プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:713545
QRコード
▼ vs.吉野川シーバス。
三十路目前の年齢になり『自分はいつまでルアーでの釣りを続けられるんだろうか?』と考えることが多くなっているちゃまです。
徳島では70越えたおじいちゃんがルアーをしているのですが、
『あのおじいちゃんのように自分もその年齢で元気にルアー投げられるのかな?』って?よく思います(^_^;)
今回は嫁のお許しが出たので夜の釣行(*´∀`)
ポイントは増水でそこそこ好調な釣果が聞こえてきている吉野川へ~
ポイントに着いてみると先行者が2名。
声をかけて下流側に入らせていただくことに。
ヨレやボトムストラクチャーの位置を考えて少し遠めの場所を選択してナイトレイド90Fからキャスト!
わりと表層で捕食音が聞こえるもサイズは小さそう(´・ω・`)
バイトはあるもイマイチな反応なので、そこそこに表層を攻め終えて一気にボトムの釣りへ変更。
スピンガルフをできる限り遠投し流れにのせてスローに巻く…
時たまボトムストラクチャーにコンタクトする感触があり、それをバイトと勘違いしてフッキングすることも(汗
そうこうしている内にバイトが多発するピンを発見!
ロングキャスト→流れにのせてスローにリーリング→バイトのあるピンに到着なんですが
キャスト距離は恐らく60~70m。
バイトのあるピンは自分の前方15~20m辺り…
『めっちゃ長い距離無駄やん!』ってなり、半分くらいの距離へキャストしてスローにリーリングすると何故かそのピンに入らないという(-""-;)
仕方無くロングキャストからアプローチすることに。
先行者のお兄さんには三回くらいお祭りしてしまって申し訳ありませんでした(;´д`)
数回バイトはあるもショートバイトでフッキングにまでは至らず…
何投かキャストし『今日一番いいコースを通せてるな』と思っていると
『ガツンッ!』っと根掛かりにも感じられるような硬質系のバイト!
フッキングした瞬間ロッドはフルベンド!
グリップを脇に挟み込み、角度を固定して一気に巻き上げる!
ボトム近くで掛けた事と魚が底へ向かって突っ込むのとで中々水面まで上がって来ない…
『まぁまぁええんちゃうの!?』っと思いきや
途中からグイグイ上がってきて、すんなりランディング(笑
細目の60UPをストリンガーへキープし、ラインとフックのチェックをすると時合いを逃さないように直ぐ様キャスト!
その後数投はバイトが遠のき『あっれー?おかしいなぁ…』と思い
集中して自分の行動を確認してみると一匹釣って若干リーリングが早くなってるのに気付きました(^_^;)
恐らくピンの上を通りすぎてる状態でした(汗
次のキャストからはショートバイトが出だし、更にボトムを意識したリーリングをしていくと
『ゴゴンッ!』と重みを感じるバイト!
フッキングを入れロッドを高い位置で固定し一気に巻き上げるもさっきよりも力強い突っ込み!
リフトして頭の方向を変えてやりハンドルを巻こうとすると非常事態発生!
ハンドルが緩みブランコ状態に(汗
しかもそんな時に限って手前に走ってくるっていう(-""-;)
慌ててハンドルを締めて光速リーリング(笑
魚はそのままボトム付近を維持して流れに乗って下流へダッシュ!
バットにいい重量を感じながら巻き上げるもコイツも中々にいい突っ込みをみせてくれる。
最後の最後まで体力切れを思わせないファイトを見せてくれたのは、これまた60UP♪
スピンガルフ丸飲みでリーダー痛みまくりでした(汗

今度のは結構ベイトを捕食してる個体でお腹もぷっくり。

(釣行終わってからの撮影なので締めてます)
コンディションの良さで体力に差があったんでしょうね~
ラインを結び直し、フックのチェックをしたら追加を狙ってキャスト!
だんだんとショートバイトも少なくなってきた頃に…
『コンッ!』
『待ってました!』と言わんばかりにフッキング!
さっきと同じ感覚でどんどん巻き上げてくるもスカスカの手応え。
『バレたか?』
しかし何やら抵抗を感じる。
水面まで上がってくると30くらいのシーバス(^_^;)
写真も撮らず『また今度な~』っとそそくさとリリース。
この辺りで狙いの時間が過ぎ去り、タイムリミットまでの一時間は色々なルアーをキャストしいい疲れを貯めて終了としました♪
結果キープは2本!

こうやって並べてみると一本目はガリガリですね(;´д`)
2本目の方がパワーがあったのも頷けます!
さて次に吉野川へ釣りに行けるのはいつの事やら…
それまでは市街地河川で頑張りますかね(^_^;)

http://www.tiemco.co.jp/salt/
徳島では70越えたおじいちゃんがルアーをしているのですが、
『あのおじいちゃんのように自分もその年齢で元気にルアー投げられるのかな?』って?よく思います(^_^;)
今回は嫁のお許しが出たので夜の釣行(*´∀`)
ポイントは増水でそこそこ好調な釣果が聞こえてきている吉野川へ~
ポイントに着いてみると先行者が2名。
声をかけて下流側に入らせていただくことに。
ヨレやボトムストラクチャーの位置を考えて少し遠めの場所を選択してナイトレイド90Fからキャスト!
わりと表層で捕食音が聞こえるもサイズは小さそう(´・ω・`)
バイトはあるもイマイチな反応なので、そこそこに表層を攻め終えて一気にボトムの釣りへ変更。
スピンガルフをできる限り遠投し流れにのせてスローに巻く…
時たまボトムストラクチャーにコンタクトする感触があり、それをバイトと勘違いしてフッキングすることも(汗
そうこうしている内にバイトが多発するピンを発見!
ロングキャスト→流れにのせてスローにリーリング→バイトのあるピンに到着なんですが
キャスト距離は恐らく60~70m。
バイトのあるピンは自分の前方15~20m辺り…
『めっちゃ長い距離無駄やん!』ってなり、半分くらいの距離へキャストしてスローにリーリングすると何故かそのピンに入らないという(-""-;)
仕方無くロングキャストからアプローチすることに。
先行者のお兄さんには三回くらいお祭りしてしまって申し訳ありませんでした(;´д`)
数回バイトはあるもショートバイトでフッキングにまでは至らず…
何投かキャストし『今日一番いいコースを通せてるな』と思っていると
『ガツンッ!』っと根掛かりにも感じられるような硬質系のバイト!
フッキングした瞬間ロッドはフルベンド!
グリップを脇に挟み込み、角度を固定して一気に巻き上げる!
ボトム近くで掛けた事と魚が底へ向かって突っ込むのとで中々水面まで上がって来ない…
『まぁまぁええんちゃうの!?』っと思いきや
途中からグイグイ上がってきて、すんなりランディング(笑
細目の60UPをストリンガーへキープし、ラインとフックのチェックをすると時合いを逃さないように直ぐ様キャスト!
その後数投はバイトが遠のき『あっれー?おかしいなぁ…』と思い
集中して自分の行動を確認してみると一匹釣って若干リーリングが早くなってるのに気付きました(^_^;)
恐らくピンの上を通りすぎてる状態でした(汗
次のキャストからはショートバイトが出だし、更にボトムを意識したリーリングをしていくと
『ゴゴンッ!』と重みを感じるバイト!
フッキングを入れロッドを高い位置で固定し一気に巻き上げるもさっきよりも力強い突っ込み!
リフトして頭の方向を変えてやりハンドルを巻こうとすると非常事態発生!
ハンドルが緩みブランコ状態に(汗
しかもそんな時に限って手前に走ってくるっていう(-""-;)
慌ててハンドルを締めて光速リーリング(笑
魚はそのままボトム付近を維持して流れに乗って下流へダッシュ!
バットにいい重量を感じながら巻き上げるもコイツも中々にいい突っ込みをみせてくれる。
最後の最後まで体力切れを思わせないファイトを見せてくれたのは、これまた60UP♪
スピンガルフ丸飲みでリーダー痛みまくりでした(汗

今度のは結構ベイトを捕食してる個体でお腹もぷっくり。

(釣行終わってからの撮影なので締めてます)
コンディションの良さで体力に差があったんでしょうね~
ラインを結び直し、フックのチェックをしたら追加を狙ってキャスト!
だんだんとショートバイトも少なくなってきた頃に…
『コンッ!』
『待ってました!』と言わんばかりにフッキング!
さっきと同じ感覚でどんどん巻き上げてくるもスカスカの手応え。
『バレたか?』
しかし何やら抵抗を感じる。
水面まで上がってくると30くらいのシーバス(^_^;)
写真も撮らず『また今度な~』っとそそくさとリリース。
この辺りで狙いの時間が過ぎ去り、タイムリミットまでの一時間は色々なルアーをキャストしいい疲れを貯めて終了としました♪
結果キープは2本!

こうやって並べてみると一本目はガリガリですね(;´д`)
2本目の方がパワーがあったのも頷けます!
さて次に吉野川へ釣りに行けるのはいつの事やら…
それまでは市街地河川で頑張りますかね(^_^;)

http://www.tiemco.co.jp/salt/
- 2013年7月3日
- コメント(8)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント