プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:195250
QRコード
▼ 持ち駒2つ
9月29日 湾奥河川河口域~中流域
潮回りが悪い日ではあったものの、
まあ、行けるでしょってことで河口へ
サイズ狙い。
到着してみて先行者の方に話を聞くと
前日は夕マズメから良かったとのこと。
期待して潮止まりまでキャストを続けるも
ノーバイト・・・。
諦めて帰ろうとしていると、1通のメール。
kazusan氏から「中流が爆ってます」
という内容のメールが届く。
帰りの高速で、散々悩んだ挙句に
ちょっと顔を出してみようと、安全運転且つ、
迅速に向かう。
到着すると知り合いのO-さんが小さいながらも
1本ゲットしている所。
話を聞けばすでに10数本キャッチとの事。
早速リーダーを結び直して、ルアーBOXを
開ける・・・・、河口仕様にラインナップされた
10~12センチのミノーがズラリ・・・・。
このポイントではバイブと重めのシンペンが
メインになるのに、使えそうなのはマリブと
シャロースライトの2つのみ。
とりあえずマリブをスナップに付けキャスト。
1投目はただ巻き・・・・、反応無し。
2投目・・・、軽くヒラを打たせてから流し込む
・・・・、ゴンっ!

今日のアベレージらしい50そこそこ。
続けて同じパターンで、

40後半にサイズダウン。
さすがにスレたのか、反応が悪くなったので
レンジを落としてシャロースライトにチェンジ。
少しアクションを付けながら中層以下を
巻いてくると・・・ゴンっ!

サイズ変わらず50ジャスト。
ここで流れが無くなり、ボトム付近を
引いてくると今日一確定サイズが
ヒットするも遊び過ぎてフックアウト・・・。
ここでソル友のノリさん登場も、
反応が無くなる。
上げ待ちの為に適当に投げてボトム付近を
巻いてくると、何やら重たいものがヒット。
GTかな・・・?と思いゴリ巻きすると、GTほど
走らない・・・、でもやたらと思いし動くので
ゴミでも無さそう。
足元まで寄せてきたのでライトを付けて
正体を確認する・・・。
ビックリしました、
目を疑いました、
衝撃でした。

河口から10キロ以上の上流で
まさかのエイハント・・・。
こんな所でエイ処理班の仕事が
待っているとは・・・。
こいつがいるってことは底の方は
海水なんですね。
勉強になります。
コイツを釣り上げたところで、疲労感満載に
なったので納竿。
正直深夜の下げを待てばもっと美味しい思いを
出来たのかも知れないけど、とりあえず
釣れて良かった。
それにしても持ち駒が実質2つでも何とか
なるもんですね(笑)
使用タックル
Rod:ECLIPSE SPEED HOUND 810MML
Reel:DAIWA 10セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム7号
ヒットルアー
マリブ78 fimoレッド
シャロースライト ブラッディスパーク
シーバス
60:8
70:2
80:1
90:1
クロダイ(キビレ)
4
潮回りが悪い日ではあったものの、
まあ、行けるでしょってことで河口へ
サイズ狙い。
到着してみて先行者の方に話を聞くと
前日は夕マズメから良かったとのこと。
期待して潮止まりまでキャストを続けるも
ノーバイト・・・。
諦めて帰ろうとしていると、1通のメール。
kazusan氏から「中流が爆ってます」
という内容のメールが届く。
帰りの高速で、散々悩んだ挙句に
ちょっと顔を出してみようと、安全運転且つ、
迅速に向かう。
到着すると知り合いのO-さんが小さいながらも
1本ゲットしている所。
話を聞けばすでに10数本キャッチとの事。
早速リーダーを結び直して、ルアーBOXを
開ける・・・・、河口仕様にラインナップされた
10~12センチのミノーがズラリ・・・・。
このポイントではバイブと重めのシンペンが
メインになるのに、使えそうなのはマリブと
シャロースライトの2つのみ。
とりあえずマリブをスナップに付けキャスト。
1投目はただ巻き・・・・、反応無し。
2投目・・・、軽くヒラを打たせてから流し込む
・・・・、ゴンっ!

今日のアベレージらしい50そこそこ。
続けて同じパターンで、

40後半にサイズダウン。
さすがにスレたのか、反応が悪くなったので
レンジを落としてシャロースライトにチェンジ。
少しアクションを付けながら中層以下を
巻いてくると・・・ゴンっ!

サイズ変わらず50ジャスト。
ここで流れが無くなり、ボトム付近を
引いてくると今日一確定サイズが
ヒットするも遊び過ぎてフックアウト・・・。
ここでソル友のノリさん登場も、
反応が無くなる。
上げ待ちの為に適当に投げてボトム付近を
巻いてくると、何やら重たいものがヒット。
GTかな・・・?と思いゴリ巻きすると、GTほど
走らない・・・、でもやたらと思いし動くので
ゴミでも無さそう。
足元まで寄せてきたのでライトを付けて
正体を確認する・・・。
ビックリしました、
目を疑いました、
衝撃でした。

河口から10キロ以上の上流で
まさかのエイハント・・・。
こんな所でエイ処理班の仕事が
待っているとは・・・。
こいつがいるってことは底の方は
海水なんですね。
勉強になります。
コイツを釣り上げたところで、疲労感満載に
なったので納竿。
正直深夜の下げを待てばもっと美味しい思いを
出来たのかも知れないけど、とりあえず
釣れて良かった。
それにしても持ち駒が実質2つでも何とか
なるもんですね(笑)
使用タックル
Rod:ECLIPSE SPEED HOUND 810MML
Reel:DAIWA 10セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム7号
ヒットルアー
マリブ78 fimoレッド
シャロースライト ブラッディスパーク
シーバス
60:8
70:2
80:1
90:1
クロダイ(キビレ)
4
- 2013年9月30日
- コメント(9)
コメントを見る
OKADAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント