プロフィール

Kuni

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:183584

QRコード

SAVE THE FIELD ひとつからはじめよう

y2xe44vw4gxmf7adkkxv_342_480-103d31c9.jpgCONCEPT
現在のフィッシング、釣り人を取巻く環境として無視できないフィールドのゴミ問題。
釣り人が出したゴミ、台風などの影響で流出したゴミ、通行人や車から投棄されたゴミ。

そのゴミはやがて水産資源を脅かすことになり、果ては釣り人にとってかけがえのないフィールドを無くすことにもつながり兼ねません。

釣りという川や海や湖の自然の恵があってこそ成立する趣味を楽しんでいる自分たちにできることは何かと考えたとき、無理なく誰もが続けれる様なことをインターネットやSNSでこれだけ多くの情報が飛び交う現代だからこそ、その拡散性をうまく使いたい。

フィールドに出たらゴミをひとつ拾う

釣果とともにゴミの拾果を発信していけばいつか大きな力になるのではと考えました。

環境問題に取り組む。
という大それたきっかけでなく、
釣りを長く続けたい
という思いだけでも十分それに貢献できる。

ひとつからはじめれればいいと。

ただそれだけのことです。


ASSAULT
STEP1 フィールドへ繰り出す。

STEP2  釣りを楽しむ。ゴミは出さない。

STEP3 自然と一体感を感じる。

STEP4 ゴミをひとつ拾って持ち帰る。

STEP5 ブログやSNSへのその日の釣果投稿に
    ゴミの拾果をプラスする。

写真であっても文章であっても、もちろんブログやSNSが無くても重要なのはゴミをひとつ拾うこと。もちろんひとつだけにしておく理由もありません。

INPORTANT POINT
拾い、持帰ったゴミは各市町村が定めるルールに基づいて分別し処分します。しましょう。

LOGO
どうせ発信するなら、仮に賛同してくれる人がいたとしたら一体感がある方がいい。そういう思いでロゴを作成しました。
2ga97ecs7vm4kaioz7yz_480_480-566a581b.jpg

山、川、海(湖)をイメージして環境保全や自然保護を連想させる鮮やかな緑と水色のカラーとしました。営利目的ではありませんが様々なキーワードでロゴ画像を検索しこのロゴから他の何かを連想させる事は無いなと思っていますが類似したものがある様であればすぐに削除するつもりではいます。

賛同頂ける方のブログやSNSに貼って頂き、このロゴから
「何のロゴ?」
「へ~こんなことやってるヤツいるんだぁ」
「俺も(わたしも)明日からやってみよう!」
となる事を願ったりもしています。



CONTACT 
Kuni

コメントを見る

Kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ