プロフィール
郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:185699
QRコード
▼ 初場所
- ジャンル:釣行記
台風の影響も無かったので、外房大好きな郷は、初場所に行ってきました。
当初予定していた、河川の先に。色んな情報頂いたソル友さん、ごめんなさい。
父が潮干狩りに、はまったようでそれに便乗しちゃおう!って事で行きました。
到着し土手を登り河川を一望!
激流チックな河川が目の前にあり、対岸には投網ベイトも居るような雰囲気。
コーヒー牛乳河川の登場で、そこで別れて釣り開始。
普段ホームでやってる釣り方が出来るのか?どう魚を探すか?
干上がりを探しながら、護岸を撃って行きますが、コンタクトは無し。
激流な中で、ランカーな地球ヒットでルアーロスト。
まぁ仕方ありません。
初場所ですので。システムを組直し、ランガンスタートです。
護岸に降りれる場所を探しながら上流に歩いて探していく。
よさ気な場所で護岸に降りキャスト。途中、何かが触りまたでかい鱗をお土産に貰いました。
やつはここにも居るな!で、若干テンション上がりました。
ヌルヌルな護岸を、慎重に歩きながら進んで行きました。
河口からの橋二つ目を、折り返して土手を歩きながら、水面を観察し護岸に降りれそうな場所も探し降りてみました。
先行者さんも、どうやらシーバス狙いな方です。
周りを観察しながら、レンジ45をキャスト。
着水即巻きで、ボトムノックしない場所で
ゴツン!と来ました~~~!
で、鬼合わせ!サーフサミットがえらい重さを伝えてきます!
ドラグは、ユルユルではなくちょっと強め。
走られて切れては、イケないと言う事で若干緩めに。
これは……?鯉か?凄い勢いで上げの流れを走っていく。途中ステイまでする。エイか?走り方も、三段引きの様な感じ。クロダイか?
ライン残量が少ない上に、毛羽立ってた事を思いだし、一人慌てる。
ここで一つ思いついた!テンションかけずに、護岸を歩き先回りしようと。一回目のチャレンジ。
が、見事失敗。
二回目のチャレンジで、なんとか成功!魚の目の前に来る事が出来、ラインもだいぶ回収。
で、徐々に浮かせてみるとまた、でかい魚の尻尾。魚体が色白。顔は大好きなやつ!
ここで一つ問題発生。どう揚げるか。だいぶ弱りぎみ。グリップ掛けるには、しゃがみ膝を着かないと掛けれない。
先行者さんと近い場所まで、来てしまったのでリーダー掴んで来た道を戻ります。膝ツイても濡れない場所を探し、グリップを掛けようとしましたが。掛けれず。
さ~困った。では、尻尾は?って事で、尻尾掴んでキャッチしました!
このサイズは、ランカー倶楽部行った様な雰囲気!素早くメジャーを出し、計測すると、ちょっとがっかり。
サイズは72センチメンタル!
今月二本目の70アップ!
写真を取り、蘇生の開始です。
水の中で8の字を、ず~っと書いてました。これで、自分の力で泳いで行けるかと、話かけたりもしました。胸びれが次第に動きだし、少し離しては様子も見てまた、再び8の字。
で、手を離しても体がまっすぐ、自分の力で泳いでいきました。
初場所で楽しめた、釣行でした。
そのあとは、河口に戻りニーバスゲットで終わりました。月曜はホームで、土手おります。
当初予定していた、河川の先に。色んな情報頂いたソル友さん、ごめんなさい。
父が潮干狩りに、はまったようでそれに便乗しちゃおう!って事で行きました。
到着し土手を登り河川を一望!
激流チックな河川が目の前にあり、対岸には投網ベイトも居るような雰囲気。
コーヒー牛乳河川の登場で、そこで別れて釣り開始。
普段ホームでやってる釣り方が出来るのか?どう魚を探すか?
干上がりを探しながら、護岸を撃って行きますが、コンタクトは無し。
激流な中で、ランカーな地球ヒットでルアーロスト。
まぁ仕方ありません。
初場所ですので。システムを組直し、ランガンスタートです。
護岸に降りれる場所を探しながら上流に歩いて探していく。
よさ気な場所で護岸に降りキャスト。途中、何かが触りまたでかい鱗をお土産に貰いました。
やつはここにも居るな!で、若干テンション上がりました。
ヌルヌルな護岸を、慎重に歩きながら進んで行きました。
河口からの橋二つ目を、折り返して土手を歩きながら、水面を観察し護岸に降りれそうな場所も探し降りてみました。
先行者さんも、どうやらシーバス狙いな方です。
周りを観察しながら、レンジ45をキャスト。
着水即巻きで、ボトムノックしない場所で
ゴツン!と来ました~~~!
で、鬼合わせ!サーフサミットがえらい重さを伝えてきます!
ドラグは、ユルユルではなくちょっと強め。
走られて切れては、イケないと言う事で若干緩めに。
これは……?鯉か?凄い勢いで上げの流れを走っていく。途中ステイまでする。エイか?走り方も、三段引きの様な感じ。クロダイか?
ライン残量が少ない上に、毛羽立ってた事を思いだし、一人慌てる。
ここで一つ思いついた!テンションかけずに、護岸を歩き先回りしようと。一回目のチャレンジ。
が、見事失敗。
二回目のチャレンジで、なんとか成功!魚の目の前に来る事が出来、ラインもだいぶ回収。
で、徐々に浮かせてみるとまた、でかい魚の尻尾。魚体が色白。顔は大好きなやつ!
ここで一つ問題発生。どう揚げるか。だいぶ弱りぎみ。グリップ掛けるには、しゃがみ膝を着かないと掛けれない。
先行者さんと近い場所まで、来てしまったのでリーダー掴んで来た道を戻ります。膝ツイても濡れない場所を探し、グリップを掛けようとしましたが。掛けれず。
さ~困った。では、尻尾は?って事で、尻尾掴んでキャッチしました!
このサイズは、ランカー倶楽部行った様な雰囲気!素早くメジャーを出し、計測すると、ちょっとがっかり。
サイズは72センチメンタル!
今月二本目の70アップ!
写真を取り、蘇生の開始です。
水の中で8の字を、ず~っと書いてました。これで、自分の力で泳いで行けるかと、話かけたりもしました。胸びれが次第に動きだし、少し離しては様子も見てまた、再び8の字。
で、手を離しても体がまっすぐ、自分の力で泳いでいきました。
初場所で楽しめた、釣行でした。
そのあとは、河口に戻りニーバスゲットで終わりました。月曜はホームで、土手おります。

- 2013年6月22日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント