プロフィール
たこいちろう
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:54746
QRコード
▼ 240915 Rd.16 デビュー
- ジャンル:釣行記
やっと釣りに行くことができます(^^)
夜勤明けで帰宅してから30分睡眠を取り、
津軽半島方面へ。
目的は、磯ロック。
目的地に向かう途中気になったのは風向き。
水面からあまり高さがないところだという印象があったので、そこが無理ならどこで撃とうかと頭を悩ませてました(^^;
途中の外ヶ浜町は東の風7M。
こりゃ、どうなるのかという不安を抱えながらとりあえず北上。
隣の地区に入ると、風向きがかわり、風速も弱くなってる感じ。
目的地に着いてから、一通り観察してみると、一番入って見たかったところは、ビミョーに波をかぶりそう。
ある方にいろいろアドバイスしてもらい、
風の影響があまりなさそうな所で釣り開始。
最初に入ったのは切り立った岩が階段状になっているところ。
高さがあるので水面に少しでも近づくために、その岩を少し降りる。
でも、自分的にはかなりの高さ。
後ろもあまりスペースがないのでピッチングで撃つ。
何ヶ所かめぼしいところに入れてしばらく攻めるも、グーフーの猛攻撃。
ここで3本位パルスクローがボロボロに。
表側に場所を移し、スリットが入っているところをR&Fで。
ルアーはパルスクローから、カスミクロー。
その数等目。
ゴンっというバイト。
ロッドティップを下げて、フッキング&ゴリ巻き。
上がってきたのは

ムラソイ。
メジャーを当てたら31cm。
大げさかもしれないけど、こんなサイズのムラソイ釣ったことなかった(^^;
そのあとも、手を変え品を変え攻めてみるも、反応なし。
最初に入る予定だったポイントに後ろ髪を引かれながらも、移動。
当初はもう少し北上するつもりだったけど、夜勤明けで体力が不安だったので市内に戻りながら漁港ロックすることに。
でも、やっぱりグーフーがうるさ過ぎ。
時々睡魔も襲ってくるので撤収。
今回感じたのは、全然体力がないってこと。
階段を昇り降りするのだが、持病の椎間板ヘルニアの影響なのか、左足がすぐに音を上げる。
おかげで左足だけ筋肉痛(^^;
でも、市内でのライトロックで味わえない爽快感。
機会があったらまた行って見たいっす。
根掛かりも相当すると思っていたもののロストは1セット。
ワームは10本位グーフーの餌食に。
水温まだ高いんでしょうかね?
タックル:Abu Garcia SS KR-X Rockfish SXRC-882EXH-KR+REVO ELITE IB ROCKET9-L
ライン:サンライン FCスナイパー16lb
シンカー:ティクト ボトムコップ28g
レインズ タングステン 14g
ワーム:バークレイ パルスクロー、パルスワーム4"
カスミクロー
iPhone6S待ちの人からの投稿
夜勤明けで帰宅してから30分睡眠を取り、
津軽半島方面へ。
目的は、磯ロック。
目的地に向かう途中気になったのは風向き。
水面からあまり高さがないところだという印象があったので、そこが無理ならどこで撃とうかと頭を悩ませてました(^^;
途中の外ヶ浜町は東の風7M。
こりゃ、どうなるのかという不安を抱えながらとりあえず北上。
隣の地区に入ると、風向きがかわり、風速も弱くなってる感じ。
目的地に着いてから、一通り観察してみると、一番入って見たかったところは、ビミョーに波をかぶりそう。
ある方にいろいろアドバイスしてもらい、
風の影響があまりなさそうな所で釣り開始。
最初に入ったのは切り立った岩が階段状になっているところ。
高さがあるので水面に少しでも近づくために、その岩を少し降りる。
でも、自分的にはかなりの高さ。
後ろもあまりスペースがないのでピッチングで撃つ。
何ヶ所かめぼしいところに入れてしばらく攻めるも、グーフーの猛攻撃。
ここで3本位パルスクローがボロボロに。
表側に場所を移し、スリットが入っているところをR&Fで。
ルアーはパルスクローから、カスミクロー。
その数等目。
ゴンっというバイト。
ロッドティップを下げて、フッキング&ゴリ巻き。
上がってきたのは

ムラソイ。
メジャーを当てたら31cm。
大げさかもしれないけど、こんなサイズのムラソイ釣ったことなかった(^^;
そのあとも、手を変え品を変え攻めてみるも、反応なし。
最初に入る予定だったポイントに後ろ髪を引かれながらも、移動。
当初はもう少し北上するつもりだったけど、夜勤明けで体力が不安だったので市内に戻りながら漁港ロックすることに。
でも、やっぱりグーフーがうるさ過ぎ。
時々睡魔も襲ってくるので撤収。
今回感じたのは、全然体力がないってこと。
階段を昇り降りするのだが、持病の椎間板ヘルニアの影響なのか、左足がすぐに音を上げる。
おかげで左足だけ筋肉痛(^^;
でも、市内でのライトロックで味わえない爽快感。
機会があったらまた行って見たいっす。
根掛かりも相当すると思っていたもののロストは1セット。
ワームは10本位グーフーの餌食に。
水温まだ高いんでしょうかね?
タックル:Abu Garcia SS KR-X Rockfish SXRC-882EXH-KR+REVO ELITE IB ROCKET9-L
ライン:サンライン FCスナイパー16lb
シンカー:ティクト ボトムコップ28g
レインズ タングステン 14g
ワーム:バークレイ パルスクロー、パルスワーム4"
カスミクロー
iPhone6S待ちの人からの投稿
- 2015年9月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント