プロフィール
akatoudai
宮城県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:189218
・川情報 |
・東北地方汐見表 |
リンク先 |
|
アーカイブ
▼ 鳥海山2,236m
- ジャンル:日記/一般
- (登山)
私が20代前半に登った事で虜になった鳥海山。そんな好きな鳥海山に登る機会が出来たのは、それから17年の月日が経ってからでした。私の生活スタイルが大きく変わり人生は有限だと気づき始めた40歳の時に、自分へ挑戦し残りの半生を有意義に過ごしたいので、釣り以外の事にも沢山挑戦しないと勿体無いと思うようになったそんな時でしたね。

今年の職場のメンバーに行政支援で来られてる山好きメンバーの方々と総勢6人のパーティー

ニッコウキスゲこの花は、初めての登山時に美しさに感動した花です。今も好きですね。


千蛇谷雪渓:とても涼しくて火照った体を冷やしてくれるオアシスのような思いです。


私は、登山靴以外は、完全に釣りスタイルでの登山。

遠方では、長崎県から来られてるメンバーも

鳥海山、最後の山小屋


無事に皆で頂きに立てました。一人は、最後の山小屋でお留守番です。

下山した時のビールは美味い事。この世のビールとは思えないくらい美味かった。

次の日、山居へ

出羽三山神社、湯殿山神社へ参拝
天候に恵まれ良い登山でした。
【大平ルート】

昇り:大平口→清水大神→御浜小屋→七五三掛→行者岳→山頂
下り:山頂→千蛇谷雪渓→鳥海湖→清水大神→大平口
Android携帯からの投稿

今年の職場のメンバーに行政支援で来られてる山好きメンバーの方々と総勢6人のパーティー

ニッコウキスゲこの花は、初めての登山時に美しさに感動した花です。今も好きですね。


千蛇谷雪渓:とても涼しくて火照った体を冷やしてくれるオアシスのような思いです。


私は、登山靴以外は、完全に釣りスタイルでの登山。

遠方では、長崎県から来られてるメンバーも

鳥海山、最後の山小屋


無事に皆で頂きに立てました。一人は、最後の山小屋でお留守番です。

下山した時のビールは美味い事。この世のビールとは思えないくらい美味かった。

次の日、山居へ

出羽三山神社、湯殿山神社へ参拝
天候に恵まれ良い登山でした。
【大平ルート】

昇り:大平口→清水大神→御浜小屋→七五三掛→行者岳→山頂
下り:山頂→千蛇谷雪渓→鳥海湖→清水大神→大平口
Android携帯からの投稿
- 2016年8月7日
- コメント(0)
コメントを見る
akatoudaiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze