プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:837775
QRコード
▼ H26・4・15釣行記#47地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
今日も仕事終わりに短時間ですが地元荒川シーバス行ってきました
午後4時半開始、満潮前の上げ、流れはさほど効いてない
今回も風と上げの流れが同調してたので、冷音14g(邪道)から
そろそろ暖かくなってきたので、タダ巻きで喰ってこないか試してみた
最初だけボトムをとってあとはタダ巻きをあちこちで試していると、手前のほうでバチャっとボイル発生
そのあたりをよく見てみるとハクの群れがいて、そこへもう1発ボイル
見た目40~50cm級か、でも確実にシーバス
そのうち満潮で沈んだテトラの際のあちこちでボイルが
中には60cm級も目撃
ハクの群れに下から突き上げているのである
なんとか仕留めようとルアーをとっかえひっかえしてみたけど釣れなーい
どう釣っていいかもわからなーい
ルアーの横でボイルされることも
結局私のルアーにはカスリもせず時間切れ
そのうち参戦してきたK-太君に状況を説明し、午後5時半に撤収です
ん~悔しいねぇ
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

午後4時半開始、満潮前の上げ、流れはさほど効いてない

今回も風と上げの流れが同調してたので、冷音14g(邪道)から

そろそろ暖かくなってきたので、タダ巻きで喰ってこないか試してみた

最初だけボトムをとってあとはタダ巻きをあちこちで試していると、手前のほうでバチャっとボイル発生

そのあたりをよく見てみるとハクの群れがいて、そこへもう1発ボイル

見た目40~50cm級か、でも確実にシーバス

そのうち満潮で沈んだテトラの際のあちこちでボイルが

中には60cm級も目撃

ハクの群れに下から突き上げているのである

なんとか仕留めようとルアーをとっかえひっかえしてみたけど釣れなーい

どう釣っていいかもわからなーい

ルアーの横でボイルされることも

結局私のルアーにはカスリもせず時間切れ

そのうち参戦してきたK-太君に状況を説明し、午後5時半に撤収です

ん~悔しいねぇ

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年4月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント