プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837852
QRコード
▼ 内房エギング&ライトゲーム 11/30 #165
- ジャンル:釣行記
この日は館山で仕事だったので、帰りに内房寄ってきました
まずは夕マヅメのエギングから
16時半開始、内房某所
ポチ君によるとこの場所最近調子よくないみたいだけど、春にいい思いしたので
上げ7分くらいから
結構な横風と、それと同調する流れでやりずれー
地元の荒川より流れ強いー
ゴールデンタイムなはずなのに無反応
満潮になって流れが緩めば、なんて思いましたが、いつまで経っても反応がない
移動しようか迷いつつ、結局19時までシャクシャクしましたがアタリすらありませんでした
エギングは諦め、ライトゲームの部に
メバルで実績の高い某所へ移動
さっそくマイクロベイト発見
1gJH+ビームスティック1.5 クリアグリッターを投入

1投目からアタってきて2投目で早くもHIT
そこから12~14cmの豆アジが入れ喰い
なんかレンジはどうでもいいみたい
ボトムではマハゼも喰ってきた

ライトゲーム久々なのでリハビリには丁度いい
っていうか楽しすぎ
10尾ほど釣ったところで本命メバルちゃん探しへ
しかしこれがなかなか見つからない
あっちこっち釣査するも釣れるのは豆アジばっか
時期が早いのか?
ワームをアジアダーのグローオキアミカラーに換えて、ストラクチャーをタイトに攻める
1時間くらいかけてようやく本命メバルちゃんGET

サイズは10cmにも満たないけど
やっぱりヒキが小気味よくていいなー
しかし続かなく移動することに
メバル探し2か所目
めぼしいところを撃っていくが、こちらは豆アジすら釣れない
潮位はどんどん下がり、常夜灯の下は水もクリアなのでボトムが見えてきた
そんな中、5cmくらいのトウゴロウイワシの群れてるとこにたどり着く
その下にはシモリ、そして常夜灯の明暗
ここぞってところにはやっぱり着いてるもんで

サイズは15cmあるなし
ヒキが強くて気持ちいい
さらにその下のボトムチョンチョンフォールで

10cmちょい
連発するのかと思いきやそれっきり
22時、ちょいちょい降ってた雨が本降りに
コンビニめし食いながら車で待機してましたが
止みそうもないし、風もまた出てきたし、これから干潮だしってことで、これにて終了することに
シーバス狙いも含めて朝までやるつもりでしたけど
エギングは風とかも考えて場所の選択ミスだなー
1杯くらい釣りたかったけどホゲ
豆アジはいれば釣れる
メバルはまだ時期が早いのか、腕がないだけなのか
数はまだ少ない印象でした
ライトゲームもそれなりのライトタックルでやれば楽しいのなんの
釣りはサイズだけじゃない
ライトゲーム大好きなのを再確認できました
エギングタックル
エメラルダスEX 86M-HD(ダイワ)
15イグジスト2506PE-H(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 11lb(サンヨーナイロン)
ライトゲームタックル
月下美人EX AGS 76UL-S(ダイワ)
10セルテート 2004CH(ダイワ)
スモールゲームFC 1.5lb(サンライン)
まずは夕マヅメのエギングから
16時半開始、内房某所
ポチ君によるとこの場所最近調子よくないみたいだけど、春にいい思いしたので
上げ7分くらいから
結構な横風と、それと同調する流れでやりずれー
地元の荒川より流れ強いー
ゴールデンタイムなはずなのに無反応
満潮になって流れが緩めば、なんて思いましたが、いつまで経っても反応がない
移動しようか迷いつつ、結局19時までシャクシャクしましたがアタリすらありませんでした
エギングは諦め、ライトゲームの部に
メバルで実績の高い某所へ移動
さっそくマイクロベイト発見
1gJH+ビームスティック1.5 クリアグリッターを投入

1投目からアタってきて2投目で早くもHIT
そこから12~14cmの豆アジが入れ喰い
なんかレンジはどうでもいいみたい
ボトムではマハゼも喰ってきた

ライトゲーム久々なのでリハビリには丁度いい
っていうか楽しすぎ
10尾ほど釣ったところで本命メバルちゃん探しへ
しかしこれがなかなか見つからない
あっちこっち釣査するも釣れるのは豆アジばっか
時期が早いのか?
ワームをアジアダーのグローオキアミカラーに換えて、ストラクチャーをタイトに攻める
1時間くらいかけてようやく本命メバルちゃんGET

サイズは10cmにも満たないけど
やっぱりヒキが小気味よくていいなー
しかし続かなく移動することに
メバル探し2か所目
めぼしいところを撃っていくが、こちらは豆アジすら釣れない
潮位はどんどん下がり、常夜灯の下は水もクリアなのでボトムが見えてきた
そんな中、5cmくらいのトウゴロウイワシの群れてるとこにたどり着く
その下にはシモリ、そして常夜灯の明暗
ここぞってところにはやっぱり着いてるもんで

サイズは15cmあるなし
ヒキが強くて気持ちいい
さらにその下のボトムチョンチョンフォールで

10cmちょい
連発するのかと思いきやそれっきり
22時、ちょいちょい降ってた雨が本降りに
コンビニめし食いながら車で待機してましたが
止みそうもないし、風もまた出てきたし、これから干潮だしってことで、これにて終了することに
シーバス狙いも含めて朝までやるつもりでしたけど
エギングは風とかも考えて場所の選択ミスだなー
1杯くらい釣りたかったけどホゲ
豆アジはいれば釣れる
メバルはまだ時期が早いのか、腕がないだけなのか
数はまだ少ない印象でした
ライトゲームもそれなりのライトタックルでやれば楽しいのなんの
釣りはサイズだけじゃない
ライトゲーム大好きなのを再確認できました
エギングタックル
エメラルダスEX 86M-HD(ダイワ)
15イグジスト2506PE-H(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 11lb(サンヨーナイロン)
ライトゲームタックル
月下美人EX AGS 76UL-S(ダイワ)
10セルテート 2004CH(ダイワ)
スモールゲームFC 1.5lb(サンライン)
- 2016年12月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント