プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:1228795

QRコード

色々考えさせられた。

  • ジャンル:日記/一般
今日は朝マズメから入った。

ココの所、朝マズメは不発が多いが朝マズメは基本。

昨日の良い場所に入るもやはり不発。

となりのサーフのヨブも不発。

ちょっと考え50cmのヒラメが釣れたポイントに。


ここでスピンビームをおもむろに取り出し、ショートジャークを入れてフラッシングさせることにした。

理由としてはこの前、空アワセした時に遠くからシーバスが飛んできたことがあったから。

ベイトが居ない時でも目立てば釣れるかもしれない。

するとブレイクライン間際で単発バイト。

底に張り付きながらも首振りと同時に走る感覚。

エイのヒレか?と予想したが、どうやら走り方から違う模様。

が、波に揉まれてバレてしまった。


同じようにして誘うと先ほど投稿したソゲ。

場所を少し移動して同じようにスピンビームを投げてジャーク。

すると先ほどと似たような感じでゴツンと単発バイト。



ホントに忘れがちなんだけど、Gクラフトモンスターサーフ1092はファイト角度注意で竿を立てすぎるとすぐバレる。

大体45°以下にしたほうがいい。

僕は普段90°近くでルアーを引いているのでアワセると竿の角度が急になっていてそのままファイトしてしまってばらす事がかなり多かった。

多分さっきのはヒラメじゃなくてシーバスのメスでしょう、多分。


今日一つ憶えたのは、シーバスには確定でジャークが有効。

ヒラメに関しても多分ジャークが若干有効な気がするが確定ではない。

ジャークするとワンテンポ遅れてアタリが有り、結構遠くから飛んできているようだ。

寧ろジャークすることにより、近くの魚より、遠くの魚が反射的に飛んでくるようなイメージ。

よく言う見切られている状態の時に、遠くで見せて飛んでこさせることなのかな。

ジグをジャークするなんて今までの釣り方ではありえないけど、断然アリになった。

イワシが入っている場合、とにかく目立ったほうが良いというのは経験上からも思う事。

確かに流すように釣らないと釣れない場合もあるものの、その理由はベイトが小さいから。

大きいベイト、要するにイワシの成体の場合は早巻きやジャークとかでアピールするのは有りだと思うようになった。

ただ、ヒラメに対する効果は今はまだ確かめられていないのでジャーキングで釣れたらまた考察を書きたい。

流して釣るだけじゃないんだなぁ・・・

コメントを見る