プロフィール
碧い衝動
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:263272
QRコード
表層の釣りを常に考えてます。
▼ 那珂川~涸沼~大洗…原点Fishing編!
- ジャンル:釣行記
- (light salt)
皆さんおはようございます。
いよいよ夏期休暇ですね~!
何処も混み混みでしょうからトラブルの無いように釣行したいです。
特にルアーは分が悪い。
マナーを守り守って頂きながら楽しく釣りたいですね。
昨夜は那珂川スタートで釣行しましたが一番悪い風向き&強風で補食ポイントにルアーを投入しようと試みましたがラインスラッグを制御出来ず岸を釣ってしまい諦めました。
すぐに涸沼へ移動しましたが風裏は南岸のみ!
大洗から南岸がスタートするポイントに入り風に乗せて大遠投!
散々投げましたが…まぁ~魚が居ません。
去年のこの時期はカヌーで対岸からワザワザ来るほどシーバスがワサワサしてたんですけど…水温が高過ぎるんですかね?
葦際でDog-X Jr. KOAYUに1度バイトが有りましたがセイゴサイズでした。
暗くなっても状況が変わらなかったので大洗へ移動。
サンビーチの駐車場の水道で汚れたロッドを拭いているとショーパン・ナマ足の女の子達が10人ぐらいゾロゾロ歩いてきまして「何が釣れるんですか?」と聞かれて…。
無難にメジャーな魚を言っておきました。
そう!
平目!
滅多に…と言うか狙った事が殆んど無い魚種(笑)
ゴメンネ~!
説明するのが面倒だったから(笑)
アジングロッドにラインを通してFGノットを組んで漁港へ!
結構釣りしてる人が居ます。
私がメバル専用設計のロッドを買う切っ掛けになった言わば原点のポイントに立ちました。
広範囲に鯵・鮴を探すためにキャストアシストをチョイス!
TICT mini M-Caro 3.5g
jazz 尺HEAD 0.3g R-type
Berkley Gulp! SlimSandwarm(チャート)
スタートフィッシング!
フルキャストして着水と同時にリトリーブ!
表層から探ります。
「プン!」
なんだか懐かしいような怪しげなバイト!
フグ?
同じスピードで巻いてくると…。
「ピリピリ!」
ワームは常夜灯の光で視認出来ますがバイトしている魚が見えません。
間違いなく激しく小さい(笑)
また同じコースをトレースすると…。
「プンプン!」
フッキングしました。
上げてみるとムツの幼魚だと思いますかバス持ち厳禁の鋭い歯の持ち主!
フックを持ってお帰り頂こうと振ったら足元にポトッ!
私の車の下からスルスルと出てきたのが…この子!

手で押さえて確りくわえて行きました。
可愛いのでOK!
車の下を見ると母親と2匹の子猫が居ます。
少しお魚をあげようと真剣にバイトを取ります。
「ツツツン!」
ピシッ!
へ?
尺HEADのフックが頭よりデカイぐらい小さい鮴が釣れました。
3匹のご飯を釣るには、かなり大変です。
と言う事でタックルボックスに一つだけ残っていたジグヘッド!
メバルロケット 0.2g 10番に変更。
メーカーはdecoyだったかな?
フックを小さくしたら入れ掛かり♪
マイクロメバル!
チビムツ!
マメアジ!
ドンドン釣れます♪
車の方からはカリポリとかりん糖を食べてるような音が聞こえて来ます。
しかし…マメアジは一番人気で母親がチビを押し退けて食べてました。
猫にとっても美味しい魚なんでしょうね。
定時のチャイムから20分を過ぎた辺りで納竿しました。
最初の写真を撮ったら携帯が電池切れしたので他の画像はありません。
また猫に会いに行きたいと思います。
追伸!
近くに居らしたアングラーさん!
猫に話し掛けていただけで独り言ではありません(笑)
ご迷惑をお掛けしました。
Android携帯からの投稿
いよいよ夏期休暇ですね~!
何処も混み混みでしょうからトラブルの無いように釣行したいです。
特にルアーは分が悪い。
マナーを守り守って頂きながら楽しく釣りたいですね。
昨夜は那珂川スタートで釣行しましたが一番悪い風向き&強風で補食ポイントにルアーを投入しようと試みましたがラインスラッグを制御出来ず岸を釣ってしまい諦めました。
すぐに涸沼へ移動しましたが風裏は南岸のみ!
大洗から南岸がスタートするポイントに入り風に乗せて大遠投!
散々投げましたが…まぁ~魚が居ません。
去年のこの時期はカヌーで対岸からワザワザ来るほどシーバスがワサワサしてたんですけど…水温が高過ぎるんですかね?
葦際でDog-X Jr. KOAYUに1度バイトが有りましたがセイゴサイズでした。
暗くなっても状況が変わらなかったので大洗へ移動。
サンビーチの駐車場の水道で汚れたロッドを拭いているとショーパン・ナマ足の女の子達が10人ぐらいゾロゾロ歩いてきまして「何が釣れるんですか?」と聞かれて…。
無難にメジャーな魚を言っておきました。
そう!
平目!
滅多に…と言うか狙った事が殆んど無い魚種(笑)
ゴメンネ~!
説明するのが面倒だったから(笑)
アジングロッドにラインを通してFGノットを組んで漁港へ!
結構釣りしてる人が居ます。
私がメバル専用設計のロッドを買う切っ掛けになった言わば原点のポイントに立ちました。
広範囲に鯵・鮴を探すためにキャストアシストをチョイス!
TICT mini M-Caro 3.5g
jazz 尺HEAD 0.3g R-type
Berkley Gulp! SlimSandwarm(チャート)
スタートフィッシング!
フルキャストして着水と同時にリトリーブ!
表層から探ります。
「プン!」
なんだか懐かしいような怪しげなバイト!
フグ?
同じスピードで巻いてくると…。
「ピリピリ!」
ワームは常夜灯の光で視認出来ますがバイトしている魚が見えません。
間違いなく激しく小さい(笑)
また同じコースをトレースすると…。
「プンプン!」
フッキングしました。
上げてみるとムツの幼魚だと思いますかバス持ち厳禁の鋭い歯の持ち主!
フックを持ってお帰り頂こうと振ったら足元にポトッ!
私の車の下からスルスルと出てきたのが…この子!

手で押さえて確りくわえて行きました。
可愛いのでOK!
車の下を見ると母親と2匹の子猫が居ます。
少しお魚をあげようと真剣にバイトを取ります。
「ツツツン!」
ピシッ!
へ?
尺HEADのフックが頭よりデカイぐらい小さい鮴が釣れました。
3匹のご飯を釣るには、かなり大変です。
と言う事でタックルボックスに一つだけ残っていたジグヘッド!
メバルロケット 0.2g 10番に変更。
メーカーはdecoyだったかな?
フックを小さくしたら入れ掛かり♪
マイクロメバル!
チビムツ!
マメアジ!
ドンドン釣れます♪
車の方からはカリポリとかりん糖を食べてるような音が聞こえて来ます。
しかし…マメアジは一番人気で母親がチビを押し退けて食べてました。
猫にとっても美味しい魚なんでしょうね。
定時のチャイムから20分を過ぎた辺りで納竿しました。
最初の写真を撮ったら携帯が電池切れしたので他の画像はありません。
また猫に会いに行きたいと思います。
追伸!
近くに居らしたアングラーさん!
猫に話し掛けていただけで独り言ではありません(笑)
ご迷惑をお掛けしました。
Android携帯からの投稿
- 2014年8月8日
- コメント(4)
コメントを見る
碧い衝動さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント