プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:892371
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 4日チヌ(念願のトップでチヌキャッチ!)
- ジャンル:釣行記
- (平成23年7月)
最近、ご一緒させて頂いているソル友さん達の釣果に触発され、チヌを釣りたい欲求がMAXになっています(汗) 昨日、教えて頂いたポイントで、デイゲームのトップで3ゲットしたとの情報を頂きました。 こりゃ、行くしかないでしょう!! (とにかくトップで釣りたいのだ!)
釣行前に嫁さんに伺いを立てるのですが、本日はどうも駄目な雰囲気がプンプンしています。 そんな中、14時までってことで強引に出撃! 嫁さんの機嫌が悪くなっているのがモロ分かりで若干、ブルーな気分・・・(汗) こんな旦那を許しておくれ!
ポイントに着くと、既にかなり潮位が下がっていて、カキ殻地帯が目視出来ました。 こんな所で釣りをしていたらそりゃ、ロストしまくりでしょ(笑) 上手く表現できませんが、鍾乳洞の天井にカキ殻が大量に付着している感じ?? 魔のブイもきっちり確認しておきました。
まずは、カキ殻の下流のブレイクから始めましたが、ここにはチヌは付いていないのか、反応はありませんでした。 いかにも付いていそうな雰囲気は漂っていましたが・・・
次はカキ殻の上を狙ってみましょう。 底の様子まで丸見えな程、潮位が下がっていたので、ヒットしても上手くコントロールすれば獲れるでしょう。 カキ殻の沖側のブレイクからチヌを誘いつつ、浅瀬で食わせるようにポッパーを引いてくると『ボジョ!』と、出ました! しかし、ポッパーは水面に漂っています(泣) そのまま軽くポッピングを続けるとまた『ボジョ!』とアタックしてきてロッドに重みが掛かりました!
よっしゃ!
フッキングも見事に決まり、ファイト開始!! 底の様子を観察しながら上手くチヌをコントロールしてキャッチ!

45センチ位の綺麗な魚体のチヌです。 やっぱ、シーバスより良く引きました(笑) 初のトップチヌに感動!
けっこう前からトップチヌにこだわってきた甲斐がありました。(ナイトゲームはトップ では有りませんでしたが・・・) チヌに一回スイッチが入ると何度もアタックしてくるので、食いきれなくても諦めずにアクションを続けることが大切かな?
さあ、次を狙いましょう! さっきヒットしたポイントよりも少し上流にポッパーをキャストし、流れに乗せつつポッピング。
『ボジョ!』
『ボジョ!』
『ボジョ!』
『ボジョ!』
『ボジョ!』
3回目のバイトで竿に重みが掛かりました。 ええ感じや! このチヌも底に注意しながらやり取りをして寄せてきましたが、取り込む寸前にバラしてしまいました(汗) ま、しょうがないでしょう!(本当は半泣きでしたが・・・)
こりゃ今日は激アツやん! まだまだ行けまっせ! 同じルートを流しつつポコポコとやっていると『ボジョ!』と、一発で乗りました! 今回はバラしませんよ! やり取りに慣れてきたのでヤバイゾーンに突っ込みそうになっても余裕を持ってコントロール(笑) グリップを掛け、私の勝ちじゃ!

このチヌも45センチ位でした。 ナイトゲームは50オーバーが釣れているので、何だか小さく見えてしまいます(汗)

写真撮影をしていると、ソル友のオートさん達の知り合いが登場! このポイントのトップチヌの攻め方を軽くレクチャーして頂き、次を狙いました。
そこで、これを発見!

どなたのワンダーでしょうか? 持ち帰り、きちんと塩抜きと乾燥しておきました!
しばらくすると、更にもう一人参戦! この方もオートさん達の知り合いのようです。 昨日は短時間の釣行を余儀なくされていたので、挨拶もろくにさせて頂けなくて済みませんでした(汗) 今後ともよろしくお願いします!
その後、カキ殻の上に乗って続けてしまったのがダメだったのか、反応がかなり鈍くなってしまいました。 警戒させてしまった!と気付いた頃には時すでに遅し(汗)
本当はまだやりたかったのですが、修了時間が迫ってきたので納竿としました。 嫁さんに気を使ったってのもありますが・・・(泣)
最近、トップでチヌを釣る事にこだわってやっていたので、2匹キャッチできた事に嬉しさを隠しきれませんでした。 このポイントは超短期の期間限定らしいので、いつまで続くか分かりませんが、せめてもう1回は釣行したいと思います! 嫁さん、お願いですので、気分よく行かせておくれ(汗)
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行68回目
おまけ!(一部の方限定ですが・・・)
実は、ワンダーだけでなく、

や、

も、発見していましたよ!(笑)
びっくりさせたかったので、敢えてだまっていました(笑) これらも、きちんと塩抜きと乾燥してありますので、次回、お渡しさせて頂きます!

こんな感じで、皆さんの手元に戻るのを待っていますよ!! 心当たりのある方は連絡下さいね!
- 2011年7月5日
- コメント(5)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
チヌいいですね♪羨ましい~(>_<)
チヌやマゴチにターゲットを変えた途端に絶不調になってしまいました…(^_^;)
チヌの釣り方教えて下さい!(笑)
セナ
千葉県