プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:837734
QRコード
▼ 中川&荒川上流域シーバス 2/28 #30
- ジャンル:釣行記
2か月で30釣行・・・アホやな
この日は仕事現場が江東区だったので、直行で釣りの許可をもらい中川へ
18時に到着
入りたかったポイントには先行者さんあり
まだ満潮まで時間があったので、ぷらぷら歩いてポイント水面観察などなど
19時満潮潮止まり
イトミミズみたいな極小バチが流れてきたので釣り開始
バチ系ルアーで表層を探る
19時半ごろになると、単発ででかいバチが流れてくるように
そして20時10分ごろにドバっと流れてきた

ここでモジリでも出てくれれば期待は高まるも全く魚っ気がない
さらにバチの量はピークを迎え、ルアー流しているとバチガ引っ掛かるのがよくわかる

バチの量が多すぎてもよくないみたいだし
21時を過ぎるとバチの量は落ち着いてきた
これからこれからと小移動しながらバチルアー投げまくるが、全く反応なし
22時までやりましたが3時間完全ノーバイト
いやーほんと魚っ気がなかった
帰り23時前Meteor邸に寄り道
買っといてもらったルアーの取引
まずはフルエント82S ブラックSゴールド

あとはモンキー69バイブ コーラルピンク

そしてミニエント57Sを5個も

ゴールドベリーズ×2個、ハッピーレモン、あずき抹茶、ゴールデンレッドボンバー
どれも新古品か
私の中で樹脂バイブレーションはこの3種があればOKかも
安さと重さで最近マールアミーゴG使ってますが、やっぱりフルエントには敵わないという印象
もう少しバイブレーションのロスト率を下げなければ
Meteorさんとバチ抜け談義
あまりバチ抜けの釣りを知らないので勉強になる
そういえばこの日はエリア10×2カラーとフィール120SG(HSR)とアルデンテ95Sぐらいしか投げてない
表層系ばっか
もっとたくさんバチ系ルアー持ってたのに
カーム80とかヤルキスティックとかちょっとレンジ入るルアーも使ったほうがいいとアドバイス頂きました
次はもっと試さなきゃ
時刻は23時半
Meteor邸を出た私は荒川上流域ホームへと車を走らす
このままノーバイトじゃ終われん・・・バカです
着くとちょうど撤収するライダーさんと遭遇
またまた釣り談義
そして入れ替わりでIN
下げ8分くらいから第2ラウンド開始
流れは緩い
時間もないので、いきなり最近結果が出ているでかいミノーのジャークから
ブローウィン!140Sはこないだハクレンに持ってかれてないので、まずはキープ125F レッドヘッドから
ライダーさんとの釣りトークでフラッシングが効いてるかもって話があったので、フラッシングしやすそうなカラーで
この日もハクレン絨毯みたいでガッツガツ
ヒヤヒヤしながらジャーク
ん~フローティングじゃイマイチな感じ
お次はサスケ120裂波 クラウンキャンディ
ジャークした後サスペンドする感じでいい感じ
これは使えるかも
ま、この日はハクレンしか当たらなかったけど
最後にモンキー69バイブで3Dダート
干潮前までやりましたニゴイすらアタらずに終了
結局両フィールド合わせてもアタりすらない完封負け
やりきった感はあるけども
連勝もあっという間にストップです
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
この日は仕事現場が江東区だったので、直行で釣りの許可をもらい中川へ
18時に到着
入りたかったポイントには先行者さんあり
まだ満潮まで時間があったので、ぷらぷら歩いてポイント水面観察などなど
19時満潮潮止まり
イトミミズみたいな極小バチが流れてきたので釣り開始
バチ系ルアーで表層を探る
19時半ごろになると、単発ででかいバチが流れてくるように
そして20時10分ごろにドバっと流れてきた

ここでモジリでも出てくれれば期待は高まるも全く魚っ気がない
さらにバチの量はピークを迎え、ルアー流しているとバチガ引っ掛かるのがよくわかる

バチの量が多すぎてもよくないみたいだし
21時を過ぎるとバチの量は落ち着いてきた
これからこれからと小移動しながらバチルアー投げまくるが、全く反応なし
22時までやりましたが3時間完全ノーバイト
いやーほんと魚っ気がなかった
帰り23時前Meteor邸に寄り道
買っといてもらったルアーの取引
まずはフルエント82S ブラックSゴールド

あとはモンキー69バイブ コーラルピンク

そしてミニエント57Sを5個も

ゴールドベリーズ×2個、ハッピーレモン、あずき抹茶、ゴールデンレッドボンバー
どれも新古品か
私の中で樹脂バイブレーションはこの3種があればOKかも
安さと重さで最近マールアミーゴG使ってますが、やっぱりフルエントには敵わないという印象
もう少しバイブレーションのロスト率を下げなければ
Meteorさんとバチ抜け談義
あまりバチ抜けの釣りを知らないので勉強になる
そういえばこの日はエリア10×2カラーとフィール120SG(HSR)とアルデンテ95Sぐらいしか投げてない
表層系ばっか
もっとたくさんバチ系ルアー持ってたのに
カーム80とかヤルキスティックとかちょっとレンジ入るルアーも使ったほうがいいとアドバイス頂きました
次はもっと試さなきゃ
時刻は23時半
Meteor邸を出た私は荒川上流域ホームへと車を走らす
このままノーバイトじゃ終われん・・・バカです
着くとちょうど撤収するライダーさんと遭遇
またまた釣り談義
そして入れ替わりでIN
下げ8分くらいから第2ラウンド開始
流れは緩い
時間もないので、いきなり最近結果が出ているでかいミノーのジャークから
ブローウィン!140Sはこないだハクレンに持ってかれてないので、まずはキープ125F レッドヘッドから
ライダーさんとの釣りトークでフラッシングが効いてるかもって話があったので、フラッシングしやすそうなカラーで
この日もハクレン絨毯みたいでガッツガツ
ヒヤヒヤしながらジャーク
ん~フローティングじゃイマイチな感じ
お次はサスケ120裂波 クラウンキャンディ
ジャークした後サスペンドする感じでいい感じ
これは使えるかも
ま、この日はハクレンしか当たらなかったけど
最後にモンキー69バイブで3Dダート
干潮前までやりましたニゴイすらアタらずに終了
結局両フィールド合わせてもアタりすらない完封負け
やりきった感はあるけども
連勝もあっという間にストップです
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
- 2017年3月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント