プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:212288

QRコード

やっと1匹

昨年から大河川に挑む事にしてから、なかなか1匹が出ず
自分の足で探索したりグーグルアースとにらめっこをしたりと
1人でポイント開拓をしてきた。
7月5日前回見てきた場所に入ってみようと車を西に走らせる。
雨の影響で木曽川は濁流が渦巻き釣りにならない様子。
前回見てきたのは揖斐川だが、どうなっているかと見てみると
以外にも濁りはあるがマッタリと流れている。

時計は日付も変り午前1時。
そろりそろりと立ち込むことに。
タイドミノー140から始めるもバイトが出ない。
手前にはベイトも泳ぎいい感じだが流れが本調子ではない。
レンジバイブやローリングベイトを放り込むも音沙汰なし。

時計は2時。
海からの押しの強い潮が入ってきて流れが若干逆流し始めると
散発的だがボイルが出てきた。
しばらく川を見ながら休憩し再び入水。
相変わらずボイルが出る。
トップから始める事にしてレッドペッパー
(大きいほうから二番目のサイズ)を流す。

そのレッドペッパーにモワッとチェイスが!
もう少し飛距離の出るフラッシュバックをキャスト。
水面には霧が立ち込めフラッシュバックが霧の中に吸い込まれる。
リトリーブを始めるとフラッシュバックの航跡が見え始めた時に
バシュと捕食音が ロッドにはバイトの衝撃が伝わる。
すかさず合わせ さらに追い合わせで念を入れる。
流れに乗りずっしりと重い感触が伝わる。
走りが止まるとエラ洗いを始める。
シーバスと確信しロッドで強引に回頭させると
そのままリールでゴリ巻き。
岸に上げると56センチの久々のシーバス。
この近辺の河川に通い始めての1匹。
しかし久々に自力で開拓したポイントでの1匹は
感慨深いものだった。

ロッド ダイコー プレミア10.4
ライン PE1号
リーダー ナイロン25ポンド
ヒットルアー サムルアー フラッシュバック
サムルアーはこちらをご覧ください
          http://www.sumlures.co.jp/

ahvr4rvk4gop57xk3fh7_480_480-81624572.jpg


   4rt9jyfodw4zssny829w_480_480-a358a9d4.jpg

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ