プロフィール

Kuni

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:194694

QRコード

フィールドで遭遇からのソル友

  • ジャンル:日記/一般

先日、とあるポイントでお二人のアングラーと遭遇しました。普段先行者もあまりいないんですが(舞鶴では時期的にシーバスを狙っているアングラーが少ない?)必然的に
「どんな感じですか?」
と会話が始まったわけです。

色んな情報を交換してるとfimoの話題へ

fimoを利用しているとお互いわかりニックネームを話すと「kuniさんでしたか〜」となったわけです。
ちょっとした有名人になったかの様な気分の数秒後に、ボーズ記録ばかりの釣りログに自論を散らばしてるので妙に恥ずかしくなりました。

出会ったのは
せーじさん と toppofinkさん

お2人とも好青年で会話からシーバス釣りに関して相当研究熱心でかなり釣り込んでる印象を受けました。
同時に狙い方やいいサイズを揚げてる話を聞き刺激にもなりました。

ニックネームで検索というのがその場でわからなかったのでソル友申請して頂きました。

舞鶴はシーバスの情報がかなり薄い地域でアングラーも少ないと感じていた中で同じように考えていて且つfimoというSNSを活用してたり共感できる話が多々ありました。

同じフィールドをホームにしたソル友としてライバルとしてシーバスシーンを盛り上げたいなと思いました。

fimoの運営陣に媚売るわけじゃありませんがアングラーが繋がる場があることに感謝します。
個人的にはかなり楽しんでいます。

せーじさん、toppofinkさん、あの後釣れましたか?



iPhoneからの投稿

コメントを見る