プロフィール

ibs
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:7277
QRコード
▼ メタルジグ
- ジャンル:日記/一般
2週連続同じ島。
今回は餌に夢中のアジをなんとか横取りする作戦です。
がんだまを中に入れるタイプのフロートをつけて、お手製かぶらをまきました。
状況に合わせてかぶらの前にがんだまを打つ作戦。
がんだまなしで、ほぼサスペンドくらいから始めまして色々試してみますが、反応なし。
わたしがあれこれやっている間に、マルハさんが普通にワームで釣りました。
ちがう群れが入ってきて釣れた様子。
アホらしくなってやめました。
夕方、なんとなく気になって陸側から港内の中央に向かってメタルジグを投げました。
カマクダ2本。
あまりにおいしそうで、持って帰ることにしました。
カマクダがいるなら、アジも来そうな予感がしました。
的中。中層にいましたが、2本くちきれでジアイ終了。
メタルジグは、動かしかたを工夫するとよくあたってくれたように思います。
最近は、ルアーのどんな動きにどう魚が反応するかのイメージがなんとなくできるようになってきました。
うちの近くのカモメがあつまる広場のシバスのおかげです。
wifiマンに壁ぎわをwiンドさせて、わたしはシバスの動きを観察します。
wifiマンは、職場の後輩ですが将来の理事長候補です。
とにかく、いい場所を見つけました。
暗くなってからの

かぶらで釣る予定が、ワームを通り越してメタルジグになりました。
朝はシイラを狙って撃沈。
真横からの風で、トッププラグが機能しませんでした。
ちょっとお土産が少ない気がしましたので、餌場へ。
船の時間30分前で、餌のおじさんたちがいませんでした。
ワームであっさり2本釣れてくれまして、晩ごはん確保。
やっぱり、ワームっていいです。

今回は餌に夢中のアジをなんとか横取りする作戦です。
がんだまを中に入れるタイプのフロートをつけて、お手製かぶらをまきました。
状況に合わせてかぶらの前にがんだまを打つ作戦。
がんだまなしで、ほぼサスペンドくらいから始めまして色々試してみますが、反応なし。
わたしがあれこれやっている間に、マルハさんが普通にワームで釣りました。
ちがう群れが入ってきて釣れた様子。
アホらしくなってやめました。
夕方、なんとなく気になって陸側から港内の中央に向かってメタルジグを投げました。
カマクダ2本。
あまりにおいしそうで、持って帰ることにしました。
カマクダがいるなら、アジも来そうな予感がしました。
的中。中層にいましたが、2本くちきれでジアイ終了。
メタルジグは、動かしかたを工夫するとよくあたってくれたように思います。
最近は、ルアーのどんな動きにどう魚が反応するかのイメージがなんとなくできるようになってきました。
うちの近くのカモメがあつまる広場のシバスのおかげです。
wifiマンに壁ぎわをwiンドさせて、わたしはシバスの動きを観察します。
wifiマンは、職場の後輩ですが将来の理事長候補です。
とにかく、いい場所を見つけました。
暗くなってからの

かぶらで釣る予定が、ワームを通り越してメタルジグになりました。
朝はシイラを狙って撃沈。
真横からの風で、トッププラグが機能しませんでした。
ちょっとお土産が少ない気がしましたので、餌場へ。
船の時間30分前で、餌のおじさんたちがいませんでした。
ワームであっさり2本釣れてくれまして、晩ごはん確保。
やっぱり、ワームっていいです。

- 2015年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント