プロフィール
チョロロ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:47869
QRコード
▼ 先輩とガチ勝負釣行でしたが...。
2014/3/17
木更津〜富津〜オープンエリア
本当は自分が一番行きたかったくせに、形式上はチョロロに誘われたからと言うツカチン♪先輩と急遽出船が決定したのは3日前。
今回もいつもの誠丸さんにお世話になりました☆
AM6:00出船。
出船場所も始めての木更津の港から。
初めてのポイントにちょっぴり不安も覚えるが、今日はツカチン♪先輩と二人だけのガチ打ち勝負。
今日は負ける訳にはまいりません{(-_-)}
先ずは、港を出てすぐにシャローにボラがワラワラ溜まってるポイントでキャスト開始。
自分は、コモモSF-145でワラワラのボラの中を連続トゥイッチで群れを蹴散らすようにリトリーブ。
すると、チョロロにファーストHIT☆
40〜50cm台をポンポンと2本GET!!
ツカチン♪先輩も連続で3本と、サイズは小さいながらも二人とも幸先の良いスタートに気分は上々( ̄+ー ̄)
次のポイントは、海ホタル周辺。
海ホタルには車で何度も来てましたが、海上から見るのは初めて。
こうして見ると意外に小さい?
引き続きコモモSF-145でキャスト。
しかし、ここでは先にツカチン♪先輩のショアラインシャイナーにアタリ。
50〜60cm台を立て続けにGET☆
そして、チョロロのデカコモモにも♪
60cmをGET!!
しかし、ここで事件発生⁉︎
フックを外そうと下に置いた魚が、
突如、大ジャンプ‼︎
グサッ⁉︎
自分に背を向けて、やはりフックを外していたツカチン♪先輩のキュートなヒップにフックが刺さる‼︎
「先輩、動かないで下さい」
幸いにもフックはパンツに引っ掛かってるだけでお尻までは達してない様子。
しかし、さらに、
シーバス君、会心の首振り( ̄O ̄;)
ツカチン♪先輩のキュートなヒップにまさに追いアワセの如くフックがもう一本‼︎
この会心の追いアワセにより、シーバス君は自らに掛かったフックを見事に外す(笑)
「先輩、今外すんで絶対に動かないで下さい」
「バカ、地合いだぞ‼︎」
しかし、繊維を捻じるように二本のフックは逆向きに刺さっており、やっとフックが外れた頃には短い地合いは既に終了(涙)
先輩、ごめんなさい。
皆さん、やはりオフショアではバーブレスフックを使いましょうm(_ _)m
ここまで、ツカチン♪先輩6本、チョロロは3本。
軽いトラブルはありましたが順調な滑り出しに、この後のさらなる釣果アップに心を踊らせながら次のポイントへ向かう(^^)
しかし、
橋脚周り、バース、岸壁、いろいろ回りますがアタリがパッタリ...。
船長も
「おかしいなぁ⁉︎」
全くアタリがないまま3時間は経過したでしょうか⁉︎
ここでポイント大移動‼︎
木更津エリアから富津エリアへ。
富津エリアに到着。
しかし、それでもアタリが出ないままポイントを移動し続ける。
ツカチン♪先輩が珍しくキャストミスでルアーロストするなど、疲れも出始める。
それでも、船長には無言の時間延長を頂きキャストし続ける。
もはや、三人ともこのままでは終われないと言う気持ち。
そして、久々のヒットがツカチン♪先輩に‼︎
自分にも♪

50cm台ですがやっと出た( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに、オーシャングリップCG2100を最近買いました。
サイズは出なくてもやはり釣れるのは嬉しい☆
このポイントまで連れて来てくれた船長に感謝‼︎
そろそろ終了かな⁉︎
ちょこちょこアタリが出て、なんとか気持ちよく今日も帰れそうだなぁと思っていると、
ツカチン♪先輩にアタリ⁉︎
「ちょっとイイかも⁉︎」と先輩。
「いやいや、ドラグゆるゆるじゃないですか?」とチョロロ。
「いや、デカイよ‼︎」
「マジですか⁉︎」
上がって来たのは、

ギリですがランカーΣ(゚д゚lll)
(ご本人はギリギリ過ぎるので凄腕は79cmでウェイイン)
先輩、流石です‼︎
貴方は持ってます‼︎
そして、私は持ってません(爆)
最終的に、
ツカチン♪先輩: 11本 最大80cm
チョロロ: 6本 最大60cm
またもや完敗(ーー;)
くやしい(涙)
次こそは...。
あと、
船長、いつも楽しい釣りをありがとうございますm(_ _)m
タックル
ロッド:ダイコー/スピアーSRS69ML
リール:ダイワ/カルディア2508R-SH
ライン:ラパラ/ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:YGK/ガリスショアリーダーFC 25LB
番外編、
今回は序盤、余裕をかまし過ぎて写真が少なかったので、その日の夕飯レシピを少々。

シーバスの韓国風カルパッチョ キムチ添え
コチュジャンと胡麻油をベースに醤油、砂糖、おろしニンニク、きざみネギを混ぜ混ぜしたソースをお刺身にかけるだけ。
キムチと一緒に食べるとご飯が何杯でもいけます☆

シーバスのハーブ風味ソテー チーズ乗せ
これは、先日ごんずい博士さんのログを拝見して美味しそうだったので参考にさせて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
塩コショウ、ハーブソルトで下味を付けたシーバスの切り身をこがしニンニクで香り付けしたオリーブオイルでソテーします。
最後にチーズを乗せて、フライパンにフタをしてチーズが溶けたら出来上がり♪
このように、たまに夕飯を作ることで釣りに対する妻の理解を得ているチョロロでありました(笑)
iPhoneからの投稿
木更津〜富津〜オープンエリア
本当は自分が一番行きたかったくせに、形式上はチョロロに誘われたからと言うツカチン♪先輩と急遽出船が決定したのは3日前。
今回もいつもの誠丸さんにお世話になりました☆
AM6:00出船。
出船場所も始めての木更津の港から。
初めてのポイントにちょっぴり不安も覚えるが、今日はツカチン♪先輩と二人だけのガチ打ち勝負。
今日は負ける訳にはまいりません{(-_-)}
先ずは、港を出てすぐにシャローにボラがワラワラ溜まってるポイントでキャスト開始。
自分は、コモモSF-145でワラワラのボラの中を連続トゥイッチで群れを蹴散らすようにリトリーブ。
すると、チョロロにファーストHIT☆
40〜50cm台をポンポンと2本GET!!
ツカチン♪先輩も連続で3本と、サイズは小さいながらも二人とも幸先の良いスタートに気分は上々( ̄+ー ̄)
次のポイントは、海ホタル周辺。
海ホタルには車で何度も来てましたが、海上から見るのは初めて。
こうして見ると意外に小さい?
引き続きコモモSF-145でキャスト。
しかし、ここでは先にツカチン♪先輩のショアラインシャイナーにアタリ。
50〜60cm台を立て続けにGET☆
そして、チョロロのデカコモモにも♪
60cmをGET!!
しかし、ここで事件発生⁉︎
フックを外そうと下に置いた魚が、
突如、大ジャンプ‼︎
グサッ⁉︎
自分に背を向けて、やはりフックを外していたツカチン♪先輩のキュートなヒップにフックが刺さる‼︎
「先輩、動かないで下さい」
幸いにもフックはパンツに引っ掛かってるだけでお尻までは達してない様子。
しかし、さらに、
シーバス君、会心の首振り( ̄O ̄;)
ツカチン♪先輩のキュートなヒップにまさに追いアワセの如くフックがもう一本‼︎
この会心の追いアワセにより、シーバス君は自らに掛かったフックを見事に外す(笑)
「先輩、今外すんで絶対に動かないで下さい」
「バカ、地合いだぞ‼︎」
しかし、繊維を捻じるように二本のフックは逆向きに刺さっており、やっとフックが外れた頃には短い地合いは既に終了(涙)
先輩、ごめんなさい。
皆さん、やはりオフショアではバーブレスフックを使いましょうm(_ _)m
ここまで、ツカチン♪先輩6本、チョロロは3本。
軽いトラブルはありましたが順調な滑り出しに、この後のさらなる釣果アップに心を踊らせながら次のポイントへ向かう(^^)
しかし、
橋脚周り、バース、岸壁、いろいろ回りますがアタリがパッタリ...。
船長も
「おかしいなぁ⁉︎」
全くアタリがないまま3時間は経過したでしょうか⁉︎
ここでポイント大移動‼︎
木更津エリアから富津エリアへ。
富津エリアに到着。
しかし、それでもアタリが出ないままポイントを移動し続ける。
ツカチン♪先輩が珍しくキャストミスでルアーロストするなど、疲れも出始める。
それでも、船長には無言の時間延長を頂きキャストし続ける。
もはや、三人ともこのままでは終われないと言う気持ち。
そして、久々のヒットがツカチン♪先輩に‼︎
自分にも♪

50cm台ですがやっと出た( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに、オーシャングリップCG2100を最近買いました。
サイズは出なくてもやはり釣れるのは嬉しい☆
このポイントまで連れて来てくれた船長に感謝‼︎
そろそろ終了かな⁉︎
ちょこちょこアタリが出て、なんとか気持ちよく今日も帰れそうだなぁと思っていると、
ツカチン♪先輩にアタリ⁉︎
「ちょっとイイかも⁉︎」と先輩。
「いやいや、ドラグゆるゆるじゃないですか?」とチョロロ。
「いや、デカイよ‼︎」
「マジですか⁉︎」
上がって来たのは、

ギリですがランカーΣ(゚д゚lll)
(ご本人はギリギリ過ぎるので凄腕は79cmでウェイイン)
先輩、流石です‼︎
貴方は持ってます‼︎
そして、私は持ってません(爆)
最終的に、
ツカチン♪先輩: 11本 最大80cm
チョロロ: 6本 最大60cm
またもや完敗(ーー;)
くやしい(涙)
次こそは...。
あと、
船長、いつも楽しい釣りをありがとうございますm(_ _)m
タックル
ロッド:ダイコー/スピアーSRS69ML
リール:ダイワ/カルディア2508R-SH
ライン:ラパラ/ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:YGK/ガリスショアリーダーFC 25LB
番外編、
今回は序盤、余裕をかまし過ぎて写真が少なかったので、その日の夕飯レシピを少々。

シーバスの韓国風カルパッチョ キムチ添え
コチュジャンと胡麻油をベースに醤油、砂糖、おろしニンニク、きざみネギを混ぜ混ぜしたソースをお刺身にかけるだけ。
キムチと一緒に食べるとご飯が何杯でもいけます☆

シーバスのハーブ風味ソテー チーズ乗せ
これは、先日ごんずい博士さんのログを拝見して美味しそうだったので参考にさせて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
塩コショウ、ハーブソルトで下味を付けたシーバスの切り身をこがしニンニクで香り付けしたオリーブオイルでソテーします。
最後にチーズを乗せて、フライパンにフタをしてチーズが溶けたら出来上がり♪
このように、たまに夕飯を作ることで釣りに対する妻の理解を得ているチョロロでありました(笑)
iPhoneからの投稿
- 2014年3月20日
- コメント(8)
コメントを見る
チョロロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント