プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:837760
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 2/7 #17
- ジャンル:釣行記
子供のスイミング送迎の間の短時間釣行
・・・というか、あるお方からお借りしたモアザン AGS 93ML(ダイワ)DEMON POWER COMMANDERの試投です

14モアザン3012H(ダイワ)との組み合わせで

14時半開始、干潮からの上げで風の影響もあって逆流していた
とりあえず試投なんで、5gJHから30gのメタルジグまでいろんなルアーを投げてみた
私が普段使ってる87LMXもティップがやわらかいんだけど、93MLもやわらかい
でも同じやわらかさでも全くの別物って感じ
私の感覚では87LMXが9:1調子、93MLは6:4調子といったところか
軽いルアーの操作感はやっぱり87LMXが上
でもバイブレーションとか重い系は93MLがやはり楽
ま、当然といえば当然
魚が掛かってからは断然93MLのほうが楽しそう
さて実釣のほうはというと、昼間なのにハクレン多数
引っ掛かっちゃってもロッドのテストとしてはいいかなーと思ってたけど、こういうときには引っ掛からない
まぁそんなもんです・・・
15時半に迎えの時間となり終了
1時間やって今回もシーバスからのコンタクトはなし
93ML慣れればこれはこれで楽しそうでした
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML DEMON POWER COMMANDER(ダイワ)
14モアザン 3012H(ダイワ)
ドンペペ8 1号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
・・・というか、あるお方からお借りしたモアザン AGS 93ML(ダイワ)DEMON POWER COMMANDERの試投です

14モアザン3012H(ダイワ)との組み合わせで

14時半開始、干潮からの上げで風の影響もあって逆流していた
とりあえず試投なんで、5gJHから30gのメタルジグまでいろんなルアーを投げてみた
私が普段使ってる87LMXもティップがやわらかいんだけど、93MLもやわらかい
でも同じやわらかさでも全くの別物って感じ
私の感覚では87LMXが9:1調子、93MLは6:4調子といったところか
軽いルアーの操作感はやっぱり87LMXが上
でもバイブレーションとか重い系は93MLがやはり楽
ま、当然といえば当然
魚が掛かってからは断然93MLのほうが楽しそう
さて実釣のほうはというと、昼間なのにハクレン多数
引っ掛かっちゃってもロッドのテストとしてはいいかなーと思ってたけど、こういうときには引っ掛からない
まぁそんなもんです・・・
15時半に迎えの時間となり終了
1時間やって今回もシーバスからのコンタクトはなし
93ML慣れればこれはこれで楽しそうでした
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML DEMON POWER COMMANDER(ダイワ)
14モアザン 3012H(ダイワ)
ドンペペ8 1号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
- 2015年2月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント