プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:185711

QRコード

外房河川確変突入

  • ジャンル:釣行記
外房河川も熱い時期になりました!ので、ソル友さんと外房河川シーバス数釣り対決を始めました。

郷入れて二方。ホームもそれぞれ違うようなので、シーバスの数釣りをしてみようと。


ルールは簡単。魚をキャッチしてメジャーに載せて写真撮り対戦者に送るだけ。誰が見ても、大きさが一目で分かるようにしたいので、見切れてるのは審議。
河川のみ遠征はあり、期間は年末まで。約五ヶ月。

お二人は、ナイトしても70 80を釣り上げてしまう方。
郷はと言うと、デイならな感じ。はるかに釣行回数は多いですが、ホゲ回数の方が上回ってます。

そこで、郷も豪快なやつをと企んで行きました。

到着すると下げてはいますが緩やか。打開策を考えながらキャスト。水門付近の階段からキャストしており、目の前にラインが来た瞬間に、水が大きなモワっと反転し勢いよくラインが出ていきます。

これは鯉だな!と思いながらファイト。浮かせると激しく抵抗ののちえら洗い!炸裂!!

シーバスがヒットしました。ドラグを緩めて走りに警戒しましたが、差ほど走らなくすんなりキャッチ。

グリップかけてみると、行ったなこりゃ!な雰囲気。ですが、-2㌢足らずの78㌢。自己記録更新どす。
暗闇での撮影は難しいんだよ~。昼間釣れて欲しいよ~。などと言いながら写真を撮りソル友さんに送信。
蘇生もすんなりいきました。
夜明け前に、河口の護岸にてミノーつけて投げるもコンタクト無し。夜が明け対岸の干上がりも確認出来たので、そろそろ土手に行こうかと思い、風に乗せてグライドキャスト。
着水しスラッグ回収しテンションが掛かったと、同時にヒット!

着水でしたので、鯔スレだなと予想するも、沖でえら洗い。

一気に寄せてキャッチ。50㌢。
その後は、干上がりにいき水際を見てみるがベイト無し。
少し休憩と言う事で、車の来ないスロープで寝てみた。背中を伸ばすだけで気持ちが良いが、陽射しが邪魔して寝れず。
朝食を一気に食べ、再び干上がりへ行くと良い感じに上げがきいてたので、そこへフェイクベイツ58?なバイブをキャスト。でヒット!手前には、鰻の仕掛けの立木があり巻かれてはばらす事も考え、ゆっくり寄せ上擦ったところをズリ揚げ!
グリップかけてフックを外してる最中に、大暴れされてフックがリアとフロント一本ずつ折れました。
その後も同じ場所でヒット!揚がるサイズは、70㌢前後。で、足場が無くなる前に夜居た対岸へ移動。

水門2基 排水機場1基。
土手好きな郷としては、おりなくちゃ話にならないと思い、ゆっくり降りて再びランガン。水門前に立ち、ダウンに引いて来ると!足元でバイト!えら洗いも豪快!上擦った時見えたシーバスは、80㌢はゆうにある感じでしたが、ヘッドシェイクでばらす。

その後もバイト連発し、数本のシーバスをキャッチ&バラシを連発。

最後に対岸で釣れたシーバスの場所が気になり、足場の高い水門付近で、立木目掛けてレンジ55キャスト。ボトムノックする位沈めて、ただ巻きでゴツンときた!
掛かった付近で、豪快なえら洗い。楽しくてテンション上がりっぱなしです。熱さも加わり余計に(笑)

足場の高い場所からどうキャッチするかを考えながら、テンションかけずにベイルフリー。岸際を降りてキャッチすると考えて、徐々に誘導し、水辺に近づきキャッチ。
メジャーを置き、計測しようと携帯出したら、電池レベル一本。撮影出来ませんでした。
60前後。
携帯も電池ぎれ、時間もわからなくなったので終了しました。

ナイト&干上がりの釣行結果は、12ヒット7キャッチ5バラシで終わりました。
70㌢前後が爆りました。腕や手首パンパンになりましたし、止め時を失ってました。
もう一つの戦いが始まりました。両足筋肉痛。アンメルツヨコヨコ塗りたくり、悶絶しております。











コメントを見る