プロフィール
APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:380487
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
▼ メバポップ改でチン狙い、のはずが(^^;)
最近お気に入りの、AREA メバポップ48

ノーマルのままだと、フックが弱い。
沖縄の魚には無理なフックだよね(^^;)

浮き姿勢も、殆んど水平浮き。
ちょっと使いづらい。

2番のスプリットリングと、カルティバST-41TNの10番

ちゃちゃっと交換!(^^)

この位、立つ様になります!
ポッパーは、浮き姿勢で音が変わります。
垂直に近い浮き姿勢の方が、概ねポコンポコンと良い音がします!(^^)

下のやつは、リアフックを8番のセッティング!

もっと立ちます!
個人的には、この位の立ち姿勢が好み(^^)

こんな風に、フックが絡まるんじゃない?と思いますよね?
でもこのルアーは、殆んど絡みませんよ!(^^)
使いやすいと思います。
8月24日
さっそくチン(ミナミクロダイ)狙いに!(^^)

来てくれたのは、20cmほどのチン小(ちんぐわぁ)
なんだか白っぽいし、体高が高いね。
もしかしたら、チンシラー(オキナワキチヌ)かもしれない。
他には、、、

クワガナー(コトヒキ)
レギュラーね!(^^)
その後、ド派手なバイトもあったが、カマスのようでした。
チンは見られず、捕食音も聞こえず。
岸へ戻りながら、ルアーを投げていると、、、
60cmほどのガーラ(オニヒラアジ)が、2匹回遊してきた。
ヒザ下水深なんだけど、子ベイトを食いに来てるみたい。
こっちに気付くと、沖側へ出て行った。
ルアーを投げると、少し反応したけどバイトせず。
活性は高くないね~(^^;)
ここで、一旦帰宅。
クールダウンしてから、再度出撃。
北上して、チン~マイクロメッキまで狙おうかな?
まずは、チン&ミキユー(オオクチユゴイ)狙いのポイント。
水温は低め、流入水も程よい程度。
いけるかな?
1投目、狙いの下流側
出ない。
2投目、狙いの上流側
バコン!
ヒット~!
寄せてくると、ミキユー!(^^)
浅瀬へ寄せてくる途中で、、、バラシ!(T_T)
あ~ん、良いサイズだったのに。。。
3投目、もっと上流側の右サイド
ポチャン!
乗らず。
小さいね。
4投目、ちょっと左へずらして
出ない。
5投目、流心の本命ポイント!
バコン!
ヒット~!(^^)
今度こそ~!
と、思って誘導してたら、バラシ(^^;)
気を取り直して、6投目、同じポイント。
ボチャン!
またヒット~!
こいつはでっかいぞ~!
とやり取りしてたら、手前の石で石化け(T_T)
なんなんだよ~!
もうやけくその、7投目
ボコン!
またまたヒット~!
少し慎重にやり取りして、手前の浅瀬に誘導!
ここに寄せたら一安心!
と思ったら、ビタンビタン!スイ~っと泳いで行っちゃった(T_T)
もう何でもいいや!の8投目
ポコン!
またしてもヒット~!
今度こそ逃がすまいと、少々強引に寄せた。

やっとキャッチできたよ~(^^)

32cm!
ミキユー狙い初めて10年位かな?
やっと尺超え出来ました~!(^^)

綺麗な魚体。
コンディションが非常に良いですね!

今度は、40cm超えてから会おう!(^^)
その後の9投目でも掛けたんだけど、、、
まあ、バラシね(^^;)
ランディングネット持ってこなきゃダメだね!
その後はバイトがなくなり、チン狙いのポイントへ。
しかし、バイト出ない。。。
SARAペンで広く探って出たのは、

オニヒラメッキちゃん
チンはお留守のようですね(^^;)
では、マイクロメッキ狙いでもしますか!
と移動するも、、、
マイクロメッキの活性が低い(^^;)
ショートバイトでヒットしない。
じゃあ、流れの強い所で、ユゴイでも(オオクチじゃない普通のユゴイ)

来ました!(^^)ユゴイ

狙い通りに釣れると楽しい(^^)

このユゴイは、大きくても20cm位かな?
水深15cm位で出るので、楽しい釣りです(^^)
ここで終了し、車へ戻る途中に投げると、、、
ギンガメッキが釣れました(^^)
写真撮る前にポチャン!
マイクロとは言いがたい大きさでしたが(^^;)
まあ、なんだかんだと、遊んでもらえた一日でした!(^^)
チン ・・・・・・ 1
クワガナー ・・・ 1
オニヒラメッキ ・ 1
ミキユー ・・・・ 1
ユゴイ ・・・・・ 3
ギンガメッキ ・・ 1
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 85日
ロウニンアジ(40over) 1
ロウニンメッキ 15
ギンガメッキ 15
オニヒラメッキ 7
カスミメッキ 1
コバンアジ 1
ヒレナガカンパチ 7
スマ 1
コトヒキ 86
ヨスジシマイサキ 1
ホシミゾイサキ 1
ニセクロホシフエダイ 63
クロホシフエダイ 20
オキフエダイ 15
ゴマフエダイ 11
ヒメフエダイ 1
カンモンハタ 6
ヤイトハタ 37
チャイロマルハタ 12
マゴチ 2
ミナミクロダイ 8
オオクチユゴイ 6
ユゴイ 3
イセゴイ 2
オジサン 11
クロコショウダイ 1
オニカマス 7
オオメカマス 2
オキザヨリ 1
テンジクタチ 1
ミナミハタンポ 1
リュウキュウハタンポ 1
リュウキュウヤライイシモチ 1
オグロトラギス 1
ニテンエソ 1
ミナミアカエソ 7
ボラ 1
テラピア 1
ノコギリガザミ 1

ノーマルのままだと、フックが弱い。
沖縄の魚には無理なフックだよね(^^;)

浮き姿勢も、殆んど水平浮き。
ちょっと使いづらい。

2番のスプリットリングと、カルティバST-41TNの10番

ちゃちゃっと交換!(^^)

この位、立つ様になります!
ポッパーは、浮き姿勢で音が変わります。
垂直に近い浮き姿勢の方が、概ねポコンポコンと良い音がします!(^^)

下のやつは、リアフックを8番のセッティング!

もっと立ちます!
個人的には、この位の立ち姿勢が好み(^^)

こんな風に、フックが絡まるんじゃない?と思いますよね?
でもこのルアーは、殆んど絡みませんよ!(^^)
使いやすいと思います。
8月24日
さっそくチン(ミナミクロダイ)狙いに!(^^)

来てくれたのは、20cmほどのチン小(ちんぐわぁ)
なんだか白っぽいし、体高が高いね。
もしかしたら、チンシラー(オキナワキチヌ)かもしれない。
他には、、、

クワガナー(コトヒキ)
レギュラーね!(^^)
その後、ド派手なバイトもあったが、カマスのようでした。
チンは見られず、捕食音も聞こえず。
岸へ戻りながら、ルアーを投げていると、、、
60cmほどのガーラ(オニヒラアジ)が、2匹回遊してきた。
ヒザ下水深なんだけど、子ベイトを食いに来てるみたい。
こっちに気付くと、沖側へ出て行った。
ルアーを投げると、少し反応したけどバイトせず。
活性は高くないね~(^^;)
ここで、一旦帰宅。
クールダウンしてから、再度出撃。
北上して、チン~マイクロメッキまで狙おうかな?
まずは、チン&ミキユー(オオクチユゴイ)狙いのポイント。
水温は低め、流入水も程よい程度。
いけるかな?
1投目、狙いの下流側
出ない。
2投目、狙いの上流側
バコン!
ヒット~!
寄せてくると、ミキユー!(^^)
浅瀬へ寄せてくる途中で、、、バラシ!(T_T)
あ~ん、良いサイズだったのに。。。
3投目、もっと上流側の右サイド
ポチャン!
乗らず。
小さいね。
4投目、ちょっと左へずらして
出ない。
5投目、流心の本命ポイント!
バコン!
ヒット~!(^^)
今度こそ~!
と、思って誘導してたら、バラシ(^^;)
気を取り直して、6投目、同じポイント。
ボチャン!
またヒット~!
こいつはでっかいぞ~!
とやり取りしてたら、手前の石で石化け(T_T)
なんなんだよ~!
もうやけくその、7投目
ボコン!
またまたヒット~!
少し慎重にやり取りして、手前の浅瀬に誘導!
ここに寄せたら一安心!
と思ったら、ビタンビタン!スイ~っと泳いで行っちゃった(T_T)
もう何でもいいや!の8投目
ポコン!
またしてもヒット~!
今度こそ逃がすまいと、少々強引に寄せた。

やっとキャッチできたよ~(^^)

32cm!
ミキユー狙い初めて10年位かな?
やっと尺超え出来ました~!(^^)

綺麗な魚体。
コンディションが非常に良いですね!

今度は、40cm超えてから会おう!(^^)
その後の9投目でも掛けたんだけど、、、
まあ、バラシね(^^;)
ランディングネット持ってこなきゃダメだね!
その後はバイトがなくなり、チン狙いのポイントへ。
しかし、バイト出ない。。。
SARAペンで広く探って出たのは、

オニヒラメッキちゃん
チンはお留守のようですね(^^;)
では、マイクロメッキ狙いでもしますか!
と移動するも、、、
マイクロメッキの活性が低い(^^;)
ショートバイトでヒットしない。
じゃあ、流れの強い所で、ユゴイでも(オオクチじゃない普通のユゴイ)

来ました!(^^)ユゴイ

狙い通りに釣れると楽しい(^^)

このユゴイは、大きくても20cm位かな?
水深15cm位で出るので、楽しい釣りです(^^)
ここで終了し、車へ戻る途中に投げると、、、
ギンガメッキが釣れました(^^)
写真撮る前にポチャン!
マイクロとは言いがたい大きさでしたが(^^;)
まあ、なんだかんだと、遊んでもらえた一日でした!(^^)
チン ・・・・・・ 1
クワガナー ・・・ 1
オニヒラメッキ ・ 1
ミキユー ・・・・ 1
ユゴイ ・・・・・ 3
ギンガメッキ ・・ 1
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 85日
ロウニンアジ(40over) 1
ロウニンメッキ 15
ギンガメッキ 15
オニヒラメッキ 7
カスミメッキ 1
コバンアジ 1
ヒレナガカンパチ 7
スマ 1
コトヒキ 86
ヨスジシマイサキ 1
ホシミゾイサキ 1
ニセクロホシフエダイ 63
クロホシフエダイ 20
オキフエダイ 15
ゴマフエダイ 11
ヒメフエダイ 1
カンモンハタ 6
ヤイトハタ 37
チャイロマルハタ 12
マゴチ 2
ミナミクロダイ 8
オオクチユゴイ 6
ユゴイ 3
イセゴイ 2
オジサン 11
クロコショウダイ 1
オニカマス 7
オオメカマス 2
オキザヨリ 1
テンジクタチ 1
ミナミハタンポ 1
リュウキュウハタンポ 1
リュウキュウヤライイシモチ 1
オグロトラギス 1
ニテンエソ 1
ミナミアカエソ 7
ボラ 1
テラピア 1
ノコギリガザミ 1
- 2011年8月25日
- コメント(7)
コメントを見る
APO!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント