プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:432
- 昨日のアクセス:673
- 総アクセス数:7178115
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 平成28年熊本地震に関して
- ジャンル:日記/一般
この度の震災にて、被災された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方やそのご家族にはお悔やみを申し上げます。
震災発生以降、fimoでは何が出来るのかを考えました。
その結論として本日は下記の義援金寄付先をご紹介させて頂きます。
----------------------------------
■ 熊本県
平成28年熊本地震義援金の募集について(更新)
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
肥後銀行 県庁支店 普通預金 1639261
名義:熊本地震義援金(クマモトジシンギエンキン)
熊本銀行 県庁支店 普通預金 3012170
名義:熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫
(クマモトジシンギエンキン クマモトケンチジ カバシマ イクオ)
ゆうちょ銀行 口座記号番号:00940-0-174320
名義:熊本地震義援金(クマモトジシンギエンキン)
※寄付金控除があります。
詳細はこちら
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
----------------------------------
■ 日本赤十字社 熊本県支部
受付期間
2016(平成28)年4月15日(金)から
2016(平成28)年6月30日(木)まで
平成28年熊本地震災害義援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
肥後銀行 三郎支店 普通預金 591893
名義:日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫
(カバシマ イクオ)
熊本銀行 日赤通支店 普通預金 3087071
名義:日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫
(カバシマ イクオ)
----------------------------------
■ 中央共同募金会(赤い羽根共同募金)
受付期間
2016(平成28)年4月15日(金)から
2016(平成28)年6月30日(木)まで
平成28年熊本地震災害義援金
http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/403/
肥後銀行 水道町支店 普通預金 1281400
名義: 社会福祉法人 熊本県共同募金会
シャカイフクシホウジンクマモトケンキョウドウボキンカイ
熊本銀行 花畑支店 普通預金 0025449
名義: 社会福祉法人 熊本県共同募金会
シャカイフクシホウジンクマモトケンキョウドウボキンカイ
ゆうちょ銀行 口座番号 00950-2-174321
名義: 熊本県共同募金会熊本地震義援金
※寄付金控除があります。
詳細はこちら
<税制優遇措置を受けるために必要な証明書類について>
http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/403/
----------------------------------
ここからは税制面で控除を利用できない寄付金受付先になります。
----------------------------------
■ Yahoo!基金 熊本地震災害緊急支援募金
熊本地震災害緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/
ネットでの寄付、お持ちのTポイントが寄付可能です。
Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。
中央共同募金会などを通じて被災地へ寄付します。
義援金のほか、災害復旧活動、支援活動のためにも利用させていただきます。
---------------------------------
■ ローソン 「平成28年熊本地震義援金」募金
「平成28年熊本地震義援金」募金受付のお知らせ
http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1268437_2504.html
店頭にて募金になります。
受付期間
2016年4月16日(土)から
4月30日(土)の15日間
※店舗によって受付開始時刻は異なります。
実施店舗
全国のローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100
12,355店(2016年3月末現在)
寄付先
日本赤十字社
---------------------------------
■ ファミリーマート 「平成28年熊本地震義援金」募金
「平成28年熊本地震義援金」募金受付のお知らせ
PDFファイル
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2016/160415_05.pdf
店頭にて募金になります。
受付期間
平成28年4月16日から
平成28年4月30日まで
実施店舗
全国のファミリーマート、ココストアおよびエブリワン
受付内容
店頭募金およびFamiポート募金
(日本赤十字社、4月21日から受付開始予定)
寄付先
熊本県
---------------------------------
■ セブン&アイ・ホールディングス:「熊本地震災害」義援金募金
「熊本地震災害」義援金募金実施のご案内
PDFファイル
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/016/702/20160415bokin.pdf
店頭にて募金になります。
受付期間
平成28年4月16日から
平成28年4月24日まで
実施店舗
セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武、ヨークベニマル、ヨークマート、デニーズ、ファミール、弁天庵、オッシュマンズ、赤ちゃん本舗、ロフトなど
受付内容
店頭募金
募金は被災地の支援活動に活用
---------------------------------
救援物資は日々状況が変わっています。
求められているもの以外は送らないのが原則とされています。
下記をご参考にお願いします。
■ 熊本市から支援物資に関するお願い (23日発 引き続き受け入れ中断)
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=12513
[以下引用]
現在、配送業者による熊本市への荷物の集配が中止されています。
これらの影響もあり、連日、熊本市の担当課への電話による問合せが殺到しており、被災者への救援活動に少なからず支障をきたしている状況です。
つきましては、当面の間は個人によります熊本市への支援物資の配送を見合わせていただき、問合せも極力控えていただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
[引用終了]
■ 福岡市が救援物資を受け入れ (※21日より一時中断中)
受け入れ救援物資リスト掲載中
http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/kumamotozisin.html#003?platform=hootsuite
■ 寄付先、救援物資、ボランティア、各種の最新情報はこちらから
熊本支援、私たちにできることは
http://news.yahoo.co.jp/story/151
■ Amazon 熊本地震避難所の欲しい物リスト
http://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&ie=UTF8&node=4422892051
避難所が今必要な物がリスト化されています。
購入するとAmazonから避難所へ配送されます。
---------------------------------
今回の判断について、fimoでは支援と復興を分けて考えています。
先ず、現状求められている支援について、迅速かつ混乱回避の観点から検討した結果、普段の皆様の生活導線上で実行しやすさも考え、
義援金寄付という選択肢、及び既に稼働している窓口の紹介という結論に至りました。
ここで、特に、釣り人が、釣り人として、という主語は不要と考えております。
次に、fimoは釣りの専門サービス&メディアであり、娯楽や趣味が被災地に必要になったタイミングで、fimoが何を出来るのか、という観点で復興への協力を検討したいと思っています。
その際は釣り人の皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2016年4月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント