プロフィール

登石 ナオミチ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (2)

2020年11月 (7)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (10)

2019年11月 (4)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (8)

2015年11月 (11)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (9)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (6)

2013年11月 (9)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (9)

2012年12月 (1)

2012年 9月 (5)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (7)

2010年11月 (4)

2010年10月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:1327409

QRコード

瀬戸内海はエギングパラダイス?



どうも〜ナオです!



今日は更新していない間に釣りまくっていたアオリイカイカの話。




いやー、、神奈川から来た僕からしたら、今治って……




アオリイカ釣れすぎだろ!





どうなってんだこの地は……
と思っていましたが、地元の人も今年は今までにないくらい異常に居る年なだけで普段はこんな釣れないと言っていました。





とりあえず、仕事終わりにかるーくエギング。

ベイトが入っているポイントさえ分かってれば、本当にすぐ釣れます。
















殆ど釣り経験がない彼女でも、見えてるイカにとりあえず投げれば釣れる。笑














だって、凄い時なんて、目が慣れたら、一つの常夜灯の下に、50杯以上浮いてるのが見えましたからね(^_^;)



ここまで釣れた要因としては、数が沢山いるのもありますが、それよりエギに反応が良いイカが多いこと。

言い換えれば、まだ遺伝的にエギに反応しやすい個体の淘汰が関東と比べて進んでいないんでしょうね。


アオリイカのように、1年で一生を終える生き物は生まれてから死ぬまでのサイクルが短いので、余計に生存に不利な遺伝子(ここでいうエギに反応しやすい遺伝子)が早く淘汰されるものですが、こっちのイカは、エギを見つけたら何も迷わず突っ込んで来ます。笑




という訳で、約2ヶ月仕事終わりに毎日のように釣って、毎日食べてました。笑
(今でも冷凍庫はイカだらけww)




そして、今まで私はそこまでアオリを釣った経験がなかったで、沢山釣ることで色々な事に気付きました。
特にサイトで釣ると、どうやったら食うのかがどんどん分かってきてアオリイカに対するイメージが固まってきて本当に楽しかったです。



そんな中で、気が付いたここを簡単にメモがわりに….(本当はfacebookにメモったことを転載してるんだけどね(^_^;))



・素早く動くものに興味を惹かれる

・遠くから寄せるには、少ない移動距離でしっかり左右にエギを飛ばすのが基本

・食わせの動きに、シーバスみたいな揺らぎの動きはむしろダメ。ドリフトもダメ、流れに斜めに通すと見切られる確率アップ

・あまりダートしない安定性のあるエギのほうが食わせ能力は高い(寄せる時はスナップつけて食わせる時は直結すればok)

・活性の高いやつほど動かないほうが食う

・イカパンチは実際にはパンチじゃなくて触腕で触ったまま一瞬バックして泳いでから離してる

・シーバスよりレンジが変わることに抵抗がない

・ルアーに気付く距離がかなり遠い。(4メートルくらい離れて追いかけてくるし)

・釣りやすいイカと反応しないイカがいる(遺伝的に)
・エギに触ってる時に合わせて乗らないとスミはいて逃げるやつと逆にスイッチが入るやつがいる(見えイカもこれでスイッチいれると簡単に釣れる)

・ボトムに一度エギを置くと一気に見に来るやつがいる(水面に置くのも同じ)

・シーバスのジョイクロのサイトみたいな食えそうで食えない感じではイカはスイッチは入らない

・完全にベイトに着くと釣れない

・意外とシーバスが居ても気にしてない

・ラインは細いほうが反応がいい
・小さいエギのほうが食わせ能力は高いのはシーバスと一緒

・墨を吐くと、その周りのイカまで釣れなくなる

・活性が低いやつのほうが止めないほうが寄ってくる(活性が上がったら最終的には止めたほうが食う)

・デカいエギを投げてる人の足元には追ってきて食わなかったイカが沢山いる(それを小さいエギで釣ると効率良い)






バスやシーバスと似てるところと、違うところがあって、それを考えたり観察するのが本当に楽しかった♪




とりあえず、アオリの冷凍ストックには当分困りませんね〜( ̄∇ ̄)



ではでは!






iPhoneからの投稿

コメントを見る