プロフィール

つっか

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:212570

QRコード

surfaceパターン爆釣(女医黒GET

  • ジャンル:釣行記
こんにちは、こんばんわ、つっかです!


先日、部活の後輩と一緒に釣りに行ってきました!

竿は、自分がベイトで、後輩がスピニング、


自分が、タックルを貸してあげる感じです、


どうしても、釣らせてあげたくて、試行錯誤しましたが、上手く行かずに終わり。


そんな思いも届かないのか、


TIMEUP


はぁ、


後輩が用事があるということで、

送るってあげることに


話しを聞くと、


某河川の近くと言うことで、


送るついでに打って帰るか。


そう思い、後輩を送り


ポイントにエントリー



最近厳しく、つい最近まで賑わった場所も人1人いない笑


水面を見ているとボイルがあり

ベイトがいる


前に、このパターンで釣れた事があった


それは、水面直下のパターン。


ラムタラ(Apia

を使い、釣る釣り方
http://www.fimosw.com/u/Adragon/tptyzjyxambyty
こちら、を参照に


とりあえず、明暗に流していく


その一投目


ヌヌン


きた!

早速やってくれた。
r7c94a5vg4vk3whdbnbf_518_920-bf24b5e3.jpg
冬場でこのガッツリバイト

ベイトは、ボラしかも14cm以上


これは、もうパターンか?


あのルアーしかない!

チョイスしたルアーは、


ジョインテッドクローF(スロシンキングチューン

2c3rhibv9itt6dz7274r_690_920-811c475e.jpg
こんな感じで
バランスを少し頭に持って行き

なるべく水平または、少し頭重心にフォールして行くようにチューニングしました。

それを、


明暗に流していき


リーリングで左右にダートして逃げるベイトを演出。


すると、


ガツガツ!

え!

一瞬信じられませんでしたが、

鬼フッキングをかまし、


ベイトロッドでゴリ巻き。


おらー!

9xtte3xmeox9zyvtyy3j_690_920-cf22e37a.jpg
年内で初女医黒フィッシュGETできました!

思い通りのGETで嬉しすぎました。


さて、更にルアーチェンジ
それと、ロッドチェンジ!
スピニングに変えて

続いては、スタッガリングスイマー125

流れを受けやすい設計で浮き上がりも早く

流しの釣りに最適です!
アクションは、フィールに似ています


同じように明暗の奥に送っていくと


カンカン!


よしきた!

z2heravro9peigc2k5zx_690_920-bff9cd44.jpg
イカツイ顔のナイスフィッシュです!


この時点で、逆明暗に入っていたアングラーが帰って行きました(T ^ T)


隣でこんな釣られたらひとたまりもないですよね笑



更に、ルアーチェンジ

シードライブをチョイス!


ジョイクロと同じように動かすと

t9b5jkui842hb8jipuua_690_920-8c80ddac.jpg
どーん!
自塗装レッドヘッド!

気持ちいい!


更にルアーチェンジ

サスケ裂波140
ローリング強めでスレにくいリップレスなので


明暗に流していくと

重くなる掛かり。


よーし!

ランディングしようとすると


スーっとルアー抜けました笑


暫くするもバイトがないので


サーフェイスウィング147fをチョイス

すると、



xmkgma9oyr5br9fxcjz3_690_920-399accb3.jpg
トリプルフッキング!

^o^


ここまでの時間


なんと、写真撮影を含めなければ


1時間くらいです。


まさに、パターン

その後、


あたりがあるも乗らず

悔しくなり、


ベイトに変えて、ジョイクロで粘ることに


魚を釣るたびにFacebookに投稿してたせいなのか、

次々にアングラーがはいり


賑わいましたが、釣れるのは自分だけ


気持ちいい笑



そして、ジョイクロで


誘って行くと


かなり、暴力的なバイト


デカイ!!


エラ洗いがその場で何回もするエラ洗いで

能登で釣ったランカーと同じエラ洗いでした


怖くて、テンション緩めますが

ずっとエラ洗い笑


大丈夫か!?

そんな事おもいつつも


ランディング

9kkxugh4bddpug47yzsi_920_690-ae54de39.jpg
丸呑みのナイスバディーフィッシュでした!


甲殻類を食べているのか、まだデカイベイトを捕食しているのかで、歯が鋭く

顎も強くて、口が中々開けませんでした笑


が、思い通りGETが続きよかったです!


これは、全て表層でのパターンではまりました

少し潜ってしまうやつでもロッドの角度や、リールの巻くスピードで調節して取れましたし、

なにより、ルアーのローテーションとサイズが効いたと思います。


同じルアーを見せるとスレる事があります。

なので、どれだけ釣れるからと言って同じルアーを使うと魚も偽物だと分かってしまう訳です。

頻繁にルアーやカラーを変えてあげることで釣果がかなり変わる事があります。


今回のルアーサイズは、

120以上のルアーじゃないと食ってきませんでした。



これを踏まえたからこそ釣果に繋がったのだと思いました。


ジョイクロフィッシュ良かったです!

みなさんも、マニュアルの釣り方やって見てください。
やって見てわかりましたが、動かした方が釣れるんじゃないか?

そう思ってしまうと思います笑



読んで頂きありがとうございます!




リール#morethan pe sv

ロッド#DIALUNA B806M

ライン#power pro Z 2号モスグリーン


ロッド#LUNAMIS906sML

リール#PREISO 2000LBD

ライン#power pro Z 1.5号

リーダーground max5号

使用ルアー
df8ermfb2v88mjbrxt9p_690_920-0dc040f2.jpg





iPhoneからの投稿

コメントを見る