プロフィール
acky
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:209644
QRコード
▼ 満月のアジ探し
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
5/2
数日間釣りに行けてなかったモヤモヤもあり、満月によって苦戦必至は承知の上でのアジングへ。
とりあえず先人の研鑽と知恵から、月夜のアジングで私が目指すべきポイントは・・・
(1)流れのあるポイント
(2)月夜でもシェードができるポイント
(3)月夜よりも強い光源があるポイント
エキスパートが闇場でやったり、朝夕まづめの時間帯をやることを除いては、基本的に光源のあるポイントをやるのが一般的なアジングであり、満月はアジングの最大の敵と言っていいですよね。
しかも、自動的に大潮周りであるため、「流れない大潮」パターンだと目も当てられません(爆)
(3)のポイントは確かにあるのですが、いかんせん元々ボヤッとした光源の方がよく釣れるポイントしか知らないので除外。
で、とりあえず(1)の流れのあるポイントへ向かいます。
がっ・・・
GW絶賛開催中((((;゚Д゚)))))))
目的地周辺でめぼしいポイントは全て釣り人で埋まってました( ;´Д`)
仕方ないので、その近くの常夜灯をやってみるも全く魚が寄ってない。

この空気が読める子のみでノーバイト。
ジグヘッド見たらわかるように迷走中www
ここ数日間の原因不明の腰痛でそこまで気合いが入ってなかったので、帰り道を辿りながらのランガン。
その途中の鉄板ポイント。
しかしどう見ても生命感がない( ;´Д`)
当然のノーバイト(笑)
こりゃ〜今日は無理だなーと、諦めモードで帰路に。
しばらく車で走って、思いついてフラリと道路から簡単に入れる波止へ。
普通サイズの波止ですが、ちょうど時間帯もあってか常夜灯と月の角度が一致。
止水域でよく見られる表層に浮かぶゴミが、そこそこのスピードで風と同調して流れてる。
嘘みたいな展開で、これで釣れなかったら無いなとやってみるも、普通のキャスト範囲には居ない感じ。
ふと思いついて足元へキャスト。
食った!(爆)
そこに居たのかw
ロープがあるので横の範囲は約5m
アジがいると思われるのは波止から1mの間(爆)
流れの下手側から伸びるロープ際から上手側へ緩くキャスト。
ジグヘッドが軽すぎるとコントロールを失うので1gをセットし、アンダーキャストでシェードのキワを狙います。
アクションは不要でゆっくりとタダ巻きで連続ヒット!
気配が無いのにいきなり食ってくるので驚きます(笑)
そんな感じでつ抜けした直後ぐらいに潮が止まってしまいアジも反応しなくなり終了。

普段こういうパターンだとボウズくらうんですが、この日はラッキーでした(*´∀`*)
サイズ狙いでランガン宣言を前回した気がしますが、やっぱりそんな実力ないので、サイズ出せなくても魚を安定して釣ることを目標とします(爆)
【使用タックル】
ロッド:ブリーデン 68ストレンジ
リール:13セルテート2004CH
ライン:ラパラ ラピズムX0.2号+フロロ1号
ジグヘッド:土肥富レンジクロスヘッド1g、Jazz尺ヘッドD1.5g〜3g
ワーム:レイン アジリンガー、TICT ギョピン、ダイワ月下美人ビームスティック
iPhoneからの投稿
数日間釣りに行けてなかったモヤモヤもあり、満月によって苦戦必至は承知の上でのアジングへ。
とりあえず先人の研鑽と知恵から、月夜のアジングで私が目指すべきポイントは・・・
(1)流れのあるポイント
(2)月夜でもシェードができるポイント
(3)月夜よりも強い光源があるポイント
エキスパートが闇場でやったり、朝夕まづめの時間帯をやることを除いては、基本的に光源のあるポイントをやるのが一般的なアジングであり、満月はアジングの最大の敵と言っていいですよね。
しかも、自動的に大潮周りであるため、「流れない大潮」パターンだと目も当てられません(爆)
(3)のポイントは確かにあるのですが、いかんせん元々ボヤッとした光源の方がよく釣れるポイントしか知らないので除外。
で、とりあえず(1)の流れのあるポイントへ向かいます。
がっ・・・
GW絶賛開催中((((;゚Д゚)))))))
目的地周辺でめぼしいポイントは全て釣り人で埋まってました( ;´Д`)
仕方ないので、その近くの常夜灯をやってみるも全く魚が寄ってない。

この空気が読める子のみでノーバイト。
ジグヘッド見たらわかるように迷走中www
ここ数日間の原因不明の腰痛でそこまで気合いが入ってなかったので、帰り道を辿りながらのランガン。
その途中の鉄板ポイント。
しかしどう見ても生命感がない( ;´Д`)
当然のノーバイト(笑)
こりゃ〜今日は無理だなーと、諦めモードで帰路に。
しばらく車で走って、思いついてフラリと道路から簡単に入れる波止へ。
普通サイズの波止ですが、ちょうど時間帯もあってか常夜灯と月の角度が一致。
止水域でよく見られる表層に浮かぶゴミが、そこそこのスピードで風と同調して流れてる。
嘘みたいな展開で、これで釣れなかったら無いなとやってみるも、普通のキャスト範囲には居ない感じ。
ふと思いついて足元へキャスト。
食った!(爆)
そこに居たのかw
ロープがあるので横の範囲は約5m
アジがいると思われるのは波止から1mの間(爆)
流れの下手側から伸びるロープ際から上手側へ緩くキャスト。
ジグヘッドが軽すぎるとコントロールを失うので1gをセットし、アンダーキャストでシェードのキワを狙います。
アクションは不要でゆっくりとタダ巻きで連続ヒット!
気配が無いのにいきなり食ってくるので驚きます(笑)
そんな感じでつ抜けした直後ぐらいに潮が止まってしまいアジも反応しなくなり終了。

普段こういうパターンだとボウズくらうんですが、この日はラッキーでした(*´∀`*)
サイズ狙いでランガン宣言を前回した気がしますが、やっぱりそんな実力ないので、サイズ出せなくても魚を安定して釣ることを目標とします(爆)
【使用タックル】
ロッド:ブリーデン 68ストレンジ
リール:13セルテート2004CH
ライン:ラパラ ラピズムX0.2号+フロロ1号
ジグヘッド:土肥富レンジクロスヘッド1g、Jazz尺ヘッドD1.5g〜3g
ワーム:レイン アジリンガー、TICT ギョピン、ダイワ月下美人ビームスティック
iPhoneからの投稿
- 2015年5月3日
- コメント(1)
コメントを見る
ackyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント