プロフィール
M-HIRO
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:80561
QRコード
▼ ヒラマサ 外房
- ジャンル:釣行記
最後に外房ジギングに行ったのは一昨年の秋。
2014年9月に新調したジギングロッド。
やっと迎えたデビュー戦は先週末。
いやいや、お兄さん、どんなペース?と自身にツッコミを入れてみる…。
まあ、何はともあれ、ヒラマサ釣るのだ。先週末、釣友と外房へ出撃。

逸る心と対象に静謐な朝陽。この出船前の空気が、釣人の釣日の始まり。釣れても釣れなくても、この日の最初の楽しい時間。
南西風によるウネリを心配していたが、小一時間走ったポイントに到着すると凪。
期待の第一投、釣友はキャスティング、自分はジギングでスタート。しかし、期待に反しヒラマサからのコンタクトは無し。小移動を繰り返すも、反応無く、船長は海原を大きく移動し、別のポイントを攻める。しかし、船中誰も反応無く沈黙を続ける外房の海。季節外れの台風後、先日まで、まずまずの釣果が出ていたが、今日は沈黙か…。
幾つかポイント移動後、キャスティングに変更。すると、右舷でキャスティングで狙っていた同船者がヒラマサをヒット。
程なくして、キャスティングのルアーを追ってきたヒラマサをジギングでキャッチする方がいるが、単発で終了。
岸よりポイントへ移動し、残り時間は1時半。このポイントは潮流が速く、浅いポイント。90gのジグをチョイスし、細かいジャーキングで誘ってみることにする。本日のヒットは20m付近で、このレンジを強い流れに乗せて細かく探作戦。オマツリしないよう何度もジグを回収する必要があるため、効率は悪いが細かいアクションが効くはず。
このポイントで数度の流し、前アタリを感じたと思ったら、ヒット。かかったレンジは25m付近。水深35mと船長のアナウンスがあったはずなので、ゴリ巻き。

3kg程度だが、ゲット!!
ロッドのデビュー戦で最高の結果。キャストそしてシャクリ続けて、ヒットしたことが、単純に嬉しい。この嬉しさがヒラマサ釣りのいいところなのか…。
美味しく食べるため獲物を締めていたら、左舷トモで跳ね出した魚が。ヒラマサ??違う、マグロ。急いでキャスティングタックルを持つが、自身のキャスト範囲に入らず。10kgサイズだったようだが、この時期に外房にマグロがハネる事もあるのか。
その後、船中ヒット無く終了。釣友はアタリのみだったが、色々とサポートをしてくれ、ありがとう。
良い魚があると、料理も楽しい。実家で弟家族と共に美味しく頂く。

刺身。

食べてみたくて、ヒラマサのなめろう。先般のT-kun父上のアジなめろうから、盗んだ技を試してみる。味噌が多過ぎて、日本酒飲むには丁度良い感じになってしまったが、ヒラマサなめろう旨い。
ご馳走様でした、外房の海。
2014年9月に新調したジギングロッド。
やっと迎えたデビュー戦は先週末。
いやいや、お兄さん、どんなペース?と自身にツッコミを入れてみる…。
まあ、何はともあれ、ヒラマサ釣るのだ。先週末、釣友と外房へ出撃。

逸る心と対象に静謐な朝陽。この出船前の空気が、釣人の釣日の始まり。釣れても釣れなくても、この日の最初の楽しい時間。
南西風によるウネリを心配していたが、小一時間走ったポイントに到着すると凪。
期待の第一投、釣友はキャスティング、自分はジギングでスタート。しかし、期待に反しヒラマサからのコンタクトは無し。小移動を繰り返すも、反応無く、船長は海原を大きく移動し、別のポイントを攻める。しかし、船中誰も反応無く沈黙を続ける外房の海。季節外れの台風後、先日まで、まずまずの釣果が出ていたが、今日は沈黙か…。
幾つかポイント移動後、キャスティングに変更。すると、右舷でキャスティングで狙っていた同船者がヒラマサをヒット。
程なくして、キャスティングのルアーを追ってきたヒラマサをジギングでキャッチする方がいるが、単発で終了。
岸よりポイントへ移動し、残り時間は1時半。このポイントは潮流が速く、浅いポイント。90gのジグをチョイスし、細かいジャーキングで誘ってみることにする。本日のヒットは20m付近で、このレンジを強い流れに乗せて細かく探作戦。オマツリしないよう何度もジグを回収する必要があるため、効率は悪いが細かいアクションが効くはず。
このポイントで数度の流し、前アタリを感じたと思ったら、ヒット。かかったレンジは25m付近。水深35mと船長のアナウンスがあったはずなので、ゴリ巻き。

3kg程度だが、ゲット!!
ロッドのデビュー戦で最高の結果。キャストそしてシャクリ続けて、ヒットしたことが、単純に嬉しい。この嬉しさがヒラマサ釣りのいいところなのか…。
美味しく食べるため獲物を締めていたら、左舷トモで跳ね出した魚が。ヒラマサ??違う、マグロ。急いでキャスティングタックルを持つが、自身のキャスト範囲に入らず。10kgサイズだったようだが、この時期に外房にマグロがハネる事もあるのか。
その後、船中ヒット無く終了。釣友はアタリのみだったが、色々とサポートをしてくれ、ありがとう。
良い魚があると、料理も楽しい。実家で弟家族と共に美味しく頂く。

刺身。

食べてみたくて、ヒラマサのなめろう。先般のT-kun父上のアジなめろうから、盗んだ技を試してみる。味噌が多過ぎて、日本酒飲むには丁度良い感じになってしまったが、ヒラマサなめろう旨い。
ご馳走様でした、外房の海。
- 2015年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント