プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:957
  • 昨日のアクセス:676
  • 総アクセス数:1217931

QRコード

目指せM点超え!

大分Seabass~オープンエリアで秋の釣り~

10/29~30は熊本シーバスパーティー2016に参戦して、一昨日帰宅。

北九州シーバスミーティング以来となる大会出場となったが、非常に楽しむことが出来た。

この話しも後々書いていくことにする。

今回は前回のログの次の釣行の話し。
だいぶ前になってしまい申し訳ないが、先月初旬の話し。

この日僕は秋の深まりを感じていたこともあり、ポイントと釣りを大きく変えた。

大分の秋、ハイシーズンに於ける二大ベイトがコノシロと落ち鮎だろう。

例年秋~晩秋にかけてこの2大ベイトがフィールドを賑わせてくれる。

ここ2、3年では冬~春先もコノシロは結構多く入っているが、やはり秋のイメージが僕の中では強い。

今年はコノシロに絞って僕はやっているが、最近というか昨年から気になっているのがコノシロの少なさ。

一昔前はある程度どこでもゴツゴツと当たっていたが、ここ2年程群れの規模が小さくなったのか、或いは総量が減少したのか定かではないが、明らかに以前と比較するとこの時期コノシロに当たる機会が減少した。

だから必然的に難易度が上がった印象を受けている。

そう感じているのは僕だけではないだろうと思う。

この日僕は今年初めてコノシロを意識した釣りへと切り替えた。

僕はあまりサイズは問わずにどちらかと言えば安定感のある釣りを常々考えているが、今年は例年よりサイズに拘って釣りがしたくなった。

従ってコノシロパターンに合わせてルアーセレクトも大きく変化。シルエットの大きなミノー、ボリューミーなミノーを主軸にした。

tjsj95z9yejoit2zuech_920_518-a75e5dfc.jpg

tnd6t5xv7mwjhydd3967_518_920-98be2792.jpg

(最近の僕のルアーBOXの中はこんな感じ。因みにBOXはBlueBlueのルアーBOX。通常のBOXより一回り大きく使いやすい。また仕切り板がかなり多く入っている為に色々と工夫して使えるとこが楽しい。)


正直昨年秋の状況を踏まえれば数年前のように釣れることは考えにくい。
しかし、チャンスはある。

一年というスパンで考えれば、年間通してランカーが出やすい時期というのは事実だろう。

コノシロがいてそれにシーバスさえ着いていれば、始めたばっかりの方でもランカーが釣れる可能性も大いにある。

夢と浪漫が同居するパターンであると思っている。いつか釣れるかも知れないメーターオーバーに想いを馳せ、ピン狙いではない、がむしゃらに投げ続ける釣りもまた良いものがある。

ホゲてもいいじゃないか。今年は0か1、三振かホームランって釣りに11月いっぱいはやっていこうと決めた。

キャスト開始時から下げが効き、河川は力強い流れ。

ブレイク程度はあるが、特にこれといって何もないオープンエリア。

狙いは回遊。
いつ来るか分からないその瞬間に備えキャストしていた。

残念ながら全くコノシロの気配はなく、早々にダメそうだと思ったが、純粋に回遊を待つことにした。

ルアーはシャローの為に先発でKomomo SF-125を付けていた。

風もなく割りと穏やかな水面に引き波を立てながら流していく。

アップからクロスで広範囲を探る。
水押しの強さも問題ない。

後は回遊があるかないか?
そんなことを考えていた矢先だった。

アップに投げたルアーを自分の前まで流した時に水面が激しく割れ、ヒットした。

手前にはイナッコもいたからそれを捕食しに来ていたのかも知れないし、完全な回遊だったのか、それは僕には分からない。

ただ上がってきた魚はコンディションが良くなったシーバス。
断定はできないが恐らくタイリクスズキ。

pitwiaej5zj5f4bpkxf6_920_690-b2091d57.jpg

かなり久しぶりに出会った気がする。
70cmジャストとそんなに大きくはなかったが、前回までとパターンを変えて挑み、結果も出た。

fiiophfsnfecbzfcpfu3_920_690-dc2c9053.jpg

イメージ通りにいくと本当に楽しいものだ。釣りはイメージが大切。

そして、イメージと現実が合致した時底知れぬ快感と喜びを得る。

まさにそんな瞬間を味わえた。


しかし、この一本でこの日は終わった。
広いオープンエリアで狙い所も絞り辛いが、粘って投げていれば釣れる。

以前に比べだいぶ厳しくはなったが、秋は一発があり得る。

そんな秋の夜長の楽しみ方も良い。


そう言えば・・・今年はまだ水温が高いのかこの数日前に中流エリアでマゴチもTRACY15で頂いた。

63yvx4jwpsxhe9nz7rja_920_690-b3e96b25.jpg

これはボトムでのヒット。



【Tackle Date】
Rod
TIEMCO Jumping Jack Zele93S

Reel SHIMANO 14STELLA C3000

Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号
get2ffvgwix96hjwivg3_480_480-6dcdd990.jpg

Leader 山豊テグス
   フロロショックリーダー30lb.
owkmj5dcteu2px569yio_480_480-e3859dc8.jpg
Hit Lure
ima KomomoSF-125

BlueBlue TRACY15(ピンクキャンディシルバー)

コメントを見る