プロフィール
Black Cat
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:175317
QRコード
▼ タックル収納(車載時)
ロッドとリールを車載する際、カーメイトのロッドホルダーを取り付けて移動する方が便利だと思います。しかし、僕のマイカーはファミリーユースがメインですので、それは出来ません。ですので、ハッチバックに積み込める2ピースロッドばかりになってしまいます。
釣行前に車載し、釣行後に必ず降ろせば1ピースでも可能とは思いますが、手軽さから始めたアジングですので、載せっばなしもあります。そんな感じですので、1ピース購入しても必ず折ってしまうでしょう。
では、2ピースをメインにしてる方はどの様に車載してますか?
フックを外し2ツ折りにしてロッドベルトを装着してるのが通常ですかね。しかし、ラインを通したままですと横に載せてた物を取り出す時にラインが絡みティップが曲がり、ヒャッとしたことないですか?
ランガン以外の移動では、ロッドとリールは分離するのが良いと思います。ロッドは袋に入れて、リールは…どうしましょう。
車載時は衝撃がありますからクッション性が高い収納が良いですよね。色々考えました。ぶら下げる?低反発素材の収納ケース?パソコン関係のカバン?スナイパーが持ってるライフルCASEみたいなもの?(笑)
僕は、こちらにしてみました。


カメラの収納バックです。カメラのキタ○ラで発見しました。間仕切りがマジックテープになっていて左右の大きさを調整出来ます。

外側のジッパーを開けると、中にポケットがあり、ダブルハンドルがピッタリ収まります。

これで実売価格1980円です。

カメラの収納らしくクッション性は高いです。リールの車載や持ち運びで傷つけたくない、家の中で転がして置くのは嫌だ、そんな方はお試しを(^^)
iPhoneからの投稿
- 2014年3月19日
- コメント(3)
コメントを見る
Black Catさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント