プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1929584
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 少佐さん、失敗しました(泣)
- ジャンル:日記/一般
- (爆光ライト)

一応、点灯する状態には、なりました。
ええ、爆光です!!
しかし、良く見ると、ジュラルミン削り出しの後ろに隙間が、
有ります。 ええ、短かったです(泣)
と、言う事で、理由のログの始まりです!
(言い訳)

スイッチにリード線をハンダ付けして、熱収縮チューブを
被せます。ライターで、炙ると、ちじんで、フィットします。

ドロップインモジュールの基盤をスペシャルに交換しました。
これは、特注基盤を更に手を入れて、電流を2.8A→2.1A
仕様に改造した物です。
以下、なにが、スペシャルか、この基盤の説明です。
出力:(約2800mA)→約2100mA
直径:17mm
厚さ:6mm
入力電圧:2.7~5.5V (約2.8~3Vで低電圧警告)
モード:1~3モード
モードメモリーまでの時間は点灯から1秒、
回路パターン上のジャンパをショートさせる事でグループを切り替えます。
裏面(画像3枚目)の1~3の番号を振った☆のいずれかをグラウンド(外周)と短絡させます。
2ヶ所以上同時にショートさせば場合の優先順位は1>2>3です。
1~3のどこが短絡しているかで次のようにグループが変わります。
なし | Low(5%) - Mid(35%) - High(100%) |
1 | Low(5%) - High(100%) |
2 | Mid(35%) - High(100%) |
3 | High(100%) |
基盤の☆を下向きにして、一番左は、無視して、
1・2・3番となります。
御自分で、☆をハンダなどで、短絡させれば、モードを
変える事が、出来ます。
お好みのモードを連絡して、頂ければ、その仕様にします。

点灯テストです!
この後、基盤をハンダ付けしました。
しかし、基盤のバネが、短いので、交換します。


交換後です。
その他の理由で、収まらなくなりました(汗)
そして、もう1つの不具合が、発覚しました。
マンガン系の電池が、使えない?
点灯しません!(汗)
電池側の不具合か、本体側か、まだ、判明しません。
せっかく、低電警告付きの基盤なのに、意味が、無いで
す。(泣)
本体を交換して、ジュラルミンも、削り直し???
連休に、再挑戦します!
- 2012年4月23日
- コメント(9)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント