたのか記憶にない(笑)
本体内部まで海水がバッチリ入ってました(;´▽`A``
とりあえずコーキングで応急処置。
ホントによく頑張ってくれてる10セルテート3000。
実はリールシート取付部も曲がっていたりします(;^ω^)
一昨年ヒラスズキ用にと、14モアザン3012Hも買ってはいるんですが・・・
10セルテも、決して大事にしていない訳ではなく、ただでさえハードな磯ヒラ釣行なんですが・・・
とにかく!崖を這いつくばって移動したり、藪漕ぎしたりと、傷ひとつ付けずに釣行するのは、ほぼ不可能!
なので・・・モアザン使うのがもったいなくて、結局10セルテのまま釣行しとりました(;´▽`A``
しかし!今回の痛々しい姿を見て・・・
買い替える事に~(^_^)v
新品で買ったら、また使いたくなくなるので中古です。
タックルベリーで吟味した結果。
16セルテ発売前という事で、価格も落ちてきた13セルテート3012Hを購入!
評価”B+”で”少しシャリ感あり”とのことでしたが、全く問題なし!見た目の小傷もほとんど気にならない。
ハンドルノブはBBではなくカラーだったので、速攻BBへ交換。
スプールは、14モアザン3012Hのものを今まで通り流用。
ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!磯ヒラ準備完了!
10セルテは部品入荷後、オーバーホールして予備として殿堂入りです。
シーバスも少なくとも500本以上、ヒラスズキのハードな釣行に、青物の相手までしてますから、しばらく休んでもらいましょう。
んで・・・
今冬最強の寒波襲来で水温急降下と、大時化で濁りまくって確実に活性は落ちているはずのヒラスズキ・・・
せっかくの休みですが・・・
どうせ釣れないだろうから家でおとなしくしていようと・・・
思ってはいましたが・・・
やっぱり行ってしまうアングラーの嵯峨(笑)
そして・・・
予想通りの時化過ぎ!キツい濁り!
うわぁ(;´∀`)こりゃ釣れんわ・・・
ってか立ち位置も危うい状況(;´▽`A``
しかし来たからには1本でもいいから釣って行かないと!
と、ランガンするも・・・まあ~出ない出ない(^▽^;)
これほど活性が落ちているとは・・・3~4日すれば、少しづつ良くなってきそうなんですが・・・
どうにかワンチャンス!13セルテ、デビュー戦に花を!
と、祈りが届いたのかは分かりませんが・・・
やっとこさヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
慎重に寄せて無事にGET♪d(゚∀゚d)
ボテっとしたヒラスズキらしい魚体の60UP!
後は・・・何やっても出ない(;^ω^)
ホントにワンチャンスでした。
ヒラスズキが1本だけって、なんか寂しいですね(;´▽`A``
まあとりあえず13セルテ入魂完了です(^_^)v
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザン121M
【リール】ダイワ:13セルテート3012H(モアザン3012Hスプール)
【ライン】シマノ:パワープロZ 1.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 40lb
【ヒットルアー】メガバス:X-80マグナム
先日、釣行後にヒラスズキタックルを洗ってると・・・
(*゚Д゚) アレ?リールガードが割れてる(^▽^;)
いつどこで割れたのか記憶にない(笑)
本体内部まで海水がバッチリ入ってました(;´▽`A``
とりあえずコーキングで応急処置。
ホントによく頑張ってくれてる10セルテート3000。
実はリールシート取付部も曲がっていたりします(;^ω^)
一昨年ヒラスズキ用にと、14モアザン3012Hも買ってはいるんですが・・・
10セルテも、決して大事にしていない訳ではなく、ただでさえハードな磯ヒラ釣行なんですが・・・
とにかく!崖を這いつくばって移動したり、藪漕ぎしたりと、傷ひとつ付けずに釣行するのは、ほぼ不可能!
なので・・・モアザン使うのがもったいなくて、結局10セルテのまま釣行しとりました(;´▽`A``
しかし!今回の痛々しい姿を見て・・・
買い替える事に~(^_^)v
新品で買ったら、また使いたくなくなるので中古です。
タックルベリーで吟味した結果。
16セルテ発売前という事で、価格も落ちてきた13セルテート3012Hを購入!
評価”B+”で”少しシャリ感あり”とのことでしたが、全く問題なし!見た目の小傷もほとんど気にならない。
ハンドルノブはBBではなくカラーだったので、速攻BBへ交換。
スプールは、14モアザン3012Hのものを今まで通り流用。
ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!磯ヒラ準備完了!
10セルテは部品入荷後、オーバーホールして予備として殿堂入りです。
シーバスも少なくとも500本以上、ヒラスズキのハードな釣行に、青物の相手までしてますから、しばらく休んでもらいましょう。
んで・・・
今冬最強の寒波襲来で水温急降下と、大時化で濁りまくって確実に活性は落ちているはずのヒラスズキ・・・
せっかくの休みですが・・・
どうせ釣れないだろうから家でおとなしくしていようと・・・
思ってはいましたが・・・
やっぱり行ってしまうアングラーの嵯峨(笑)
そして・・・
予想通りの時化過ぎ!キツい濁り!
うわぁ(;´∀`)こりゃ釣れんわ・・・
ってか立ち位置も危うい状況(;´▽`A``
しかし来たからには1本でもいいから釣って行かないと!
と、ランガンするも・・・まあ~出ない出ない(^▽^;)
これほど活性が落ちているとは・・・3~4日すれば、少しづつ良くなってきそうなんですが・・・
どうにかワンチャンス!13セルテ、デビュー戦に花を!
と、祈りが届いたのかは分かりませんが・・・
やっとこさヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
慎重に寄せて無事にGET♪d(゚∀゚d)
ボテっとしたヒラスズキらしい魚体の60UP!
後は・・・何やっても出ない(;^ω^)
ホントにワンチャンスでした。
ヒラスズキが1本だけって、なんか寂しいですね(;´▽`A``
まあとりあえず13セルテ入魂完了です(^_^)v
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザン121M
【リール】ダイワ:13セルテート3012H(モアザン3012Hスプール)
【ライン】シマノ:パワープロZ 1.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 40lb
【ヒットルアー】メガバス:X-80マグナム
- 2016年1月20日
- コメント(3)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント