プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:569318
QRコード
▼ 貰っておきながら
- ジャンル:日記/一般
シーバスにシフトした途端
安定したホゲ日和をおくっております
そんな中
リールを頂いた…
んー

突っ込みどころ満載ですが。。
私
字を書くのも箸を持つのも右手
典型的な右手依存型です
昔、村田基さんが(利き手が右の場合)
ベイトは右
クリンチのように強力な巻き上げが出来るから
スピニングは左
利き手による繊細なルアー操作を優先している
と言っていた記事を思い出します

ボクは右手で竿を持って左手でリールを巻きます
今でこそ左巻きに違和感はありませんが
やっぱり右巻きの方が未だに潜在的安定感があります
しかし、問題は竿を持つ手
右手で竿を持つと安心
左手で持つと感覚としてはダメダメ
右利きなら当たり前か…
左手で竿を持つと

すごく気持ち悪いんです
力が入らず握力も弱いし
ちょっと大きな魚が掛かろうもんなら
竿ごと飛んでいきそうな不安感に苛まれます
左手でリールを巻くのはこれが一番の理由なんですわ
Android携帯からの投稿
安定したホゲ日和をおくっております
そんな中
リールを頂いた…
んー

突っ込みどころ満載ですが。。
私
字を書くのも箸を持つのも右手
典型的な右手依存型です
昔、村田基さんが(利き手が右の場合)
ベイトは右
クリンチのように強力な巻き上げが出来るから
スピニングは左
利き手による繊細なルアー操作を優先している
と言っていた記事を思い出します

ボクは右手で竿を持って左手でリールを巻きます
今でこそ左巻きに違和感はありませんが
やっぱり右巻きの方が未だに潜在的安定感があります
しかし、問題は竿を持つ手
右手で竿を持つと安心
左手で持つと感覚としてはダメダメ
右利きなら当たり前か…
左手で竿を持つと

すごく気持ち悪いんです
力が入らず握力も弱いし
ちょっと大きな魚が掛かろうもんなら
竿ごと飛んでいきそうな不安感に苛まれます
左手でリールを巻くのはこれが一番の理由なんですわ
Android携帯からの投稿
- 2016年5月16日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント